ne1366さん

イギリスで部屋を借りる 【多くの方にご確認して頂ければ幸いです】

  • 通訳
  • 観光
  • ショッピング
  • グルメ
  • 観光ガイド
  • 食べ歩き
  • 観光案内
  • カフェ
  • レストラン
  • 旅行
  • 英語
  • 翻訳
  • 留学支援
  • 送迎サービス
  • 音楽
  • 食事
  • ファッション
  • 同行
  • 留学経験
  • 留学相談
  • 留学生
  • ロンドン案内

ne1366さん

イギリスのロンドン・オックスフォードについてご質問させて頂きます。

留学で半年ほどロンドンかオックスフォードに滞在するのですが、家賃と物価についておおよそで構いませんので教えて頂ければ幸いです。

Airbnbで見ると安くて8万円ほどでワンルームが借りられますが、あれは普通の1人部屋でしょうか?
それとも家主が一部屋貸している感じでしょうか?
学校がロンドンとオックスフォードの中心にあるのですが、住む場所は中心部ではなく自転車・バスで20分以内ぐらいの距離で大丈夫です。

Airbnbより賃貸で不動産屋から借りる方が安いのであれば、有料で通訳等手助けして頂ければ幸いです。
Airbnbもこの時期で人がおらず、多少値引きもして頂けるのではないかと思います。
その際も通訳をお願いしたいと思います。

平均の家賃と物価について、不動産屋かAirbnbで借りるか。
宜しくお願い致します。

2020年11月8日 16時52分

Naoさんの回答

ロンドン在住のロコ、Naoさん

こんにちは、不動産サイトによると、オックスフォードでは日本のワンルームで£900、1LDKで£1000程度のようです。
ロンドンではワンルームで£1000~、1LDKで£1100~の印象です。

Airbnbではアパートメントの1室のものと、アパートメント全部を借りられるものがありますので、Whole apartmentなのか、そうでないのかを確認されることをお勧めいたします。
語学留学のビザで不動産屋で物件を借りるためには、いろいろな制限がありますので、こちらも確認が必要です。(通常、1年以上の契約期間が必要なものが多いです)また、学生の場合は家賃の一括支払いを求められる場合も多いようです。

物価についてですが、スーパーマーケットの生鮮食品は日本と同じかそれより安いものもあります。自炊をされる場合、日系のスーパーマーケットで日本の食材ばかりを購入されなければ、日本とそれほど差はない印象です。
外食やテイクアウト、デリバリーでのお食事は日本より高額です。
通常時のランチでもロンドンでは£10(日本円で約1500円)を超えるものがほとんどです。スタバのサンドイッチなどでも500円以上すると思います。
オックスフォードでは外食はロンドンより少し安価かと思われます。
その他日用品(シャンプーや石鹸、洗剤等)も特に大きな差は感じません。

オンラインや、ロックダウンの規制を守りながら直接お会いしてのアドバイスも可能ですので、詳細ご相談ください。

2020年11月9日 7時59分

この回答への評価

ne1366さん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。
ゾーン2内で、家賃500〜800ポンド、部屋にキッチン付き、トイレシャワー共有のフラットシェアで探しております。
mixbで少し探して見たいと思います。
お忙しいところありがとうございました。
また機会がありました際には宜しくお願い致します。

2020年12月6日 4時0分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ne1366さん

イギリスで部屋を借りる 【多くの方にご確認して頂ければ幸いです】

ne1366さんのQ&A

すべての回答をみる