ボストン在住のロコ、ちゃんペンさん

ちゃんペン

返信率
ボストン在住のロコ、ちゃんペンさん

ちゃんペン

居住地:
ボストン郊外
現地在住歴:
1997年から
基本属性:
女性/60代
使える言語:
英語
職業・所属:
教師
得意分野:
グルメ

ボストンにきて30年近いです。国際結婚で来ました。平日は教師です。

ちゃんペンさんが回答したボストンの質問

高校生のボストン研修30名

皆様はじめまして。私は小さいですが教育専門の旅行会社を経営しております。
小さいながらも海外を中心に中学生/高校生の研修旅行や留学を色々とやらせていただいております。その中でもボストンのお仕事もいくつかやっております。
この度、弊社の取引先の私立高校様へボストンとニューヨーク8日間の企画を提出することになりました。おそらく数社のコンペになるのですが相手は大手旅行会社でそれなりの企画を出してくるのではと思っております。
弊社は小さいながらもロコさんの協力のもと面白い企画を出せればと思っております。
今後も他の学校等もありますので良きパートナーになれる方を探しています。

因みに学校の希望は以下の通りです。
行   先 ; アメリカ東海岸(ボストン、ニューヨークなど)
  実施時期 ; 2026年3月18日~3月26日
  実施期間 ; 8日間程度
        ニューヨークも含めて8日間くらいなのでボストンは3泊くらいで
        しょうか。
  参加人数 ; 30名程度
引率教員 2名程度
   目   的 ; ①自主的・主体的にボストン、ニューヨークを調査・
          探究し、実体験を通じてより深く知る。
        ②将来の進路や方向性を考えるきっかけとする。
③グローバル社会で活躍できる力を身につける。
④自分自身へのチャレンジを通じて、新たなジブンを発見する。
研修内容 ; ①大学訪問(ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学など)、学生との交流やセッション
②ニューヨーク訪問(国連や9.11メモリアルミュージアムなど)
③現地校訪問とホームステイ体験
④内容の濃い事前事後・研修

何か良い企画やアイデアがございましたらご連絡お待ち申し上げております。

ボストン在住のロコ、ちゃんペンさん

ちゃんペンさんの回答

こんにちは。私あてに個人的に質問を頂いたんでしょうか。 私自身、ボストンには長いし、教育関係で仕事しているんで、頭に思い浮かぶものがないわけじゃないんですが、一番確認したいことは、参加される生...

こんにちは。私あてに個人的に質問を頂いたんでしょうか。
私自身、ボストンには長いし、教育関係で仕事しているんで、頭に思い浮かぶものがないわけじゃないんですが、一番確認したいことは、参加される生徒さんの英語力です。英語がある程度堪能で現地の参加される活動に対応可能な場合と、何らかの形で日本語でのガイドが必要な場合とでは、全く行うことが違うように思います。

TAKAさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
ご返信いただきありがとうございます。
日本の高校生ですし英語力は高い子もいれば普通の子、あまりしゃべれば子も来ると思います。募集型なので何とも言えないですね。。。
コロナ前にボストン研修はスタートしていてハーバードやMITのキャンパスツアーや学生とのセッションは以前からやっているので
そこは外せないみたいですね・・

ボストン在住のロコ、ちゃんペンさん

ちゃんペンさんの追記

そうですか。
じゃあ、ではだいたい形が決まっているのなら、こちらの方から何か追加を提案することもないのかな。
ハーバードとMITのキャンパスツアーおよび学生とのセッションも、コネクションがあるのなら、それを使えばいいんですし。実は私は他大学で勤務しているんです。
ひとつ頭に思い浮かんだのは、知り合いのアメリカ人が、ある州立大学のある外部の生徒・学生に向けて科学系のプログラムを提供する仕事をしていて、この5月だったか6月だったかにも、日本からのグループが来るとか言っておりました。英語で提供して、参加側が日本語話者へのアシストをするとかと言っておりました。

よいプログラムが提案できるといいですね。頑張ってください。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール