サオリさんが回答したミルフォードサウンドの質問

食品を購入して送っていただきたいです。

ニュージーランドにある店舗から商品を購入していただき、EMS便(郵便)で発送していただきたいです。

商品内容につきましては、個別にご相談します。

入手店舗は、ニュージーランド国内の主要スーパでは取り扱っているようです。

ヨロシクお願いします。

ミルフォードサウンド在住のロコ、サオリさん

サオリさんの回答

nazaka200xさん、 初めまして、中々の田舎町に住んでいるので私の家の周りにはfreshchoice かFour squareしか無いですがそこでも購入できる物であればお手伝いできま...

nazaka200xさん、

初めまして、中々の田舎町に住んでいるので私の家の周りにはfreshchoice かFour squareしか無いですがそこでも購入できる物であればお手伝いできます。
ご連絡お待ちしてます。

サオリ

すべて読む

クライストチャーチ深夜到着後の宿泊について

8月上旬に南島を旅行します。
クライストチャーチ空港に深夜23:55到着なのですが、24時以降でもチェックインできるホテルはありますか?
翌日は、インターシティバスでテ・アナウへ移動したいので、バスインターチェンジの徒歩圏内に宿泊したいです。
深夜タクシーの乗車場所や料金など教えていただけませんか?

ミルフォードサウンド在住のロコ、サオリさん

サオリさんの回答

utataneさん、 初めまして。8月のニュージーランド、南島の下の方ではまだまだ寒いですが、天気が良い日が増える頃で寒いけど陽気な気分になれる日も多い8月、個人的に大好きな時期です。 ...

utataneさん、

初めまして。8月のニュージーランド、南島の下の方ではまだまだ寒いですが、天気が良い日が増える頃で寒いけど陽気な気分になれる日も多い8月、個人的に大好きな時期です。

さて、空港に深夜到着便との事ですが、ニュージーランドでは一定時間以降は無人チェックイン で鍵と案内を封筒に入れて決まった場所に置いておいてくれる事が多いです。
是非、予約の際にそういったサービスをしてくれる場所か確認せれてみてくださいね。

また、町までの移動ですが、個人的にはシャトルバスがおすすめです。
というのも、一定料金で目的地のホテルまで行ってくれるので、安心して任せられます。

https://www.supershuttle.co.nz

上記のサイトで先に予約しておく事も可能ですよ。

素敵な滞在となりますように。

サオリ

utataneさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
冬の星空を楽しみにしています。
深夜のチェックインは大丈夫そうで、安心しました。シャトルバスの予約をしておきます。

すべて読む

テアナウ近くのマナポウリはどんなところですか?※ミルフォードサウンドへの旅を検討中

 こんにちは。3年前、コロナでニュージーランドへの旅行を諦めておりましたが、
この度思い切って再チャレンジすることにしました。
 ツアーではなく、個人旅行です。不慣れなため情報を入手しながら計画を立てております。 
お力をお貸しいただけたら嬉しいです。

 具体的な相談内容です。南島では、レンタカーを借りて、クイーンズタウンを拠点に旅をする予定ですが、
直接ミルフォードサウンドに向かうのではなく、テアナウ辺りを経由地として考えています。
 宿泊先を探していたところ、テアナウ近くのマナポウリにとても素敵な宿があったのですが、
土地勘がないため、どんな街なのか全く分かりません。ネットで検索してみるのですが、情報はほとんどありません。
どのくらいの大きさの街なのか、スーパーやレストラン、お土産屋さんなどどの程度あるのかなど
気になっています。もしお近くにお住まいだったり、尋ねたことのある方がいらっしゃいましたら、
情報をいただけましたら嬉しいです!
 自然を満喫したい思いはあるのですが、あまりに不便だと困ってしまうなと思い、
ご質問させていただきました。
 よろしくお願いいたします。

ミルフォードサウンド在住のロコ、サオリさん

サオリさんの回答

こんにちは、 ご連絡くださりありがとうございます。 マナポウリにはとても素敵な湖があり、ビーチもアクセスしやすいとても素敵なところです。 どちらかと言うとベッドタウン的な小さい街なので...

こんにちは、
ご連絡くださりありがとうございます。

マナポウリにはとても素敵な湖があり、ビーチもアクセスしやすいとても素敵なところです。
どちらかと言うとベッドタウン的な小さい街なので、カフェ、レストランは開いていれば2、3件、スーパーはテアナウに出て来るという感じになります。
とは言え、車でマナポウリからテアナウは20分程ですので、夕食もテアナウまで出てくる事も可能です。(お酒を飲まれる場合には運転して帰れなくなる場合があるので注意が必要です)
景色の他にダウトフルサウンドのツアーに参加する以外はあまりアクティビティがないのも事実なので、テアナウで滞在して、マナポウリまでドライブ。というのも良いかなとおもいます。

また何かございましたら、是非ご連絡くださいね。

サオリ

hayakan0330さん

★★★★★
この回答のお礼

サオリさん

早速のお返事ありがとうございました。
マナポウリの事情、現地での過ごし方のアドバイス、大変参考になりました!

お酒好き家族ですので、今回はテアナウに宿泊するようにしたいと思います。
ダウトフルサウンドもとても素敵なところのようなので、ぜひ立ち寄りたい街です!

すべて読む

お菓子の購入と発送。

Grain Waves サワークリーム味を代行購入して送ってくれる方探してます。

ミルフォードサウンド在住のロコ、サオリさん

サオリさんの回答

出来ますよ。

出来ますよ。

すべて読む

おススメの食べ物について

先日服装について質問させていただいてたくさんの方から回答をいただきまして本当に助かりました!ありがとうございました(^^)
もう1つ質問があるのですがおススメの食べ物について教えていただきたいです!!
オークランド、クライストチャーチ、クイーンズタウン、テカポ湖に行く予定なのでその付近におススメがあったら具体的に教えていただきたいです。お店の名前とか何がおススメとか!よろしくお願いします!

ミルフォードサウンド在住のロコ、サオリさん

サオリさんの回答

こんばんは、 日本食でしたら、テカポ湖の湖畔というジャパレスのサーモン丼は有名です。 クィーンズタウンはやっぱりファーグバーガーが有名ですね。 ミルフォードサウンドまで行かれるようでし...

こんばんは、

日本食でしたら、テカポ湖の湖畔というジャパレスのサーモン丼は有名です。
クィーンズタウンはやっぱりファーグバーガーが有名ですね。
ミルフォードサウンドまで行かれるようでしたら、途中のテアナウでハビットフーズというフードトラックのバンビーのバオは地元で獲れた鹿肉を使っていておススメです。

すべて読む

GWの時期の服装について

GWの4/27から10日間ニュージーランドに旅行するのですが、今の気候がどんな感じか全くわからなくて持っていく服にすごく悩んでいます。行く場所としては、オークランド、クイーンズタウン、ミルフォード、テカポ湖、クライストチャーチに行く予定に予定になってます。普段どのような格好されてるのか教えていただけたら助かります!よろしくお願いします!!

ミルフォードサウンド在住のロコ、サオリさん

サオリさんの回答

Kaoriさん、はじめまして。 4月末からのNZとの事で、朝晩、そして雨が降るともうかなり寒いので防寒具は必須です。 日中は晴れると太陽の日差しがきついので日焼け止めも年中必須です。 ...

Kaoriさん、はじめまして。

4月末からのNZとの事で、朝晩、そして雨が降るともうかなり寒いので防寒具は必須です。
日中は晴れると太陽の日差しがきついので日焼け止めも年中必須です。
日陰は寒くともお日様の下は暖かいので体温調節出来る服装、重ね着をお勧めします。
とはいっても日中も南島では今で17度ぐらいなので、4月末、5月に入るともう少し寒いよりかと思います。
オークランドはもう少し暖かかいと思います。

すべて読む

はじめてのニュージーランド

今年の5月中旬くらいにニュージーランドに行きたいと思っています。その頃の気候はどうですか?
ニュージーランドは初めてですが、まだ何処に行くか決めてません。お勧めの地域とか教えて下さい。観光する所があり、ラム肉やシーフード(エビ)が食べたいです。
一人(女性)で行く予定でいます。治安とかどうですか?移動手段とか沢山ありますか?

ミルフォードサウンド在住のロコ、サオリさん

サオリさんの回答

チエ様、 はじめまして、質問ありがとうございます。 5月のニュージーランド、来る北島の気候はそれほど詳しくはないですが、南島特に南部は、朝晩はかなり冷えます。 雨が降るとかなり寒くなり...

チエ様、

はじめまして、質問ありがとうございます。
5月のニュージーランド、来る北島の気候はそれほど詳しくはないですが、南島特に南部は、朝晩はかなり冷えます。
雨が降るとかなり寒くなりので、夏でも防寒具はすぐ手の届く場所に準備しています。
ただ、晴れの日の日中はなかなかのポカポカ陽気になるので、中に薄手のものを着用していつでも調節できるのが1番です。
1日に春夏秋冬が目まぐるしくある日がよくあります。

観光に関しては、そうですね、南島ならば、クライストチャーチからテカポ湖、マウントクック、ワナカ、クィーンズタウン、ミルフォードサウンド、フランツ・ジョセフ氷河辺りは定番の観光スポットとなっています。
バスが網羅していますが、あまり本数などはないので、自由に動き回る分にはやはりレンタカーがおススメです。

サオリ

チエさん

★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
南島の観光地チェックしてみます。

すべて読む

NZで日本人においしい食べ物教えて!

はじめまして。高2の息子がクライストチャーチから車で30分位の街に留学をしています。
ホストファミリーとは仲良くやっているようなんですが、出される食事がどうしても合わないらしいのです。

全く料理をした事がない彼。
ポットやレンジも無く、調理器具はオーブンしかないとのことなんです。何かそちらでスーパー等で買って自分で簡単に食べられる…コレは手軽でなかなかおいしいという食べ物があればぜひ教えてください。

ミルフォードサウンド在住のロコ、サオリさん

サオリさんの回答

anriさんこんにちは、 スーパーにもよりますが、基本出来合いのカレーだったり、中華だったりが売ってたりもしますが、レンジが無いとなると冷たいまま食べないといけなくなってしまうので、お鍋が...

anriさんこんにちは、

スーパーにもよりますが、基本出来合いのカレーだったり、中華だったりが売ってたりもしますが、レンジが無いとなると冷たいまま食べないといけなくなってしまうので、お鍋があるのであれば、お米をスーパーで買って炊く事も可能ですが。。The Warehouse や K-martでは使いやすいサイズのお鍋も結構お手頃な値段であるので、お鍋1つあると、インスタントヌードルにしても、鶏肉や材料を買ってきて唐揚げ?!なんてのも作れますし、また、ホストファミリーと一緒に日本食を作るなんてのも喜んでもらえます。
こちらのスーパーも最近はインターナショナルのコーナーがあるので、カレーのルーだったりも購入可能ですので、これを機に料理に挑戦というのもいいかもしれませんね。
ちなみに私も高校生の時にホームステイをしましたがやっぱり日本食が恋しくなった時は、家のキッチンを借りて友達やホストファミリーとわいわい日本食を作って食べた思い出があります。
何を作る時も母に電話を入れて作り方を聞いたりしてました。

参考になればよいのですが。。

anriさん

★★★★★
この回答のお礼

サオリさんこんにちは。
お返事ありがとうございます✨
出来合いのものが売られているんですね。容器を移せばオーブンでも温められそうですね。
少しでも料理を教えてから渡航させれば良かった…と若干後悔していますが(^^;
むしろ食事問題をきっかけに、ホストといいコミニケーションが取れて仲良くさせてもらえたらいいですね!✨
ありがとうございます!!!

すべて読む