akkさん

高い保育料を安くする方法

  • 幼稚園 保育園
  • 子育て

akkさん

はじめまして

1年間ほどシドニーで仕事で滞在する予定です。
3歳の子どもも一緒です。
保育園を調べたところ、非常に保育料が高くて、毎日預けるのは困難です。
幼稚園は、保育園よりも、やや安かったり、補助金の制度もありそうですが、それでも、安くはありません。

子どものいる方はどうやって働かれているのでしょうか?
保育料を安くする方法があるでしょうか?

2023年6月27日 23時33分

Ryo756さんの回答

シドニー在住のロコ、Ryo756さん

はじめまして。3歳&4歳のシドニー在住ママです。

保育料、日本と比べるとあり得ないほど高いですよね。
保育料を抑えるコツはいくつかあると思っていますが
それでも絶対日本ほど安くはなりません。(物価も高いですからね。。)

シドニーの中心部に近づけは近づくほど、保育料も上がる傾向にあると思います。

なのでお仕事に通える範囲で、中心地から離れたところに住むのが良いかもしれないですね。
ただそうなると、会社にも協力してもらって
残業なしでオフィスを出る必要が出てくると思います。

こちらの保育園は閉園時間に間に合わなかったら1分あたり500円、
といった感じで罰金を請求されるので。
このあたりはもちろん保育園次第ですが、厳しいところはしっかり請求してくるらしいです。

1年間の滞在とのことなので、ビジネスビザですよね?
そうなると、補助金も出なさそうな感じがしますが
このあたりは駐在の方からアドバイスがもらえると良いですね。

永住権がある場合は、夫婦の年収に応じて補助金が出ます。
かつ今は政府が未就学児のサポートに力を入れているので
今年から3歳と4歳は毎週いくらかの補助金が追加で出ます。

ただ3歳児の補助金については、政府の管轄の保育園でないとダメで
ここはもともと安めの設定なので、Waiting listに名前を書いてもらって
結構長いこと(場合によっては数年とか)待たないといけません。
(人によっては、妊娠発覚の時点で保育園に連絡して予約をするほどらしいです)

Waiting Listに名前を書いたから絶対行かないといけない、という訳ではないので
大体住むエリアが決まったらどんどん電話して予約した方が良いと思います。

順番が来たら向こうから、空きができたけどどうする?と連絡が入ります。

あと基本的にこちらの『幼稚園』は日本のものとはちょっと違って
小学校の準備コースに当たるので、日本で言う年長さんがここに通います。

なので3歳だとChildcareやPre-schoolを探す必要が出てきます。

あと、うちの娘は小さいころFamily daycareに入れてました。

これは保育士さんの家で面倒を見てもらえるサービスで、4人までの少数制です。
うちの娘の場合は1時間あたり8ドルとかで預かってもらえました。
(補助金ももちろん出るので、あり得ないほど激安でした。)

保育士さんやその家の環境によって良し悪しが結構分かれますが
娘が通っていたところは大きな庭もあって外でも遊べるし、
室内でも絵具を使ったり、工作をしてくれたり
保育園に通っているのと全然変わらないようなサービスが受けられ、
娘も毎日楽しく通っていました。

ただ3歳になると、お友達との共同生活を学ぶ必要もあると思うし
外でしっかり走り回ることも大切だと思うので
ある程度大きい保育園が良いかもしれませんね。

我が家はそれが理由で3歳になったときに
Family daycareからChildcareに移動させました。

あと中心地や混みあったエリアにある保育園は
外で遊べるスペースがない場合もあります。

そうなると基本1日中室内にいることになると思うので
小さい子には可哀そうですよね。。

あと、保育園の良し悪しはもちろん見学に行くのが一番ですが
政府のサイトでも確認できます。

それを見ると、たしか7つくらいの項目で
非常に良い、普通、改善の必要ありの3レベルで確認できるので
結構参考になると思います。

実際、近所の『改善の必要あり』が並んでいる保育園に見学に行ったら
先生たちが超だるそうにしていて、子供たちとの会話も一切なしで
ひどかったです。。

なので、お金を抑えることも大切ですが
子供たちにとって良い環境であるかどうか
確認するのも大切だと思います。

長くなってしまって、話もたくさん逸れてしまって申し訳ないですが
参考になったら嬉しいです^^

2023年6月28日 0時33分

この回答への評価

akkさん
★★★★★

とても丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!
そうですよね、子どもにとっての良い環境が大切ですよね。
そして、せっかくのオーストラリア生活、子どもにも色々な体験をして欲しいので、保育園にも行けるといいなと思っています。

在宅勤務も可能なので、毎日ではなく、数日預ける形で、保育園探しをしてみようと思います。
お金は心配ですが、楽しみです。
ご経験も踏まえて、有益な情報をたくさんいただき、感謝です!

2023年6月28日 7時52分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

akkさん

高い保育料を安くする方法

akkさんのQ&A

すべての回答をみる