
Shimakiyoさんが回答したテヘランの質問
2024年8月 イランへの渡航について
- ★★★★★この回答のお礼
Shimakiyoさま
ご回答ありがとうございます!
今回の旅行は8泊なので、効率よく移動をしたいと思っています。
しかしながら、日本にいると情報が薄く、過去に行かれた人の体験やブログが頼りのため
実際のところがよくわかりませんでした。
クレジットカードが使えないことは把握済みで、ドルを持って行く予定にしています。
暑さもある程度覚悟はしていて、日傘は準備しました。
最終渡航するかどうか含め判断します。
現在の情報を教えていただきありがとうございました!
イラン刺繍生地の代行購入
Shimakiyoさんの回答
uzu-natsu8150様 この度はイランの刺繍生地の購入代行のご相談ですね? まず最初にいくつかお尋ねしたいことがございます。 1)uzu-natsu8150様は個人的な商品購...
現在のイランの治安について伺いたいです。
Shimakiyoさんの回答
Misa8888様 今月もしくは来月にイランへの渡航を検討されているそうですが、ご存じの通り現時点でも外務省の渡航情報のレベルは3となっております。 それに反しイラン国内の現在の状況です...- ★★★★★この回答のお礼
Shimakiyo さま
お礼の返事が大変遅くなり、申しわけありませんでした。
現在のイランの状況やイランでの注意点など、こと細かくアドバイスいただき、知らないことばかりで感謝いたします。
先日の大統領が亡くなられたというニュースもあり、国民の動揺などもあるかと思います。イランに早く平穏な毎日が訪れることを心から願っております。外務省の渡航情報もチェックしながら、イラン旅を計画していきたいと思います。
ご丁寧にありがとうございます!
Shimakiyoさんの追記
高評価を頂きましてありがとうございます。😊
そうですね、外務省の渡航勧告情報が全てではありませんが、
また何かございましたらご連絡下さいませ。👍イランへのご旅行は真夏(6月後半から9月いっぱい)はお控えになった方がよろしいです。
乾燥しているとは言え、オーブンの中で観光している状態です。
慣れていませんと非常に体力の消耗が激しくなるので十分ご注意下さいね。👋
2024年7月 イランへの渡航について
Shimakiyoさんの回答
Kiyone2002様 7月にイランへの渡航をご検討中とのことですね? まずは現在報道されている情勢が悪化しないことを願うばかりですね。 さて、ご質問からお答えしていきましょう。 ...- ★★★★★この回答のお礼
Simakiyo様
具体的な情報をありがとうございます。
昨日日本の外務省から渡航禁止勧告が出てしまったため、残念ながら7月は諦めざるをえないかと思います。花火、と申し上げた件ですがどの記事で見たのか探せないのですが💧ペルセポリスのホームページの料金表に音と光のショーの金額があることと、旅行社のガイドにこちらの記載も⬇️
https://iranroute.com/sights/91/persepolis
を取り違えたものと思われます。夏期に行かれないならペルセポリスは日帰りしてシーラーズからヤズドにバスで行った方が良さそうですね。
SIM カードと両替の件は事前にわかってよかったです。
イランにお住まいのSimakiyoさんもどうぞお気をつけて。
Shimakiyoさんの追記
Kiyone2002様
高評価に加え温かいお言葉痛み入ります。
今回の対イスラエル問題はご旅行を予定されている皆様には非常に残念なニュースですね。さて、イランへのご旅行が何時実現可能か分かりませんが、もしも今後計画を再度見直すのであれば差し出がましいとは思いますが夏季のご旅行は控えた方がいいかも知れません。
イラン正月(日本の春分の日頃)でもシーラーズ方面は非常に暑かったので、夏季となると暑さも増し観光が辛いものとなります。
シーラーズばかりではなく、ヤズドの夏季も酷暑で、地元の方々は「オーブンの中にいるようだ。」「カバブになっちゃう。」と言うような表現をします。
シーラーズのペルセポリス、ヤズドの沈黙の塔など照り返しが半端ない所なので
もし行かれるのであれば暑さ対策は万全にして行ってくださいませ。イランの観光は遺跡や庭園・歴史的建造物がメインとなり、屋外で過ごす時間が長くなります。
メジャーな観光都市のほとんどが乾燥した気候なので日本とは違いベタベタした湿気がない分過ごしやすいのですが、日差しが非常に強いのでサングラスや日焼け止め・ケア用の保湿液などお持ちください。
飲み物は至る所で買えますが、ペットボトルカバーや襟元を涼しくする保冷剤、
万が一の為に冷えピタもあるといいかもです。限られた時間でのご旅行とは思いますが、一番暑い時間帯に外に出歩いている人は少なくなります。
ですが夕方から夜遅くまで賑わうのがイランなので、暑い時間帯はホテルで一休みする勇気も必要かもしれません。
どうぞ夏季の観光はお体をお大事になさってくださいませ。一日も早くこの騒ぎが収まり、ご旅行が実現することを祈っております。
イランの観光ビザが免除?
Shimakiyoさんの回答
y_u_k_a様 こんにちわ、はじめまして! ビザ免除のニュースは旅行者にとってはとてもうれしいニュースですよね!!! メジャーな国への旅行とは違い、ビザ申請をしなくてはいけないという...- ★★★★★この回答のお礼
Shimakiyoさま
一年前にもご回答いただき今回も本当にありがとうございます。
常に情勢が不安定とのこと、分かっているつもりなのに行きたい気持ちが先に立って・・
せめて旅のパートナーが見つかればと探してみたものの、残念なことに私の周りには
イランに興味を持っている人が居なくて・・結局、見送ることになりました。
いつになったらイランに行けるんだろう・・
歳を考えると時間もないので焦って居ますが、仕方ない、
気長にイラン旅のパートナーを見つけるか、思い切って一人で旅に出る。
よく考えて今年の秋か、または来春にはイランに行こうと思いますので
よろしくお願いいたします。 Shimakiyoさんの追記
y_u_k_a様
こう評価を下さり大変光栄に思います。
そうですね、日本で報道されているイラン情勢はあまり良い事を伝えていませんので不安になるのも当然の事です。
が、実際には日本国内の報道とイラン国内の様子が大きく異なる場合が多いので、ご旅行を決意されたときにご一報くだされば最新情報をお知らせいたしますので是非ご活用ください。女性の一人旅をされる方は時々お見掛けいたします。
治安的には注意が必要な場所・時間帯はありますが、想像するよりは危険はありません。
一人旅をする上での問題は英語が通じないところがあると言う事。
観光大都市では格差が激しく、英語スキルを持つ方が多い所と観光都市なのに英語スキルを持つ人が極端に少ない所と分かれます。英語と言う点でもう一つの問題は、コロナ禍が落ち着き観光客が戻ってくるかと思いきや、その後のイスラエル情勢などもあり思ったほど戻ってきてはいません。
(以前は欧州・中国のツアー客が多かったのですが、最近は欧州は少なめ、中国人ツアーは戻りつつあり、その他パキスタンやインドのツアー客が増えています。)
ツアー客は街中を個人で移動することがないため、観光客相手の小売店や飲食店・タクシードライバーなどの収入が減ったせいなのか、外国人観光客相手のぼったくりが増えています。
例えば相場を知らない外国人観光客に対し価格非表示の英語メニューを出し適正価格以上で清算したり、法外なタクシー代を請求したり。(イランのタクシーはメーター付きがほとんどありません。)それからご旅行の計画を立てられる際の注意ですが、一つ目はイランの国土は広大なため、移動時間の予測がつきにくく、日本からのお客様は移動時間ばかり取られ肝心の観光時間がほとんどなくなってしまう傾向があります。
もう一つは観光都市間でも移動手段が限られてしまうところがあると言う事。
ほとんどの地域で長距離バスはありますが、列車や国内線が運航していない区間もあります。
限られた時間でのご旅行ですから効率よく計画を立て移動手段を確保しないと
せっかく遠い所いらしたのにろくに観光地が廻れない・・・と言う事態にもなります。計画の中にシーラーズの「ナスィロールモルク・モスク(通称ピンクモスク)」があるかも知れません。
通常ですと大混雑でとくに近年は中国人ツアー客が大型バスで何台も乗り付けるので
美しい礼拝堂内がイモ洗い状態になります。
ここ数年は観光客が少なく見学するのは問題ありませんでしたが、今後ビザ免除で観光客が増えてくると以前と同じ状態になる可能性が高くなります。
ご旅行決行のご決断はお早目にされることをお勧めいたします。ご旅行をご決断されましたら最新情報を提供いたしますので是非ご連絡くださいませ。
日本では絶対に泊れない素敵なホテルや美味しいお食事処など数多く熟知しております。
またy_u_k_a様の「やりたい・見たい・食べたい」を可能な限り実現、効率よくイラン旅行をして頂けるようにプラン作成も承っております。
パートナー様が見つからずお一人旅の場合でも(もちろんパートナー様とご一緒でも)
同行ガイドも承っておりますのでご検討くださいませ。
2023年末 治安や国内の移動について
Shimakiyoさんの回答
mrk様 一度投稿したのですがお目に留まらなかったようですので現在の状況をお知らせいたします。 (2023年12月現在) イスラエル対ハマスの戦争のおかげで、ご旅行自体キャンセルさ...
イラン旅行の治安とコロナ緩和政策について
Shimakiyoさんの回答
ご相談ありがとうございます! 秋のご旅行楽しみですね!!! それでは早速ですがコロナ関連情報からお伝えいたします。 コロナに関するイラン政府からの正式発表で最近のものはなく (つまり...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
広い国なので行先の選定や移動時間など難しい部分がありますが、お蔭様で旅の輪郭が見え始めた気がします。
大手旅行会社のツアーより、ロコ旅の方が自分達には向いているのではと思いますが、イランについてはサービスの内容の具体的な記載が他のエリアの様に書かれてないので初めて利用する側にはサービス内容の比較しにくいのが残念です。 Shimakiyoさんの追記
イラン国内で実際にロコとして活動されている方は本当に少ないですね。
私事ですが、これまでガイドのご依頼をさせて頂いたのと併せて自身でも度々調査旅行に行っております。
観光ガイドブックには記載されていない様なマイナーな観光地・施設にも訪れていますので
どの様な場所を訪れたいのかを提示して頂ければ観光プランの作成をいたします。効率の良い移動手段や訪れる地方のお勧めのホテルなども押さえてありますので
まずはある程度の日程がお分かりでしたら、こちらからもユーザー様のご希望をお伺いし
大まかなプランの組み立てとかかる費用についてお知らせする事が可能です。正直なお話ですが、個人ガイドのご依頼は決してお安くはないと思います。
ツアー会社からも個人ガイドを依頼する事は可能ですが、現地在住の日本語可能なイラン人ガイドなので、日本人に対する気遣いが十分ではないと言う話をよく聞きます。
現地在住日本人にガイドを依頼する場合、イラン人ガイドを依頼するよりは
費用が掛かるかと思いますが、その分日本人だからこそ出来るきめ細やかなサービスを
提供しています。
ロコとしてお金を頂いてサービスを提供している以上、いい加減な仕事はいたしません。
プライドをもって挑ませて頂いております。
ですので費用はそれなりに設定しております。イランは英語の通じる確率でいえば決して高くはありません。
地方観光都市では英語が通じる通じないの差が大変大きく、
また英語表記がない場所や看板も多い為、観光都市以外を訪れる場合は大変かと思います。
イランはもてなしの国で困っている観光客がいれば手を差し伸べてくれる人がたくさんいますが、英語が全く通じないところでは行きたいところの説明も食べたいものを知る事も
困難になります。
もちろん言葉が通じなくても十分に旅行は楽しめますが、効率よくご旅行し、疑問に思ったことを細かく説明・知りたいことがその場でわかり、
と同時にお金で安全と安心を買う・・・ことが出来ると考えてくださいますとありがたく存じます。ご検討いただきご相談とお見積りだけでも承っておりますのでご連絡くださいませ。
エスファハン「マスジェデ・エマーム」工事終了時期
Shimakiyoさんの回答
こんにちわ。🌞 もう長い事足場が組まれており、いつ足場が取り外され工事が終了するのか大変気になるところですね。 せっかく観光に行っても足場がある事で美しさも半減してしまいます。 さて気...- ★★★★★この回答のお礼
早速のご連絡、ありがとうございました。
感謝します。 Shimakiyoさんの追記
2023年12月現在の情報をお知らせいたします。
イマームモスクの補修工事はまだ終了りておりません。
市役所及び周辺施設・入場料販売所など関係者に聞いてみたところ、
やはり工事の終了時期は未定との事です。
見たところ補修はだいぶ進んでおりますので、来年には終わる可能性が高いですが、
何分イランのやる事ですので確実な事は言えません。また余談ですが、アリカプ宮殿の音楽堂の補修工事も終了しておらず
現在も立ち入り禁止となっております。
こちらも終了時期は未定となっております。引き続き新しい情報が入り次第お知らせしたいと思います。
今現在の物価や治安について教えてください。
Shimakiyoさんの回答
こんにちわ、初めまして! 5月にイランにご旅行にいらっしゃりたいとの事ですね。 まず、最初に申し上げたいのは、現時点では見合わせた方がよろしいかと思います。 2月~3月にかけて日本でも...- ★★★★★この回答のお礼
Shimakiyo様
回答を頂いておりましたのに見逃していて気がつかす申し訳ございません。
今回、イラン旅行は見送ることに致しました。
イラン旅行は私のバケットリストの一つでもありましたので自分の年齢を考えて少しても早く元気なうちにイランへ行きたいと焦っていたのですがShimakiyoさんに頂いた回答を読んで見送ることが正しかったと改めて確信しました。
本当にありがとうございました。
いつか、ゆっくりイラン周遊できる日が来ますように願っています。
本当にありがとうございました。ユカ
Shimakiyoさんの追記
ユカ様
ご旅行を見送られたのは賢明なご判断と思います。
いつでもご連絡頂ければ現状をお知らせ出来ます。ゆっくりとご旅行を楽しみたいのであれば、夏以外の季節が良いでしょう。
春秋は若干天候が不安定になりますが、暑くなく寒くなくで観光向けの時期です。物価関連で大事なお知らせ。
イランはクレジットカードが使えませんのでご注意くださいね。
ご旅行が長期になる場合、期間限定のキャッシュカードの手配も可能です。
(いわゆるデビットカードです。)また女性のお客様向けに素敵なホテルも多数存じておりますので
ぜひご連絡下さいませ。いつかご旅行が実現される事を私も心より祈っております。
日本からテヘランへのお土産とテヘランから日本へのお土産 おすすめ
Shimakiyoさんの回答
こんにちわ! こちらのお知り合いの皆様へのお土産・・・悩みますよね。 「ラングドシャ」が人気と言うのは聞いたことがありません。 この近辺でラングドシャが手に入るのはUAE・・・ドバイ近郊で...
Shimakiyoさんの回答
coco_50様
一週間後にイランへの渡航をされるとのことですね?
失礼ながら「短い日程」とありますが、どのくらいの期間を滞在されるご予定でしょうか?
>現地で購入する場合は代理店で購入可能なのでしょうか?
可能です。
ですが、言葉の面で意思疎通が難しく代理店での購入は困難かと思われます。
>こちらでお願いしたら、購入していただけたりするのでしょうか?
購入は可能です。
>テヘラン➔★ラシュト(ラムサール・マンスレー村)➔★シーラーズ➔ヤズド➔イスファハン
どれくらいの期間を滞在されるか存じませんが、上記の5都市を回られるのでしたら
10日程度の旅行期間を見て頂かないと不可能です。
イランはインフラはある程度整備されていますが、大都市間の移動手段はあっても
マイナー都市への移動手段が限られてしまいます。
ご想像するほどの本数はありませんし、毎日の運行がある訳でもございません。
また、イランは広大な土地なので、効率よく移動しないと
移動・移動ばかりで現地での観光時間がほとんどない・・・日本からのお客様は
移動時間を把握しておられないことが多く、せっかく遠路はるばるいらしても
ろくに観光が出来ない状態になります。
上記よりも短い滞在で全てを周るとすればかなりの弾丸になるかと思われます。
>両替が難しい
外貨はドルを持参されるのですよね?
現在のイランは外貨持ち込みの金額制限がございませんので、空港等で安心して
ご両替が出来ます。
ただ金銭問題として重大なお知らせがございます。
イラン国内はクレジットカードのご利用が不可でございます。
滞在中にお使いになるのが現金のみとお考え下さい。
それから、いくら両替したら良いか・・・と思われると思います。
が、金額に関してはお客様それぞれなので一概にはお伝え出来ません。
両替後、もし足りなくなったら空港以外でも両替は可能ですが、
全ての銀行で外貨取扱がある訳ではございません。
外貨両替専門店を見つけられればそこで出来ます。
ホテルのフロントでは一部で両替をしている所もありますが
これも全てのフロントで出来るわけではございませんし、レートが悪くなるのでご注意ください。
また、空港内・街中で近寄ってくるのは闇両替商です。
時々潜入捜査官がおとり捜査をやっている事がありますし、違法ですので
絶対に利用はされないで下さい。
帰国時に余ってしまったリアルを再度ドルに両替しなおすことは出来ません。
これはイラン政府の方針です。
非常に理不尽なのですが、余るほどの両替はなさらないで下さい。
今年のイランはとても暑いです。(日本も猛暑ですね。)
今回の回られる地方はラシュト以外は乾燥した地域です。
ラシュトはカスピ海があるので湿気があり、日本ととてもよく似た気候です。
それ以外は乾燥しておりますが、体感温度は40度を超える日も多いです。
とくにヤズドの暑さは過酷ですし、シーラーズもかなりの暑さだと思います。
私の自己紹介欄をご覧いただいたかもしれませんが、
この時期の同行ガイドのご依頼はお断りしております。
理由は暑さの為です。(すみません、根性がありません。汗)
イラン国内のご旅行中は水分補給をまめに、日差しを遮る帽子やスカーフ、
サングラスなどの暑さ対策グッズのご持参をお勧めします。
また、限られた時間ではございますが、お休みになる事もとても大事ですよ!