sor_wkmさん

メキシコ滞在の旅行プランについて

  • 旅行
  • 観光ガイド
  • グルメ
  • 観光案内
  • 送迎サービス
  • 遺跡
  • バックパッカー
  • 安宿

sor_wkmさん

はじめまして!
来年1月に10日間ほど、メキシコシティ着で滞在する予定です。英語は初級、スペイン語は全く話せません。

バックパッカー旅で、その後も南米をまわる予定なのでなるべく、お金をかけず、deepな旅ができればと考えております。

メキシコでは、
テオティワカン遺跡
(できればツェツェンイッツァにも行きたいですがお金と日程的に厳しそうですよね(*_*))
グアナファト
民芸品を売っているマーケットにいく
美術館巡り
はしたいなと思っていて、そのほかはまだ、決めれていません。

あまり有名でないような街、スポットなど、ぜひ、ロコの方たちのオススメな場所などを教えていただきたいです!

また、効率よくまわれるプランなども考えていただけるとありがたいです

連絡お待ちしております!

2017年12月4日 16時47分

ララさんの回答

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

sor_wkmさま
返信が遅くなりましたので、もうよいプランが見つかったでしょうか?
メキシコの後、広い南米まで周遊されるとのことなので、
もう色々とお調べになっているかもしれませんね。
メキシコは日本人が想像するよりも少し物価が高いかもしれませんので、
これをちょっと念頭においてください。
(でも、この間ブラジルから来た日本人が、「メキシコの長距離バス、
安いですねえ」と言ってたので、バランスが違うのかもしれません
企業の駐在員の立場の人のコメントだったので、物価感覚がどこまで
正しいかも不明)

もし遺跡がお好きで、ということなら、テオティワカンとツェツェンイッツァに
絞れば10日間で可能と思います。その場合、グアナファトに寄るのは厳しいですね。

民芸品は、町のマーケットのレベルでよいのでしょうか?
民芸品が大好きで遺跡も見たいという方には、
オアハカ州をお薦めしてるので、以下、よろしければご参考に。
町の近郊遺跡(モンテ・アルバン、ミトラ)と、
民芸品については、町の中でも面白い物が十分にあります。
焼き物、織物などの近郊の村々へのツアーも出てるそうです。
(このツアーは私自身は経験なし)

美術館めぐり・・・は、メキシコにこの目的で来る方は
(フリーダファンや壁画マニア以外は)まずいないですが、
MUSEOの中でも博物館であれば、前述の遺跡からの発掘物や民芸品の
ミュージアム、地域の文化センター(Casa de cultura)でも、
メキシコらしい物が色々見られます。
話が美術館に戻りますが、メキシコの著名な画家(ディエゴ・リベラ、
シケイロス、タマヨ、、など)のファンの方からは時々お問合せがあります。

sor_wkmさんのお好みの情報がもう少しいただければ、もっと具体的な
お薦めをお話しできると思います。

2017年12月6日 16時9分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

sor_wkmさん

メキシコ滞在の旅行プランについて

sor_wkmさんのQ&A

すべての回答をみる