なぎさんが回答したマラッカの質問

マレーシアでの宿泊施設についてお教えください

9月にデサル(Desaru)方面に1週間程度、大人5~6人で行く予定があり、Bandar Penawarというエリア付近で、宿泊施設を探しています。
ホテルではなく、コンドミニアムタイプ(リビングやキッチン、ベッドルームが3・4部屋ある一軒家タイプ)での宿泊をしたいと考えているのですが、このエリアにこのような宿泊施設があるか、お分かりになりましたらお教え頂きたくお願いします。
Google Mapでは「ホームステイ」「Homestay」と表示のある(名前に入っている)施設は複数見つかるのですが、これは一軒家を借りられるタイプの施設なのでしょうか?
あるいは、いわゆるホームステイで、1部屋を借りてホストファミリーと一緒に生活するタイプなのでしょうか?
この辺りの解釈と定義が分からずお教え頂けますと幸いです。

また、このエリアでレンタカーを借りられるかどうかも分かると大変助かります。

シンガポールからジョホールバルを経由して移動してくる予定ですが、ここまでの移動手段は目途がたっていますが、現地に入ってからの移動手段を確保出来たらを考えています(タクシーやGlabしかないのでしょうか…)

色々と恐れ入りますが、お力をお貸し頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

マラッカ在住のロコ、なぎさん

なぎさんの回答

Airbnbで調べるとコンドや一軒家が見つかるかと思います! レンタカーはSOCARというアプリを使っていますが、場所によってはないところもあるとおもうのであまり参考にならないかもしれません、、

Airbnbで調べるとコンドや一軒家が見つかるかと思います!

レンタカーはSOCARというアプリを使っていますが、場所によってはないところもあるとおもうのであまり参考にならないかもしれません、、

ひろゆさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
サイトについて参考にさせて頂きます。
レンタカーも、借りる場所や台数など、同行者と相談してみます。

ありがとうございました。

すべて読む

プトラジャヤ⇔マラッカ移動について教えてください

はじめてマレーシアに旅行で訪問します。

プトラジャヤ(ピンク・モスク)⇔マラッカ間の移動を考えております。

クアラルンプール経由の場合、時間のロスが発生してしまうと懸念しており、
クアラルンプールを経由せず、直接移動できる手段を教えていただけませんでしょうか?
(タクシー(250RMとか?)・長距離バス・電車など)

詳細をご教授いただけますと大変助かります。

マラッカ在住のロコ、なぎさん

なぎさんの回答

Yさん、はじめまして。 なぎです。 ピンクモスクから直接マラッカに移動したい場合はglabという配車アプリを使い移動するのがおすすめです。値段は事前にアプリで表示され、クレジット決済もで...

Yさん、はじめまして。
なぎです。

ピンクモスクから直接マラッカに移動したい場合はglabという配車アプリを使い移動するのがおすすめです。値段は事前にアプリで表示され、クレジット決済もできますのでぼったくりの心配も少ないかと思います。

値段は時間帯や曜日によって異なるのですが、平日のお昼頃ですとRM170〜RM200ほどで4人乗りの車で行くことができると思います。

少しでも参考になれば幸いです。

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!

タクシーor空港経由でのバスを考えてみます!

すべて読む

マレーシアへの語学留学

はじめまして、親類の大学生が留学先を探しているのですが近年マレーシアへの英語学習目的での留学や語学学校に入る日本人が多いと効きました。

彼は大学1年生で、短期間(3か月程度)を予定しております。
そこでおクアラルンプール周辺のや学校などを教えていただけませんでしょうか?

クアラルンプールと書いたのは本人に取って初めての海外両行であり、東南アジアでも比較的治安がよく、誘惑がすくないマレーシアで一番有名な都市だからです。

また実際に罹る費用などもご存知でしたらぜひお知らせください。よろしくお願いします。

住まいは初めてですので、料理もできないため一人住まいは難しいでしょうか、寮かもしあればシェアハウスがいいのではないかと考えております。ホームスティはムスリム以外でしたらいいでしょうが、敬虔なイスラム教徒が多いと聞いておりますので、難しいのではないかと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

マラッカ在住のロコ、なぎさん

なぎさんの回答

はじめまして、なぎと申します。 私は現在マレーシアの大学に正規留学として通っており、語学学校については詳しくないのですが、学生がマレーシアで生活する際の費用については少しお答えすることができま...

はじめまして、なぎと申します。
私は現在マレーシアの大学に正規留学として通っており、語学学校については詳しくないのですが、学生がマレーシアで生活する際の費用については少しお答えすることができますので参考になれば幸いです。

まず治安についてはキノコさんのおっしゃる通りフィリピンやタイに比べて良いです。ただ誘惑という点で言うと、クラブ、シーシャや電子タバコ、お酒など日本と同じような環境がありますのでそこは個人の意思次第かなと思います。

住まいは学校によって寮がついてるか、近くのアパートメント(コンドミニアム)を借りるかは変わって来ると思うのですが、3ヶ月であれば寮に入る学生が多いのかなと思います。
しかし私の大学の寮では基本イスラム教のルールに準ずるため、お酒、タバコ等、豚肉などは持ち込みが禁止されていました。なので自由度の高さで考えるとアパートメントの方が良いのかなと思います。
値段はRM700-1200, クアラルンプールの真ん中の方ですとRM2000くらいと部屋タイプと場所によってかなり値段が変わりますので、事前の下調べが必要です。ルームメイトが誰なのかも内見の段階なので知ることができる場合があるのでそこでハウスルールなども聞いておくと良いと思います。

生活費は日本円で月に3-4万ぐらいが学生の平均かなと思います。

もし追加で質問等ありましたらお気軽にご連絡ください。

バンコク在住のロコ、キノコさん

★★★
この回答のお礼

いや、酒があるとかないとか、豚肉がと言う問題ではなく、アパートの選択肢はありえません。どのよえな生活をおすすめするというのではなく、寮があるところをおすすめして頂きたいのです。質問の意図が伝わっていないのでしょうか?

マラッカ在住のロコ、なぎさん

なぎさんの追記

回答の最初に語学学校については詳しくない、マレーシアの生活や費用については少しお答えできると前置きした上で回答したのですが、こちらが質問者様の意図を汲み取れず申し訳ないです。

すべて読む

入国時必要対応について

2月にシンガポールからマレーシアへ旅行予定の日本在住者です。(旅行期間4日間ほど)
現在は“My Sejahtera“アプリのダウンロードと登録を行うのみで良いのでしょうか?
日本からマレーシアへの入国は、在マレーシア大使館には特に記載が見つからなかったのですが、
店舗入店時にアプリ提示が求められると。。。

異国から異国への移動が初めてで、コロナもあり、どのような運用なのか分からないです。
教えてください。よろしくお願いします。

マラッカ在住のロコ、なぎさん

なぎさんの回答

はじめまして、マレーシアに留学しているなぎと申します。 現在マレーシアの入国の際には特に必要な書類などはなく、My Sejahteraもダウンロードしておくにこしたことはないですが、現在はどの...

はじめまして、マレーシアに留学しているなぎと申します。
現在マレーシアの入国の際には特に必要な書類などはなく、My Sejahteraもダウンロードしておくにこしたことはないですが、現在はどのお店もモールもなんの制限もなく入店できます!

入国の際に英語表記のワクチン接種証明書(3回分)は紙で持っていた方が良いです。

morinaka2さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。わかりました。

すべて読む