ガスペジ在住のロコ、しのさん

メキシコシティー空港

  • 観光
  • メキシコシティ

しのさん

2月中旬に、メキシコシティー空港でトランジットするのですが、10時間あるので日中メトロで市内観光したいと思います。
見どころ、食事処、行ってはいけない地域を教えていただければと思います。
当方は子供連れの家族で、スペイン語できます。

2016年11月16日 12時38分

ララさんの回答

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

しのさま
10時間の空き時間が丸々昼間の時間で、
メキシコシティ初めての方向けとしていくつかピックしてみました。

■国の中心地ソカロ(憲法広場)界隈
メトロ駅: Zocalo, Allende, Bellas artes 辺り
広いソカロの広場。
それに面したメキシコで一番権威のあるカトリック教会(カテドラル)、
パラシオ・ナシオナル:スペイン侵略以降の歴史が刻まれた壁画。
ソカロ広場の周りに広がる歴史地区の古いビルは、
中南米の繁華街の典型的な賑わいですが、平日は静か。
(最近、再開発が進み、中のテナントはチェーン店が多くなってしまいました)
西に1ブロックで、国立劇場、アラメダ公園など。

※ソカロの北側はしばらく進むと闇市街で、何が起こるかわかりませんので、
勧めません。

■レフォルマ Reforma通りとその界隈
メトロ駅: Insurgentes, Sevillaあたり
交差点に塔や噴水が並ぶ通り。メキシコシティの象徴。
ソナロッサ Zona Rosa の繁華街
(賑わいはありますが、雑然としている。
メキシカンなレストランや、メキシコ民芸品ストアはありますが、
通りにはメキシコらしいものはなし)

チャプルテペック Chapultepec公園も近いですが、平日は賑わいなく
寂しいかもしれません。

この通りをチャプルテペックと逆方向のバスに乗ると、
La villa=グアダルーペ寺院に着きます。
ご本尊のイメージを見た後、階段を上って500年前の初代教会を見て、
裏手のお庭を散歩。
メトロ駅: La villa de Basilica

■考古学や博物館に興味がある方は
レフォルマから少し足を延ばして人類学博物館
メトロ駅: Auditoria
1Fの人類学と、2Fの民俗学の展示を見ると、
半日は余裕でつぶれます。休憩のカフェあり。
休館日に注意。

※空港第1ターミナルはメトロ駅に隣接してますが、
第2ターミナルの場合は、アクセスが面倒ですので、
空港への戻りに時間の余裕が必要です。

と、初心者向けですので、日本のガイド本やネットには
同様の場所が出てると思います。

2016年11月17日 9時6分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ガスペジ在住のロコ、しのさん

メキシコシティー空港

しのさんのQ&A

すべての回答をみる