
最終ログイン・1ヶ月以上前
Mizukiさんが回答したシンガポールの質問
地元のオススメスーパーマーケットを教えてください!
- ★★★★★この回答のお礼
Mizukiさん
ありがとうございますm(__)m
URLまで!助かります(≧∇≦)
ムスタファセンター面白そうですね!
探してみますね! Mizukiさんの追記
ムスタファは駅で言うと、FarrerPark(ファーラーパーク)駅の近くです(紫線・北東線沿い)。
意図的に迷路にしているわけではないんですけど、結果的に迷路になっていますね(笑)
ちなみに両替もムスタファがお勧めですよ☆
すべて読む
10月15日から18日の予定で訪星予定、案内、相談希望
Mizukiさんの回答
こんにちは。 私はその期間おそらく一時帰国しているかと思われ、対応出来ません。 申し訳ないです。 治安は日本より良いですが、置き引きにはお気をつけ下さい。 楽しいご滞在となります事を。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
機会がありましたら、よろしくお願いします
すべて読む
日曜日の午前中(2~3時間)、リトルインディアで寺院観光とショッピング、時間次第でランチをを希望しています。
Mizukiさんの回答
こんにちは。 日曜日とは、10日(日曜日)でしょうか。 どこの寺院を特に見てみたい等、ご希望はございますか。 昼食はインドカレーがよろしいですか。- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
既に沢山の方々から連絡を頂き、順に都合を伺っています。
おそらく、既に頂いている方の間で、今回の依頼は解決するかと存じます。折角のお申し出をお断りするかたちになり、申し訳ありません。 Mizukiさんの追記
とんでもありません。
ご丁寧にありがとうございます!
リトルインディア散策、楽しんでください♪
すべて読む
Mizukiさんの回答
こんにちは。
リッツカールトンですと、ホテルを出てすぐの所にあるスーパー…といったものはないですね。
ただシンガポール自体大きい国ではないので、その気になればどこにでも行けてしまいます。
「ローカルの人たちがよく利用しているスーパー」
①やはり第1位は、FairPriceですね!
http://www.fairprice.com.sg
古今東西どこにでもありますし、お値段も良心的です。
FairPriceの種類もいくつかあって、小さい食品だけ扱っているお店もあれば、24時間開いているお店、電化製品も揃っているお店など様々です。
②その次に多いのが、ColdStorageです。
ここはFairPriceよりも少しお値段が高め。品質も少し高めです。
https://coldstorage.com.sg/
生鮮食品の鮮度は、こちらの方が良い気がします。
③Giant
https://www.giantsingapore.com.sg/
こちらも安くて、地元人に愛されるスーパー。
食品のみならず、生活用品全般を取り扱っています。
ただ店舗数は、上記2つより少ない印象があります。
④Itec Super
http://search.insing.com/s/i-tec+supermart
ゲイランやリトルインディアなど、いわゆるシンガポールの下町的な場所に多いスーパー。24時間営業の所もあります。
お値段は安いですが、たまに埃をかぶっていたり、管理がテキトーなので、よく見て買う必要があります。
⑤ムスタファセンター
http://www.mustafa.com.sg/mmsnew/
別名「シンガポールのドン・キホーテ」。ガイドブックにもよく載っています。
中が迷路のようになっており、迷うと大変ですが、「有りとあらゆる物」が、低価格で販売されています。
極めると凄いかもしれませんが、扱っている品目が多い上に、なんせ中が迷路なので(笑)どっちに行くと何があるのか探すのが大変です。
でも一度慣れてしまうと、とても便利ですね。
私もよく利用する物は頭に入っているのですが、たまに別のエリアに足を踏み入れると「ここにコレがあったんだ!」と思う発見の多いスーパーです(笑)
リッツカールトンからですと、総合ショッピングエリアとしては、SuntecCityが近いですね。
http://sunteccity.com.sg/
あちらも中が結構迷路のようですので、迷子にならないようにお気を付けください。
噴水のある地点を中心に行動すると良いですよ。
スーパーは、確かGiantが入っていた覚えがあります。
ぜひお買い物楽しんでくださいね♪
他にもご質問等あれば、どうぞご遠慮なく。