MIO
最終ログイン・1ヶ月以上前
本人確認済
こんにちは。
7月中旬に幼児を連れてスペインへ旅行予定です。反観光客のデモが激しくなっているというニュースを見ました。歓迎されていないのは残念ですが、子どももいるので、避けたほうがいい地区、時間帯(夜間など)、状況やドバイスいただければ嬉しいです。
バルセロナはあまり滞在する予定はなかったのですが、二泊しなければならなくなったので、気になりました。それともアメリカのニュースが大げさだったのでしょうか。よろしくお願いします。
詳細な回答ありがとうございます。田舎のほうなども魅力的です。もっとゆっくり滞在できれば郊外のほうにも足を延ばしたかったです。やはりスリなど多いんですね。到着したら気を引き締めます。バルセロナのいいところを沢山見て感じて楽しみたいと思います。おっしゃる通り、早めに夕食を済ませようと考えています。コメント助かりました。
お返事ありがとうございました!
限られた大切な滞在時間ですから、是非またゆっくりお時間取れる機会にお待ちしてますね。
是非心に残る楽しい滞在になるよう祈ってます^^
ではまたの機会に、ありがとうございました。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
MIOさんの回答
初めまして、こんにちは!Mioと申します。
私はバルセロナから一時間ほど離れた田舎に住んでいますが、バルセロナ市内に1年間ほど住んでいた経験もあるので何かお伝えできることがあればと思い、ご連絡させていただきました。
ニュースなどを見ると現地の状況が分からない分、なかなか物騒に感じてしまい不安を抱いてしまうお気持ち、非常に良く分かります。
バルセロナ市内は、エシャンプラやグラシア地区、比較的海から離れた山側の地区比較的落ち着いていて、公園で遊んでいる地元の家族連れの方など多く見かけます。ラバル、ボルン地区は昔ながらの街並みが未だなお色濃く残り非常に魅力的な地域ではありますが、薄暗く細い道も多いので念のため少し気を引き締めて歩くことが多いですね。(実際何かあったことはありませんが)
あと時間帯ですが、スペインは日が落ちて暗くなるのが現在21時半頃で、夜の23時頃でも女性一人やご家族で街を歩いている方も多いですし、ご心配であれば、早めの夕食を済ませ遅くても22~23時にホテルに戻るというような流れであれば問題ないと思いますよ。
一つだけ、近年オーバーツーリズムの問題も相まって、観光客を狙った巧妙なスリや盗難が非常に多発しています。人の多い交差点やその信号待ち、地下鉄内、ホーム、アンケート調査の依頼などお気をつけください。
肩掛けかばんを前掛けして常に目や手をすぐに何度も注意を向けられる場所においておくこと、レストランやカフェなどで食事や休憩で座った際には、小さいものであれば太ももの下やすぐには取れない壁側に置くなどかばんが自分に常に触れているような状況を意識的に作ると更に安心かと思います。
お持ちの危機感レベルの意識をちょっとだけ上げるだけでも、予防になると思いますのでどうかそれだけはどうぞお気を付けください。
バルセロナの方は観光客慣れしているので、明るく優しい方も非常に多くニュースで見るよりも楽しく開放的な雰囲気を楽しむことが出来るかと思います。もし何かお手伝いできそうなことや田舎なんて素敵だな、なんてお気持ちがあれば是非お気軽にご連絡くださいね:)
Cocoさんとお連れの皆様のバルセロナ滞在が、素敵な時間となりますように!!
長文乱文、失礼いたします。Mio