TEAM NACS MONGOLIAさんが回答したウランバートルの質問

モンゴル旅行について

モンゴル旅行を9/12〜16にする予定です。
9/12の19:00に到着、9/15夕方まではゲル泊(ツアー申し込み済みでテレルジとカラコルムに行く予定)、9/15はウランバートル市内に宿泊し、レストランやパブなどを楽しんで、9/16の7:40の飛行機で日本に戻る予定です。

以下について、分かる範囲でご教示いただけませんでしょうか。
・ゲル泊に必要なもの(あった方がいいもの)
・必要な衣服(おすすめの服装)
・ウランバートル市内の騒げるクラブ
・ウランバートルのおすすめレストラン
・早朝にウランバートルから空港まで向かう場合の交通手段(空港に5:30到着を想定)
・ゲル泊でも使えるSIMカード会社

よろしくお願いいたします。

ウランバートル在住のロコ、TEAM NACS MONGOLIAさん

TEAM NACS MONGOLIAさんの回答

royroyさん ・ゲル泊に必要なもの(あった方がいいもの) 9月のモンゴルは朝晩の気温がマイナスになる事もありますのでご注意ください。 昨日ハルホリンから帰ってきましたが、気温が一桁...

royroyさん

・ゲル泊に必要なもの(あった方がいいもの)
9月のモンゴルは朝晩の気温がマイナスになる事もありますのでご注意ください。
昨日ハルホリンから帰ってきましたが、気温が一桁台で寒かったです。

・必要な衣服(おすすめの服装)
先ほども書きましたが、9月はとても寒くなっていますのでトレーナーや薄めのダウンなどお持ちになった方が良いと思います。

・ウランバートル市内の騒げるクラブ
以前、行った事があるクラブです。
https://www.google.com/maps/place/ZU+CLUB/@47.91313,106.903855,129m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x5d9692519ed79773:0x6506a6135f3217af!8m2!3d47.9131299!4d106.9044454!16s%2Fg%2F11f03gpd1h!5m1!1e1?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDgxMS4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

・ウランバートルのおすすめレストラン
シャングリラにあるMONGOLIAN‘Sで羊の頭は美味しいです。

・早朝にウランバートルから空港まで向かう場合の交通手段(空港に5:30到着を想定)
5:30までに到着する交通機関はタクシーのみです。

・ゲル泊でも使えるSIMカード会社
空港到着時に到着ロビー右側にあるUNITELがおすすめです。

royroyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
夜はそんなに寒いんですね、、風邪ひかないように気をつけます。

レストラン、SIMカードもありがとうございます。ご教示いただいた場所、物を使用させていただきます。

また交通手段もありがとうございます。
早朝はタクシーしかないのですね、、タクシー手配しておきます。

色々とありがとうございました。

すべて読む

プライベートツアー予約代行、空港送迎

初めまして。
8月にモンゴルに行くのですが、
下記の予定をしています。
この旅程すべてでなく、一部のみの手配でも可能か教えていただけると嬉しいです。

1. 空港送迎(モンゴル旅行中にカザフスタンに行きます)
・8月12日:20:55にチンギスハーン国際空港に到着後、シャングリラホテル(ウランバートル)への送迎
・8月14日:シャングリラホテルから空港までの送迎(9:00頃出発、11:40発の便)
・8月19日:空港からシャングリラホテルへの送迎(到着20:45)
・8月25日:シャングリラホテルから空港への送迎(13:00発の便)

2. ホスタイ国立公園 日帰りツアー(8月13日)
・往復4WD車での移動(可能であればランドクルーザー希望)

3. テレルジ観光ツアー(8月21日〜24日)
・8月21日:ウランバートルからテレルジへ向かう途中で、チンギスハーン像を訪問(別日でなく道中に立ち寄りたいです。送迎のみで構いません)
・8月22日:遊牧民宅を訪問
・8月23日:アリヤバル寺院とタートルロックを訪問
・8月24日:テレルジからウランバートルへ

追加情報
・2名での旅行です。

テレルジには魅力的な場所がたくさんあるようですので、行程に柔軟性を持たせられるとありがたいです。
例えば、ホスタイ国立公園に行く途中で遊牧民のご家庭を訪問できるなら、テレルジ滞在中には湖を訪れるなども可能かと思っています。
また、帰り道にタートルロックに立ち寄ることができれば嬉しいです。
ラクダ乗りの体験ができるなら、ぜひ挑戦してみたいです。

ウランバートル在住のロコ、TEAM NACS MONGOLIAさん

TEAM NACS MONGOLIAさんの回答

matsu1様 申し訳ありませんが、一時帰国中で対応する事が出来ません。 TEAM NACS LLC

matsu1様
申し訳ありませんが、一時帰国中で対応する事が出来ません。

TEAM NACS LLC

matsu1さん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます!
また機会がありましたら、よろしくお願いします。

すべて読む

2005年ナーダムのチケットについて

①チケットの取得代行、車での送迎をお願いできる方はいらっしゃいますでしょうか?

②ナーダムは3日間なのに、ツアーは大抵2日のものしかないのはなぜなのでしょうか?
3日も見ると飽きてしまうからでしょうか?

③ツアーを探すとウランバートルのナーダムかはっきりと記載しているところが殆どないのですが、ウランバートル以外に行くツアーも多いのでしょうか?

ウランバートル在住のロコ、TEAM NACS MONGOLIAさん

TEAM NACS MONGOLIAさんの回答

GOTOHCさん はじめまして。 ①チケットの取得代行、車での送迎をお願いできる方はいらっしゃいますでしょうか? 今年のナーダムの頃は一時帰国しているのでご対応は出来ません。 ...

GOTOHCさん
はじめまして。

①チケットの取得代行、車での送迎をお願いできる方はいらっしゃいますでしょうか?

今年のナーダムの頃は一時帰国しているのでご対応は出来ません。

②ナーダムは3日間なのに、ツアーは大抵2日のものしかないのはなぜなのでしょうか?
3日も見ると飽きてしまうからでしょうか?

既成のツアーは大手旅行代理店などが大方抑えてしまっている為、チケットの入手が困難です。
また、多くのツアー客の確保ができる様に小分けにしているかもしれません。
個人旅行では、チケットの入手が困難ですので旅行代理店のツアーで後半の2日間を取られては如何でしょう。
ナーダムスタジアムの外では大型ビジョンで、モンゴル相撲の様子を流している事が有り、スフバートル広場では、各競技の放映も行っています。

③ツアーを探すとウランバートルのナーダムかはっきりと記載しているところが殆どないのですが、ウランバートル以外に行くツアーも多いのでしょうか?

ナーダムはウランバートル市以外の県や市町村でも行われていますが、同じ日に行われるかはお問い合わせが必要です。
ウランバートル市以外の市町村といっても、近いところで30km、少し大きな町までですと300~500kmあり、半日以上の移動になります。

素敵なモンゴル旅行をお楽しみください。

TEAM NACS LLC
新井雄希生

すべて読む

台湾と日本の約10名ほどの交流会の通訳募集中

モンゴル ウランバートルで6月15日お昼から
台湾・日本の交流会を行います
そこで中国語が出来る方を募集します
12:00から2時間から3時間です
時給などもおしゃっていただけると助かります

ウランバートル在住のロコ、TEAM NACS MONGOLIAさん

TEAM NACS MONGOLIAさんの回答

申し訳ございません。 ご対応できかねます。

申し訳ございません。
ご対応できかねます。

すべて読む

ウランバートルでの過ごし方(旅行)についてのアドバイス

6月13日~15日にウランバートルに訪問するのですが、
旅行準備と現地での過ごし方についてアドバイスや注意事項をいただけますと幸いです。
例として、
・換金率の良い両替所
・おすすめのSIM(SIMよりキャリアの海外プランのほうが良いなども)
・おすすめの飲食店(現地食・日本食)
・夜の楽しみ方(繁華街)
・街中の交通手段
・服装やその他準備物
などなど、よく皆さんが質問を受ける一般的なところをご教示いただけますと幸いです。

ウランバートル在住のロコ、TEAM NACS MONGOLIAさん

TEAM NACS MONGOLIAさんの回答

こんにちは。 ・換金率の良い両替所 換金はNew Bumbugur Trade center近くの換金所が良いと思います。 ・おすすめのSIM(SIMよりキャリアの海外プランのほう...

こんにちは。

・換金率の良い両替所
換金はNew Bumbugur Trade center近くの換金所が良いと思います。

・おすすめのSIM(SIMよりキャリアの海外プランのほうが良いなども)
市内での通話は何処のキャリアでも問題はありませんが、田舎へ行く時にはユニビジョンが繋がります。空港の到着ロビー横に店舗と自動販売機が有ります。

・おすすめの飲食店(現地食・日本食)
モンゴル料理レストランでしたら、シャングリラにあるMONGOLIANSがおすすめです。
一般の飲食店でも美味しい料理が食べられますが、бууз と書かれたお店でボーズやホーショール、ツォイワンなどの代表的な料理が食べられます。

・夜の楽しみ方(繁華街)
色々な所にCLUBやPUBが有ります。

・街中の交通手段
バスかタクシー(主に白タク)です。貸し切りの車両サービスもあります。

・服装やその他準備物
北海道の夏と考えていただければ問題ないと思います。
基本的に料理がお肉料理が多いので、胃腸薬をご用意された方が良いと思います。

mido0319さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます!
アジア圏の食事がなかなか口に合わず毎回食に苦労するので、助かりました。

すべて読む

草原ライド(馬)に適したエリアやまずここからみたいな場所ってありますか

今夏、はじめてモンゴルを予定しています。
ウランバートルからアクセスのよい
草原ライド可能な初心者エリア、教えてください。

ウランバートル在住のロコ、TEAM NACS MONGOLIAさん

TEAM NACS MONGOLIAさんの回答

はじめまして。 ウランバートル市内からアクセスが良くて観光地ですと、やはりテレルジです。 日本からのツアーにもあるようです。 HISモンゴル支店も色々出しているようですので参考にしてみてく...

はじめまして。
ウランバートル市内からアクセスが良くて観光地ですと、やはりテレルジです。
日本からのツアーにもあるようです。
HISモンゴル支店も色々出しているようですので参考にしてみてください。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

TEAM NACS MONGOLIAさん
ありがとうございます

すべて読む

社会主義・共産主義のモニュメントや、雰囲気のある場所

こんどウランバートルに旅行に行きます。

観光としての社会主義・共産主義のモニュメントに興味があるので、
エルデネトにある、レーニンやマルクスの壁画、さびれた建物などを見に行こうと思いましたが、
日帰りが厳しい距離であることがわかったため、断念しました。

ウランバートルから日帰りで行ける範囲で、社会主義・共産主義のモニュメントや、雰囲気のある場所はありませんか?

ウランバートル在住のロコ、TEAM NACS MONGOLIAさん

TEAM NACS MONGOLIAさんの回答

ウランバートル市内のザイサンの丘にはノモンハン事件の勝利をモチーフにした壁画があると思います。昨年改修工事をしていたので、もしかすると何か他の物に変わってしまっているかも知れませんが、そこからの...

ウランバートル市内のザイサンの丘にはノモンハン事件の勝利をモチーフにした壁画があると思います。昨年改修工事をしていたので、もしかすると何か他の物に変わってしまっているかも知れませんが、そこからのウランバートル市内の夜景は綺麗です。夕方以降は渋滞する場所ですが、市内で思いつく場所はザイサンの丘とジュコフ元帥の家だと思います。(https://www.google.com/maps/place/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%B3%E3%83%95%E5%85%83%E5%B8%A5%E3%81%AE%E5%AE%B6%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8/@47.916332,106.9096143,14z/data=!4m6!3m5!1s0x5d969220654c4325:0xbd71593b15287dd7!8m2!3d47.9179917!4d106.9529812!16s%2Fg%2F1hdz2dlf5?authuser=0&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDQwOS4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

kyoyababaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます😊

すべて読む

ゲルのーを現地購入について

個人でゲルを現地購入して日本に輸送できますか?
可能であれば概略の予算をご存知であれば教えてください。

ウランバートル在住のロコ、TEAM NACS MONGOLIAさん

TEAM NACS MONGOLIAさんの回答

はじめまして。 昨年コンテナ便でお買い上げいただきました。 直接携わってはいませんが、金額や輸送費や税金など大変そうでした。 ゲル本体はピンからキリまで色々あると思いますが、前回は150,...

はじめまして。
昨年コンテナ便でお買い上げいただきました。
直接携わってはいませんが、金額や輸送費や税金など大変そうでした。
ゲル本体はピンからキリまで色々あると思いますが、前回は150,000円くらいだったと思います。
フェルトの輸送中の防腐処理や税金・書類作成など更に400,000円(昨年)以上係る可能性があります。
日本国内にて課税されたか確認していませんのでご了承ください。
ゲルをコンテナみ積み込む際の寸法と重量を記載します。
参考になさってください。

屋根骨組み 2.35m 80本
屋根 1.5m丸い
柱 2.35m 2本
戸 1.5*1
壁 畳んだ時で2m 5枚
5立方メートル、500キロ

jr4ozsygtさん

★★★★★
この回答のお礼

TEAM NACS MONGOLIAさま
早々のご回答ありがとうございます。
ゲルは高額でないとの噂は耳にしておりましたが、輸送費用がゲル本体の2倍以上とは厳しいですね。
6月のモンゴルツアーに申し込みしておりゲルに2泊×2回を体験する予定です。
快適さ実感できれば購入に向けを検討致しますので、その節はよろしくお願い致します。

すべて読む

子連れウランバートル在住予定です。

はじめまして、chiiです。
2ヶ月の子どもを連れてウランバートルへ在住予定です。
病院についてお伺いしたく、詳しい方がいらっしゃればいいなと思い投稿しました。
医療レベルが低いのは重々承知ですが、外国人が行くような病院はどちらがおすすめでしょうか。
いざという時のためにそんなに離れていないところにアパートを借りれればいいなと考えています。

お時間ある時で構いませんのでご回答、よろしくお願いいたします。

ウランバートル在住のロコ、TEAM NACS MONGOLIAさん

TEAM NACS MONGOLIAさんの回答

はじめまして。モンゴルの冬期間は石炭の様な物を暖房に燃焼させているので、呼吸器系の病気が小さな子に多いです。大人も気管支に問題が発生するので、マスクなど着用される方も多いです。 外国人が良く行...

はじめまして。モンゴルの冬期間は石炭の様な物を暖房に燃焼させているので、呼吸器系の病気が小さな子に多いです。大人も気管支に問題が発生するので、マスクなど着用される方も多いです。
外国人が良く行く病院はインターメッドが有名ですが、外務省のホームページにもありましたのでリンクを添付します。ご確認ください。https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/asia/mongolia.html

ダッカ在住のロコ、chiiさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
外務省のページは拝見しておりました。
インターメッドが有名なのですね。
呼吸器系のことも対策を考えて渡航したいと思います。

すべて読む

ヤクのニットについて

ヤク100%の製品を探しています。
現地ではヤクのものは売られていますか?
靴下、手袋、帽子、セーターなど。
日本では高価なのですが現地ではいかがなものでしょう?

ウランバートル在住のロコ、TEAM NACS MONGOLIAさん

TEAM NACS MONGOLIAさんの回答

モンゴルではお探しのヤクの製品が売られています。 価格は市場などで購入する場合と、デパートで購入する場合では異なると思います。 実際にお手に取って品質などご確認なさった方が良いかと思います。

モンゴルではお探しのヤクの製品が売られています。
価格は市場などで購入する場合と、デパートで購入する場合では異なると思います。
実際にお手に取って品質などご確認なさった方が良いかと思います。

littlecreek_tkさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね。
実際に確認するのが一番ですね。
そのような機会をいつか持ちたいと思います。

ウランバートル在住のロコ、TEAM NACS MONGOLIAさん

TEAM NACS MONGOLIAさんの追記

五つ星ありがとうございます。
モンゴルへお越しの際にはお手伝いさせていただきます。

すべて読む