anriさん

NZで日本人においしい食べ物教えて!

  • 食べ物

anriさん

はじめまして。高2の息子がクライストチャーチから車で30分位の街に留学をしています。
ホストファミリーとは仲良くやっているようなんですが、出される食事がどうしても合わないらしいのです。

全く料理をした事がない彼。
ポットやレンジも無く、調理器具はオーブンしかないとのことなんです。何かそちらでスーパー等で買って自分で簡単に食べられる…コレは手軽でなかなかおいしいという食べ物があればぜひ教えてください。

2017年5月21日 7時4分

ココさんの回答

オークランド(NZ)在住のロコ、ココさん

電子レンジがないのですか・・・ポットはたぶん日本のような保温機能がないけど、お湯を沸かせるケトルがあると思います。コンロ(電気かガス)もあるのではないかと思います。和食が食べたいなら、電子レンジでご飯を炊く器具をThe Warehouseなどで買えると思います(本当に電子レンジがないなら、お友達の家でつかわせてもらうとか・・・)。あとは味噌汁はスーパーの外国食品コーナーにあると思います。おかずは揚げ物はたぶん嫌がられると思うので、がんばって肉じゃがとかカレーとか作るのもいいかもしれないですね。ちょっと高くつくけど、スーパーで必要な材料はそろうはずです。めんつゆがあれば、かなり簡単に和風のおかずが作れると思います。レシピはCookPadで、簡単なのはたくさん見つかるはずです。あとは近くに中国・韓国系のスーパーがあれば、豆腐やインスタントラーメンが手に入るはずです。がんばってください!あとは日本からたらこパスタのもと(軽くてかさばらないもの)など送ってあげるのもいいと思います。

2017年5月21日 14時22分

この回答への評価

anriさん
★★★★★

ココさんありがとうございます✨
ケトル…必須ですよね。なかなか自分で一から作るということは不器用でしなさそうなのですが…確かに和えるだけのタラコパスタのもととかは彼でも使えそうですね!ありがとうございます?

2017年5月21日 21時25分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

anriさん

NZで日本人においしい食べ物教えて!

anriさんのQ&A

すべての回答をみる