
最終ログイン・1ヶ月以上前
Manaさんが回答したウエリントンの質問
オンライン座談会に参加いただる方を探しています 2名
- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。
検討させていただきます。
すべて読む
日中の日差しの強さについて(写真撮影の質問)
Manaさんの回答
日中の日差しの強さについてのご質問ですが、天気がいいと液晶はかなり見えづらいと思います。ただ日本でも天気がいいと液晶が見にくいのは同じなのでニュージーランドの方が飛び抜けて見にくいということは...
すべて読む
小学校受験系教育会社(伸芽会)が運営しているWEBサイトに掲載される
海外教育関連テーマ記事におけるオンライン座談会に参加いただける
ニュージーランド在住のママさんを探しています。
■内容
インタビュアー(ライター)1名と、座談会参加者(2名)の計3名でzoomでオンライン座談会をしていただきます。
【テーマ】
海外ママから聞くAI時代の世界の最先端幼児教育!日本との違いやうまく取り入れる方法は?
日本よりも幼児教育投資が高い、各国在住の母親にその国の幼児教育・小学校教育について、オンライン座談会形式でインタビューを行います。
AIなどテクノロジーの進化やグローバル化の波があるなかで、上記3国の幼児教育・小学校教育の特徴や優れていると感じている点、
また、改善が必要だと思われる点について、日本の幼児教育との比較も交えて伺います。
また、海外に住む日本人ならではの視点から、多様性と変化が求められるAI時代にグローバルな舞台で活躍できる子どもたちに今後必要とされる力は何かについても掘り下げていきます。
ライティングはインタビュアーが行いますので、座談会の参加のみです。
座談会は9月上旬~10月上旬頃に実施。1時間程度。
もし、お友達も心当たりあるのであれば
ご自身とお友達(1名)で座談会に参加いただきたいです。
▼座談会メンバー対象
3~15歳くらいまでのお子さんを持つママ
■掲載時期
2019年10月以降~
■謝礼:
5,000円(税込)/1人あたり
※こちらから受け取り20%手数料が引かれます。
参加可能な方がお見えでしたら、お声かえてくださいませ!
よろしくお願いいたします。
回答ありがとうございました。
検討させていただきます。
初めてのNZ旅行の準備をすすめているところなのですが、
持っていくカメラを購入するに当たり現地にお住まいの方にご相談したいことがありご連絡致しました!
今気になっていることは、現地の日差しの強さです。
日差しが強いということはよく理解しているのですが、日中の野外では
カメラやスマートホンの液晶画面が見えにくい時は多いでしょうか?
所持しているカメラが壊れてしまったために今回新調するのですが
もし日中の撮影時に液晶が見えないとなるととても撮りにくいかと思い、
窓を覗いて撮影できるファインダー付きのものにしようかと悩んでいます。(もし普通の液晶のみのカメラでも十分撮影できるようでしたら、無いタイプでも欲しいものがあるのでそちらを購入する予定です)
ニュージーランドにご旅行される方や現地の方は液晶のみのカメラをお持ちの方が多いですか?
絶景を綺麗に納めたいので少し良いカメラを購入する予定でおり、大きなお買い物になるので
ここは現地の方のアドバイスも頂いきたいと思い質問しました!
ご回答宜しくお願い致します!
(ちなみに購入予定のカメラは持ち運びの重さを考慮してコンパクトデジカメです)
日中の日差しの強さについてのご質問ですが、天気がいいと液晶はかなり見えづらいと思います。ただ日本でも天気がいいと液晶が見にくいのは同じなのでニュージーランドの方が飛び抜けて見にくいということは無いです。私はスマホでしか写真を撮らないのでカメラの事はわかりませんがこちらに来て二年弱、日本より写真が撮りにくいと感じたことはありません。ご参考になれば幸いです。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
Manaさんの回答
はじめまして。
5歳と9歳の子供の母親です。
滞在歴3年目でニュージーランドの教育と日本の教育の違いについて色々思うところがあるのでお仕事にとても興味があります。
まだ参加者がお決まりで無ければ是非参加させていただきたいです。
Mana