
最終ログイン・1ヶ月以上前
ジャジャさんが回答したオークランドの質問
語学力についての質問。
- ★★★★★この回答のお礼
お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はアジア圏マニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。
すべて読む
ジャジャさんの回答
1. Speaking は、英語が母国の人に自分から話しかけて友達をつくる!どんどん話そうとする姿勢が大事ですね。
Reading と単語量を増やすなら、英語の本をたくさん読む。最初は子供用からので大丈夫です。
Listening は電車などバスに乗っている時の英語のアナウンスをマネするとか、英語の映画やTED-Talkという色々な分野のプロが話しをするのがあるんですが、できるだけたくさん英語に触れるようにしたら耳が英語に慣れてくるのでグッドです。わからなくても最初は英語をラジオでもなんでも流しっぱなし!
こっちに来る前に英語がイヤにならないように、自分が興味あることをどんどん英語で見たり聞いたりして楽しく学べるといいと思いますよ。
2. 私はアメリカはカリフォルニアにしか住んだことがないので、他の州の人がどんな風に話すのかあまりわかりません。すみません。でも、少し訛りとかはあるみたいですが、日本みたいな方言はこっちはあまりないと聞きました。
ただ同じ表現でも州によって違う単語を使うのはあります。
アメリカ人の中でこの人はどこ州の訛りがあるっていうより、アメリカは色々な国から人が集まっているので同じ英語もラテン系の英語、インド系の英語、オーストラリアの人の英語、イギリス系の英語って感じですかね。
が話す英語