N.L.Parisさんが回答したパリの質問

カマルグの塩が売っているところ

再度質問させてください。
カマルグのフルールドセルというお塩を買いたいのですが、少し前にパリに旅行に行ったときにどこにもなかった、と言っていました。
どなたか売っているところを知っているかたはいらっしゃいますか?
知っているかたがいらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

こんにちは! 塩はゲラント産のものが多いので、カマルグ産だと見つけにくいのかもしれませんね。 一応、MONOPRIXには置いてあることになっています。(在庫状況は店舗によって違います...

こんにちは!

塩はゲラント産のものが多いので、カマルグ産だと見つけにくいのかもしれませんね。

一応、MONOPRIXには置いてあることになっています。(在庫状況は店舗によって違います)

https://www.monoprix.fr/courses/fleur-de-sel-le-saunier-de-camargue-100659-p

上記写真を目印に探してみてください。

Good luck!

N.L.Paris

ka0r122さん

★★★★★
この回答のお礼

ゲランド産よりもカマルグ産の方がおいしく感じるんです。
モノプリに行ってみます!
ありがとうございます!

すべて読む

モンマルトルからエッフェル塔

モンマルトルエリアから「エッフェル塔を含んだパリの景色を望め写真を綺麗に撮れる場所」をご存知の方は「通り名」や位置情報などがお分かりの方はお知恵を拝借できませんでしょうか。

昨日周辺をサクレール寺院から坂の下までを2時間ほど歩いたのですが、サクレール寺院からは木々に隠れてエッフェル塔の上部が少し見える程度、サクレール寺院と坂の下の間に綺麗にエッフェル塔を望める場所があるような噂も聞いたことはあるのですが、周辺のお店の人に聞くと、それは見れないのではないか、加工か空撮だよという回答でした。

実際、家や建物が邪魔をして私有地以外の場所からエッフェル塔を望み、パリを一望、写真を撮れる場所は私が歩いた中では見当たりませんでした。

6日までパリに滞在予定で、それまでに情報が得られてそんな場所があるのであれば行ってみたいです。

先日はエッフェル塔を望める場所をお伺いしました。とくにエッフェル塔の近くからエッフェル塔を望める場所については沢山のご助言をいただき大変感謝致します。本当にどうも有り難うございます。
パリは何度か訪れたいとは思っておりますので個別にご相談させていただくこともあるかもしれません。その節はどうぞ宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

こんにちは! ご想像の風景かどうかはわかりませんが、モンマルトルからエッフェル塔がみえるスポットといえば、シュヴァリエ・ドゥ・ラ・バールの銅像の近くのコーナーです。 Statue du ...

こんにちは!

ご想像の風景かどうかはわかりませんが、モンマルトルからエッフェル塔がみえるスポットといえば、シュヴァリエ・ドゥ・ラ・バールの銅像の近くのコーナーです。
Statue du Chevalier de la Barre
1 Rue Saint-Eleuthere, 75018 Paris
https://maps.app.goo.gl/nFWq1fAU5iqh3SGC8

テラスホテルというホテルのバーからも見えます。

でも、モンマルトルからエッフェル塔は遠いので、いずれにしても、遠目に小さく見える感じですよ!

N.L.Paris

あずさん

★★★★★
この回答のお礼

N.L.Paris様
具体的な情報を本当にどうも有り難うございます。言葉一つとても分かりやすく的確にご説明いただきありがとうございます。本当にどうも有り難うございます。

すべて読む

ひとり旅でのグルメについて

パリは2回めですが今回女性ひとり旅です。ディナーの際にお薦めのお店やデリなどあれば教えてください!
よろしくお願いいたします!

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

こんにちは! ギャラリーラファイエットの食品館地下のデリはオススメです。 N.L.Paris

こんにちは!
ギャラリーラファイエットの食品館地下のデリはオススメです。

N.L.Paris

すべて読む

高校生にお勧めの場所

パリ在住のロコの皆さまのお知恵を拝借したく投稿させて頂きます。
子供(男子高校生)との旅行を企画しています。昨年パリを訪れており、一通りのランドマーク(ルーブル・凱旋門・サクレクール・プロヴァン・シャンティー城・ノートルダム・エッフェル)は経験済みなので、これ以外で男子高校生におすすめのパリの施設や郊外ツアーはございますでしょうか?
ショツピングや美術にはあまり興味がないので、美術館以外でご紹介頂ければ幸いです。
パリ在住の高校生に人気のスポットなど御教え下さい。(お菓子は大好きです)
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

こんにちは! パリは女の子には楽しいスポットがたくさんありますが、 男子高校生となると、なかなか難しいですね! ■アクティビティ ・気球に乗ってみる https://ovnin...

こんにちは!

パリは女の子には楽しいスポットがたくさんありますが、
男子高校生となると、なかなか難しいですね!

■アクティビティ
・気球に乗ってみる
https://ovninavi.com/ballon-de-paris-%E6%B0%97%E7%90%83%E3%83%91%E3%83%AA/
・セーヌ河クルーズ
・蝋人形館
・ディズニーランドパリ

■スポーツの試合を見る、グッズを買う
・今の季節ならツールドフランス(7月28日(日)にパリの凱旋門にゴール)
・サッカーならパリサンジェルマン公式グッズのショップ

その他にも動物園、水族館、各種博物館も面白いとおもいます。

楽しい滞在になりますように!

マロンさん

★★★★★
この回答のお礼

N.L.Parisさま、いろいろなご提案を頂きましてありがとうございました。気球は乗ってみたいそうなので、ぜひ体験してみます。ディズニーも候補の一つにしてみます。ありがとうございました。

すべて読む

CDGに19:20分着。Porte d'lvryのホテルまでの移動について教えて下さい。

日曜日の夜、19:20分にCDGに到着します。安全を買うという感覚が鈍いのかもしれませんが、できれば交通費は節約しつつホテルまで無事に行きたいと思っています。

当方は、50代の夫婦でスーツケース2個を携えての移動です。夫婦共に英語は日常会話はできる程度で、仏語は全くわかりません。

1.まず、タクシー料金の情報を教えて下さい。
タクシーで移動する場合、CDGからパリ左岸まで固定で55ユーロというのはネットで見ました。パリとの境界線をギリギリで外側に出てしまっているPorte d'lvryの場合、タクシー料金はどの位になるでしょうか?

2.CDGからパリ市内までバスで行き、そこからタクシーでPorte d'lvryのホテルまで行くという手段について、どう思われますか?
この場合、バスを降りてから、夜でもタクシー乗り場を見つけやすい所に行く必要があると思われます。
凱旋門、モンパルナス駅、オペラのどれかという事になるでしょうが、どこが一番良さそうでしょうか?
それとも、そもそもこの案は危険でしょうか?
2人分のバス代と市内からPorte d'lvryまでのタクシー代を足すと、CDGからタクシーで行ってしまうのとあまり変わらない金額になるかもしれないとも思ってはいます。

情報とアドバイスを宜しくお願いします。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

こんにちは! 慣れない街で、バス、タクシーをスーツケースを転がしながら乗り換えるのは、安全かどうかよりも、かなり面倒くさいのではないかと思います。 他の方も書いているように、パリ左岸...

こんにちは!

慣れない街で、バス、タクシーをスーツケースを転がしながら乗り換えるのは、安全かどうかよりも、かなり面倒くさいのではないかと思います。

他の方も書いているように、パリ左岸までは一律55ユーロ(税込)です。スーツケースも一緒にホテルまで運んでもらえて、ドアツードアで一人30ユーロ以下というのはリーズナブルだと思うのですがいかがでしょうか?

私は労力の面からもタクシー利用をおすすめします。

その場合、ちゃんと空港のタクシー乗り場から、緑の行灯のついた公式タクシーに乗るようにして下さい。白タクの勧誘にひっかからないように。公式タクシーは勧誘しません。

それから、目的地は一律料金が適用されないかもしれない立地です。乗車時に「この住所は55でOK?」と必ずしっかり確認してください。もし、住所がパリ市内ではない場合、何も言わなければ、大半の運転手はメーターを入れる立地だと思います。

ちなみに経験上、投稿者様のように、事前に悩んで色々調べられている方は、大抵しっかりした方で、パリのような大都会でもトラブルに遭う可能性は少ないです。

お気をつけて、がんばってください!

Mutsumi_Tさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
ご回答を参考に、空港からタクシーで行こうと思いました。
空港でタクシーに乗る際の具体的な確認方法など、大変参考になります。
励ましのお言葉もありがとうございます!
擦りに気を付けながら、色々チャレンジして楽しんで来ようと思います。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの追記

はい、もし「パリ市内ではないので55で行けない」といわれたら、なんとか行ってくれるようお願いして、チップを現金で5〜10ユーロ前渡しするとか、交渉もアリです。ではではグッドラック!

すべて読む

パリ市内現地での本当の情報をお願いいたします。

ネットの情報を見ていると、何が正しいのか分からず、途方にくれました。現地にお住いの方にお聞きしたいです。

1.鞄について
パリ旅行では、カバンは「斜めがけのチャック付き」とよく見るのですが、パリでは、どのような素材のカバンを使っておられることが多いですか?
実は「切られることもあるので、皮製がいい」との記事を見まして、現地人にちょっとでも近づくべく鞄の素材まで考えたほうがいいのかと。
ネットやインスタなどでチェックしても、出てはくるのですが(服は出ても鞄は少ない)、ブランドの鞄だったりと、本当にみんなそんな鞄なの?と疑っています(ブランド持つなと書かれているのに)。
素材など含め、そこまで気にしなくていいですか?
ちなみに持っていこうと考えているのは、下記と同じバッグです。これでは心もとないですか?
https://140115.at.webry.info/201802/article_28.html

2.地図を見る
パリでスマホで地図を見るのはダメと書かれていたのですが(スマホを狙われるから)、本当ですか?
紙の地図も見てはダメとか(観光客だとバレてカモにされるから)。
観光客(その場所に不慣れな現地人も含む)はどうしているのでしょうか?
どこかに行く時は、すべての道を暗記していかないとダメなのでしょうか?

3. スマホで写真を撮る
これも、スマホを狙われるから止めたほうがいいと。
コンデジのほうがいいのですか?(逆に今時目立たないのでしょうか?)

現在のパリの状態を教えてください。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

こんにちは! あまり完璧を求めて神経質になっても仕方ないので、 それなら盗難にあった場合の対策をしておいたほうが得策です。 パスポート、クレジットカードのコピーをとっておく、多額の現金...

こんにちは!

あまり完璧を求めて神経質になっても仕方ないので、
それなら盗難にあった場合の対策をしておいたほうが得策です。
パスポート、クレジットカードのコピーをとっておく、多額の現金を持ち歩かない、旅行保険に入っておく、など。

1.鞄について
かばんは斜めがけどうこうよりも、口を開けて歩かないこと、口を自分の目の届かない場所に向けて持たない事が重要です。
ブランドは、ブランドにもよりますが、ロンシャンのプリアージュはこちらのメトロでも持って歩いている人が多いです。地味ですし、口がちゃんと閉まるからです。
逆にエルメスやシャネルなど綺麗であきらかに高価とわかるものはやめたほうが良いです。安価でもデザインが派手で目立つものはやめた方が良いです。

2.地図を見る
これは、この行動そのものよりも、見方や、見るタイミングです。
地図やスマホだけをず〜っとみながらゆっくり歩いていると狙われやすいです。
周囲に気をつけながら確認してください。
不慣れな人はどうしているか...というと、
上記のような行動をとり、隙ができてしまっているので、狙われやすくなっています。
でもそれは仕方ないと思います。対策をしておいてください。

3. スマホで写真を撮る
来られたらわかると思いますが、パリの観光客はどこでも
スマホで写真を撮っていますので、とくに遠慮する必要はないと思います。
10年前、スマホが出回り始めた頃はスマホのひったくりなどよくありましたが
最近は誰もがもっていますし安価なものも多いので
スマホ強盗の被害は減っていると思います。
とはいえ、2と同じく周囲に気をつけながら利用する事をオススメします。

パリでは常に、周囲や所持品に気をつけていけないといけませんが、
普通に"気をつけていれば"大丈夫ですよ!

N.L.Paris

ttさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

●カバンは形状よりも、持ち方(そして地味なもの)。
●マップの危険な見方もありがとうございました。
 見る時は見る、歩く時は歩くで行きたいと思います。

>普通に"気をつけていれば"大丈夫ですよ!
この言葉、ホッとしました。ちょっと肩の荷が降りました。
あまり神経質にならないよう、かつ警戒心を怠らないようにしたいと思います。

すべて読む

朝や夜にジョギングしても大丈夫ですか?

パリ市内に滞在予定です。
シャンゼリゼ通りはもちろん、そのほか脇道をジョギングしながら回りたいと思います。
何か気をつけるべき事はありますか?

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

こんにちは! この季節、夜は遅くまで明るく人も多いので問題ないと思いますが、 逆に朝の人気の少ない時間に意外に犯罪が多いので、 早朝(5〜6時など)ジョギングされる場合は気をつけてくだ...

こんにちは!

この季節、夜は遅くまで明るく人も多いので問題ないと思いますが、
逆に朝の人気の少ない時間に意外に犯罪が多いので、
早朝(5〜6時など)ジョギングされる場合は気をつけてくださいね!

N.L.Paris

マシューさん

★★★★★
この回答のお礼

ご意見ありがたく参考にさせていただきます!
心から感謝申し上げます。

すべて読む

東フランス観光案内のお願い

7月にストラスブール、またはコルマールへの日帰り旅行を考えています。
そこでパリからの往復電車のチケット手配、現地での観光案内をお願いできるロコさんを探しています。
パリもしくは現地駅から一緒に村を観光してくださるロコさんも大歓迎です。当方はフランス語が不得手なので電車やチケットの手配はお願いすることになりますのでご了承下さい。
ご都合の良い方がいらっしゃいましたらご連絡いただければ幸いです。

また日本の外務省から渡航について特別な注意は出ていないものの、昨今のフランスの国内事情に対し少々不安が残っております。そこで現地でお過ごしのロコの皆様方にフランスへの旅行で注意するべき点、危険な場所や聴いたら注意すべき単語などを教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

こんにちは!ストラスブール&コルマールへのご旅行につきまして、 列車の手配など可能です。日程など、詳細を個別にご相談ください。 フランスの国内事情につきまして、 現在注意すべき点はやは...

こんにちは!ストラスブール&コルマールへのご旅行につきまして、
列車の手配など可能です。日程など、詳細を個別にご相談ください。

フランスの国内事情につきまして、
現在注意すべき点はやはり毎週土曜に行われる黄色ベストのデモでしょうね。
でもこれは暴力や誰か特定の人への注意ではなく、
閉鎖されるメトロ(パリでは首相官邸近辺など)や道路が多いという意味での注意です。

パリの日本語のメディア(オブニー、トリコロルパリなど)でも
毎週、メトロの閉鎖駅などをお知らせしていますので確認してみてください。

可能性はかなり低いですが、もしデモの現場に出くわしてしまったら
警察の催涙ガスなどのとばっちりを受けてしまうことがありますので、
近づかないようにしてください。

あとは、スリやひったくり、置き引きに関する注意はいつでもどこでも怠らないでください。
(じつはテロやデモより、観光客の方はこちらにしっかり注意された方が良いです!)
上記のトリコロルパリのサイトにも犯罪被害の報告ページなどありますので
事前にどのような手口があるかなど、しっかり確認しておくことをオススメします。

聴いたら注意すべき単語...は、たぶん聴いたとしても聴きとれないとは思いますが、
しいていえば向こうから話しかけてくる人には、大抵何か魂胆がありますので
(特に怖がる必要はないですが)相手にせず無視した方が良い、ということぐらいでしょうか。

楽しく安全なご旅行になりますように!

N.L.Paris

gggn22さん

★★★★★
この回答のお礼

N.L.Parisさん初めまして。
ご案内頂いたサイトを参考に対策を考えたり、
ご指南頂いた点に注意して参りたいと思います。
丁寧で親切な御回答を頂き有難う御座いました!

すべて読む

パリの市内の交通について

こんにちわ。来週あたりからブダペストからパリへフライトして
パリの市内や郊外の観光地を回りたいと思っているものです。

パリ市内の地下鉄や鉄道がある程度わかったのですが、料金体系や
その他乗り換えの詳しい方法などがよくわかりません。
観光地を巡るにあたって24時間券や回数券などのシステムはありますか?
またそれらはメトロやRERなどどこまでの範囲で使えますか?

またそういった乗り換えに適している
乗り換え案内のアプリなどはありませんか?

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさんの回答

パリ市内の交通は、メトロもRERもバスも路面電車も すべてRATPという会社が運営しています。 チケットは一枚1.90ユーロで、上記のRATPの交通機関はすべて共通です。 パリ市内は距...

パリ市内の交通は、メトロもRERもバスも路面電車も
すべてRATPという会社が運営しています。

チケットは一枚1.90ユーロで、上記のRATPの交通機関はすべて共通です。
パリ市内は距離関係なく一回一枚です。改札をでなければ乗り換えも何回でも可能です。
(パリ郊外に出る場合はゾーンで変わってきます。)

カルネと呼ばれる10枚組のチケット(15ユーロ弱)を買うと
一枚あたりが安くなりますのでこちらがオススメです。

一日券もありますが、たくさん乗らないとモトがとれませんし、
チケットの磁気がダメになりやすいので私はあまり好きではありませんが、
すごくたくさん乗る!と決まっている日には買っても良いかもしれませんね。

ナビゴと呼ばれるチャージ式のカードもありますが、
たしか発行に時間がかかるので、観光には向きません。

アプリはRATP公式のものもありますが、
私は乗り換えを調べる時はグーグルマップを使っています。
所要時間もだいたいあっているので便利です。

楽しい滞在になると良いですね!

N.L.Paris

八王子在住のロコ、Kentoushiさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど!券種について詳しくありがとうございました。
回数券がお得な感じなのですね!
どれを利用すればいいのかよく考えて購入したいと思います!
本当にありがとうございました!

すべて読む