タイペイ(台北)在住のロコ、Ronさん

Ron

返信率
NEW ロコ
タイペイ(台北)在住のロコ、Ronさん

Ron

居住地:
南港区/台北市
現地在住歴:
1992年1月から
基本属性:
男性/30代
使える言語:
中国語(北京語)、日本語 
職業・所属:
日系企業の台湾分社
得意分野:
台湾グルメ系

台湾生まれの台湾人。

Ronさんが回答したタイペイ(台北)の質問

人和園の予約方法について

お尋ねします。
3月に台北に行く際人和園で食事をしたいのですが、予約はどのようにしたらよいのでしょうか?
予約方法を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Ronさん

Ronさんの回答

調べてみましたが、電話で予約するしかないようです。 人和園はFacebookやInstagramも使っているので、 そこから予約のメッセージを送ることも可能かもしれません。 (自己紹介のペ...

調べてみましたが、電話で予約するしかないようです。
人和園はFacebookやInstagramも使っているので、
そこから予約のメッセージを送ることも可能かもしれません。
(自己紹介のページに「予約は電話で承ります」と書いておりますが…)
以下で連絡先などを貼ります:
・Facebook
https://www.facebook.com/ren.he.yuan/?locale=zh_TW
・Instagram
https://www.instagram.com/ren_he_yuan/
・電話番号
 02-2536-4459(台湾の携帯で掛ける場合)
 +886-2536-4459(日本の携帯で掛ける場合)

Fumikaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました!

すべて読む

松山空港第一ターミナルのコインロッカーについて

台北ロコの皆様、はじめまして。
近々台北に行く予定なのですが、松山空港のコインロッカーの稼働率?空き状況について良くご存知の方がいらっしゃっいましたら、教えて下さい。

といいますのも、帰国日の午前中に中山國中駅近くでアクティビティに参加する予定ですが、フライトは16時台、ホテルは忠孝新生駅の近くのため、朝のうちにホテルをチェックアウトして松山空港にスーツケースを預けてから、アクティビティに参加し14時ぐらいまで周辺を散策しようか、それともホテルに荷物を預けたままアクティビティ参加後にホテルに戻るか検討中です。

松山空港は利用したことがなく、コインロッカー以外でも荷物の預ずかり窓口などがあれば教えていただきたいです。スーツケースのサイズは120・Mサイズです。
よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Ronさん

Ronさんの回答

コインロッカーの使用率は詳しく知らないですが、 預ずかり窓口がありますので、そこは確実に預けると思います。 以下で情報を提供致します: ・場所  松山空港の1階ロビー、DとE出口の間にあ...

コインロッカーの使用率は詳しく知らないですが、
預ずかり窓口がありますので、そこは確実に預けると思います。
以下で情報を提供致します:
・場所
 松山空港の1階ロビー、DとE出口の間にあります。
・預ずかり窓口の会社名
 宅配通(ロゴは白いペリカン)
・窓口の営業時間
 5:00~22:00
・料金
 120CMであれば:60 台湾元/3時間
・参考ページ
 https://www.e-can.com.tw/serviceNormalTemp.aspx?id=1&sys_id=20
 (内容は中国語と英語のみになります。)

ムックルさん

★★★★★
この回答のお礼

Ron様

詳しい情報をありがとうございます。
到着日に窓口確認してみます。
ありがとうございました!

すべて読む

おすすめの観光スポットについてご意見願います

初めまして。
春に3泊4日で台北旅行を計画しています。
フライトのスケジュールが往路:午後着 復路:午前発のため、正味3日程度で、大まかなスケジュールは次のように考えています。

1日目 到着後九份へ。九份泊。
2日目 十份経由で午後に台北へ。
3日目 午後パイナップルケーキ作り。夕方淡水へ。
4日目 帰国

①2日目台北に戻ってから龍山寺に行こうと考えていますが、治安的にいかがでしょうか。夜に訪れるなら、台北101とどちらがよいでしょう。他にもおすすめのところがあればアドバイス願います。

②3日目の午前中が空いています。どこかおすすめの観光スポットがあれば教えてください。

全体的に移動が多いので故宮博物館は諦めたのですが、淡水よりも博物館!というようなご意見があれば参考にしたく。初台北なので、ここは外さない方がよいというスポットを教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Ronさん

Ronさんの回答

あずまりん様 ご質問に返答致します。 1.2日目 確かに龍山寺周辺はホームレスが多くて、観光客として不安を感じることはあるかもしれません。 ただ、そこそこの頻度で夜に龍山寺に参拝しに...

あずまりん様
ご質問に返答致します。

1.2日目
確かに龍山寺周辺はホームレスが多くて、観光客として不安を感じることはあるかもしれません。
ただ、そこそこの頻度で夜に龍山寺に参拝しに行きますが、一度も怖いことに会ったことが無いし、ニュースにも事件が発生したことを聞いたことが無いです。
なので、治安は概ね問題ないと思います。

2.3日目
ご宿泊の場所とパイナップルケーキ作りの場所がわからないので、夕方に淡水へ行くことから、勝手に台北の北部になると推定しました。
まず、やはり故宮博物館をおすすめします。
台北の代表的の場所だし、中華系のコレクションがずらりと並べて、なかなか見ごたえがあります。
ただ、午前中のみの場合、見方によって全エリアを回れない可能性もありますので、次回にするのもいいかもしれません。
他の場所は以下のように:
1)北投温泉
名前の通り、温泉地です。
ここは台北市内唯一の温泉地で、硫黄泉で有名です。
一番有名なスポットは地熱谷で、暑いお湯で湯煙が浮いてて、迫力があります。
もちろん温泉も入れるます。
周辺のホテルを調べて、興味がある方に訪ねばいいと思います。
2)士林官邸
過去日本統治時代の農業試験場であり、台湾の蔣総統が住んでいた場所でありました。
今は古い建物を保存しつつ、花をいっぱい植えている大きな公園になっています。
春で行くなら、色んな花を見れると思います。
3)大稻埕
北から離れますが、非常に有名の場所なので、提案しました。
ここは台北の一番古くから商業地域として盛んだ場所であります。
スポットは散在していますので、いくつ紹介します。
A.大稻埕慈聖宮
台北の古めかし媽祖宮です。
宮自体を見るのも良し、その手前の屋台でB級グルメを楽しめるのも良しです。(豚足スープ+麺線が一番おすすめです。)
B.迪化街
過去でも、今でも有名の商店街です。
台湾風情が溢れる老舗がいっぱいあるので、そういう雰囲気がお好きであればぜひ行ってみてください。
C.大稻埕霞海城隍廟
慈聖宮は媽祖様が主神で、こちらは城隍様が主神です。
同じく古くからあるお寺であり、そのまま迪化街の中にありますので、一緒に回るといいと思います。

以上、ご参考になれればと思います。
宜しくお願い致します。

福島市在住のロコ、あずまりんさん

★★★★★
この回答のお礼

Ronさん
詳しくありがとうございます!
夜に参拝されるんですね、実体験に基いたご助言、参考になります。
魅力的なスポットもたくさんあげていただいてますます迷ってしまいそうですが(笑)、やはり故宮博物館は訪れたいな、という気持ちになってきました。参考にさせていただきますね^_^

すべて読む

台湾の台南と高雄について

5月上旬に3泊4日で台南・高雄に旅行予定です。
台南のナイトポットを教えていただきたいです。
高雄国際空港を利用する予定ですが、宿泊の軸を台南にしようかと検討中です。
その理由といたしましては、台南に行きたいbarがあるので、夜飲むとなると台南で宿泊をした方が身体的に楽だと思ったからです。
夕食を食べた後にbarに行き、その後クラブで遊べればと思っているのですが、ネットでクラブ(音楽を聴いて踊る)情報を調べてもなかなか出てこなく台南には日本のようなクラブはないのでしょうか?
そもそも台南では夜遊びスポットは充実していなく、高雄の方が遊べるのでしょうか?
旅の目的としては、文化施設見学よりもお酒と食が中心で、日中はホテルでゆっくり過ごすことが多いかと思います。
少しでも情報を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Ronさん

Ronさんの回答

マカロン様 正直に言うと、クラブに行ったことがないので、情報に疎く、 ネットで調べられる内容でしか答えられなくて、すみません。 まず、2つの都市を簡単に比べます: ・台南 よく言え...

マカロン様

正直に言うと、クラブに行ったことがないので、情報に疎く、
ネットで調べられる内容でしか答えられなくて、すみません。
まず、2つの都市を簡単に比べます:
・台南
よく言えば古めかしい古都ですが、やはり田舎の感じがあります。
そのため、クラブ系の店は少ないと思います。
ただ、食の面で言うと、台湾人の中でも美食の町と呼ばれるので、
食の方に傾けるであれば、選べる価値があります。
・高雄
過去台湾の2番目(現在は3番目)の都市であるため、
色んな所に娯楽施設は散在しています。
MRT(電車と大体同じもの)があり、移動は比較的便利だし、
よく整頓されている港もありますので、港町の風情も楽しめます。

上記のため、一長一短だと思います。
以下で調べられたクラブのGoogleマップのリンクを貼ります:
※マップで「台南 Club」、「高雄 Club」を調べれば結構店があります。
・台南のクラブ
1.Vibe Tainan Night Club
https://maps.app.goo.gl/vPhmmKiMRPuAxPfA7
2.Red bird Night Club
https://maps.app.goo.gl/j2maN2fv6nrbTb1p7
3.HAVEn 避難所
https://maps.app.goo.gl/P4L5cuR1u8bwMu1V7

・高雄のクラブ
1.Lamp Disco
https://maps.app.goo.gl/zW4uaBAEAqRg6yqv7
2.X-CUTE Kaohsiung
https://maps.app.goo.gl/r2Nq1JqST14h2r2J7
3.Brickyard 紅磚地窖
https://maps.app.goo.gl/h4sMaRuSYB5EpL9TA
4.BB SHOW PUB
https://maps.app.goo.gl/iNDd9GrpZC3esv5j8

以上、ご参考になれば幸いです。

マカロンさん

★★★★★
この回答のお礼

お調べしてしていただきありがとうございました。
台南は美食の街という事でとても楽しみです!
台南のVibe Tainan Night Clubは聞いたことがありまして、トライしようと思っています。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール