ドイツの騎士祭に行きたいけど考えてます
忍者水影さん
日本国内でおもてなし忍者を2015年から趣味としています。
色んな武者行列のイベントに出向いては、SNSでお祭りの事をアップしています。
日本の侍や武者とツーショットしています。
カルテンベルクやローテンブルクなどに騎士祭があるので参加したり見に行きたいです。
変わった趣味ですがゲームに出て来る様な騎士の人達と沢山写真が撮りたいです。
日本の武者行列に参加した時の様に、現地人と交流もしてみたいです。
ただの見物客としてではなく忍者の衣装を着て歩いてみたいのですが、騎士祭なのでアウェーだったら行っても楽しめないと思います。
言葉が分からないのでお祭り本部に確認する事も出来ません。
ドイツ人にも閉鎖的な人も居れば、陽気でウェルカムな人も居るのは分かるんですが、騎士のお祭りとしては日本人の忍者が歩いていると、統一感や世界観が壊れるから来るなと追い出されるでしょうか?
断念するか決行するか判断に迷っています。
特殊な質問ですがドイツで暮らしているロコさんはどう思いますか?
2023年12月25日 22時18分
TANEさんの回答
はじめまして。
その騎士まつりのかたに、日本の服で行ってもいいか、確認をしてみたほうが良いかと思います。皆さん、中世の服を着ているので、その雰囲気を壊してしまう恐れがあるのでは?!
コスプレするひとたちは、結構多いし、そういったイベントもたくさんありますが、
いかがでしょうか。
2023年12月25日 23時10分
この回答への評価
おっしゃる通り、騎士祭ですから世界観を尊重したいと思います👍
行かない様にします。
コスプレイベントで騎士を探して、コスプレ騎士と一緒に写真を撮る事にします。
ありがとうございました😊
2023年12月25日 23時40分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
ドイツの騎士祭に行きたいけど考えてます
忍者水影さんのQ&A