M.E.L (Meaningful experience in life)さんが回答したパースの質問

【新型コロナウイルス】国や州からの支援・補助・助成について教えてください

海外在住者支援の取り組みに係る調査をおこなっています。

新型コロナウイルス流行によって影響を受けた事業者や労働者に対する、国や州からの、支援・補助・助成について、どのような施策が、いつ実施されたのか(もしくは実施される予定があるのか、はたまた実施されないのか)皆さんが支援を受けることが出来たのか、教えてください。

パース在住のロコ、M.E.L (Meaningful experience in life)さん

M.E.L (Meaningful experience in life)さんの回答

私は、ホスピタリーの業界で働いています。 今現在では申請はしているものの支援をもらっている状況ではないのではっきりとしたことは言いかねますが、(ちなみに、後2、3日したら申請したものが入る予定...

私は、ホスピタリーの業界で働いています。
今現在では申請はしているものの支援をもらっている状況ではないのではっきりとしたことは言いかねますが、(ちなみに、後2、3日したら申請したものが入る予定です)下記のことを回答とさせていただきます。
オーストラリア政府から今の所は、Job keeperと言われるものと、Job seekerというもののどちらかの支援があります。
Job keeper は、会社がこの状況としてはお給料をあげられないという人を休職扱いとしてる労働者に支払われます。2週間で$1500もらえ、仕事が減ってしまった人で$1500に達していない人にも対応します。このシステムにはいろんな規定があり この規定に当てはまらない人や、クビになってしまった人はJob seekerからお金をもらうということです。
人それぞれの条件があるので、金額は実際にもらってみないとわからないのですが。
どちらにしても2週間に一度 国からの支援が入ります。
私が住む場所では、家の代金は今の所6月末までは FREEとなりました。州によっては、支払わなくていい話が出たりしていますが。
家を貸している側としての概念もあるので国としていろんな対策をしています。
個人事業主への支援もあるようです。
この上記の支援は、オーストラリア人への対応です。(永住権を持ったもの)
さすがだと思ったのは、永住権を持った人たちへの対応です。
ワーキングホリデービザや、永住権を持っていない状況でオーストラリアにいる人たちへもすぐに対策を打っています。
未だ、私はまだ国からの支援はもらっていませんが、その人たちは、$200のバウチャーをもらっています。
これは、食べ物に使えるようです。

といったように様々な対策が行われています。
私としては、かなり手厚い支援をオーストラリアはしてくれていると思います。

すべて読む

7月エアーズロック旅行

お世話になっております。

7月にエアーズロックへ行こうと思っています。

メルボルンから日本へは往復を取っているのですが、まだエアーズロックまでの航空券は取っていないので、2点ご相談です。

1点目は、
① エアーズロックからキングスキャニオンを往復する
② エアーズロックからキングスキャニオンに行って、アリススプリングからメルボルンへの飛行機を取る

メリットデメリットは、
① レンタカーの乗り捨て料がかからない 同じ道を往復するだけ 私の日程だとメルボルンまで直行がなく少し高い(5.5万)
② メルボルンまで直行で少し安い(4.7万) 1人でずっと運転する可能性がある

次の質問でしが、レンタカーが借りられないのですが、手配できるところをご存じですか?

いつもレンタルカーズで予約するのですが、該当するレンタカー会社が出ないと言われるので、もしご存知でしたら教えて下さい。

よろしくお願い致します。

1日目 12:15 エアーズロック空港着

パース在住のロコ、M.E.L (Meaningful experience in life)さん

M.E.L (Meaningful experience in life)さんの回答

大変申し訳ないです。一年以上LOCOTABIをお休みしていました。 昨年のお話なので。解決させているかと思います。 もし何か他に質問がありましたら今現在は毎日メッセージチャックしていますので...

大変申し訳ないです。一年以上LOCOTABIをお休みしていました。
昨年のお話なので。解決させているかと思います。
もし何か他に質問がありましたら今現在は毎日メッセージチャックしていますのでご連絡ください。

すべて読む

wifiとトイレ事情、はえについて

6月30日〜6日間でエアーズロックリゾート3泊します。エアーズロック登るのと、ふもとハイキングが目的です。wifiレンタルするか迷ってます。外でのwifiはつながりますか?トイレ情報教えて下さい。
虫が苦手です。かぶる虫よけネット必要ですか?フィールドオブライツに個人参加したいのですが、日本からのツアーの夕食事情がわかりません。団体で同時?何時~何時で自由?よって日没后の出発時間をどれにするか迷ってます。ツアーでもOP募集しています。

パース在住のロコ、M.E.L (Meaningful experience in life)さん

M.E.L (Meaningful experience in life)さんの回答

大変申し訳ないです。一年以上LOCOTABIをお休みしていました。 昨年のお話なので。解決させているかと思います。 もし何か他に質問がありましたら今現在は毎日メッセージチャックしていますので...

大変申し訳ないです。一年以上LOCOTABIをお休みしていました。
昨年のお話なので。解決させているかと思います。
もし何か他に質問がありましたら今現在は毎日メッセージチャックしていますのでご連絡ください。

すべて読む

フィールドオブライツについて教えてください。

7/3のフィールドオブライツパスについてです。セールズインザデザートに滞在です。日本発クラブツーリズムのツアーでOp設定されていますが、それには参加せず、個人申し込みしたく思っています。ツアーの食事事情が分からず、日没後何時発にすれば食後間に合うのかがわからず迷っています。ツアーの食事事情わかる方教えてください。次の日はウルルサンライズ鑑賞でおそらく6時発?位。できれば日本で申し込みたく6/30発なので3日前が限度ですよね。

パース在住のロコ、M.E.L (Meaningful experience in life)さん

M.E.L (Meaningful experience in life)さんの回答

大変申し訳ないです。一年以上LOCOTABIをお休みしていました。 昨年のお話なので。解決させているかと思います。 もし何か他に質問がありましたら今現在は毎日メッセージチャックしていますので...

大変申し訳ないです。一年以上LOCOTABIをお休みしていました。
昨年のお話なので。解決させているかと思います。
もし何か他に質問がありましたら今現在は毎日メッセージチャックしていますのでご連絡ください。

すべて読む

語学留学についての質問

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン・オーストラリア)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

パース在住のロコ、M.E.L (Meaningful experience in life)さん

M.E.L (Meaningful experience in life)さんの回答

こんにちは、sora9997さん 返信が遅くなりましたすみません。 質問について、返信させていただきます。 1、英語の勉強法について。 レベルなどにもよると思うのですが、個人的には単語を...

こんにちは、sora9997さん
返信が遅くなりましたすみません。
質問について、返信させていただきます。
1、英語の勉強法について。
レベルなどにもよると思うのですが、個人的には単語を学んでその単語の例文を覚えて行くのが実際に英語圏で住む時にクリアに聞こえてくる一つの方法ではないかと思っています。
簡単な英語の映画を何回も繰り返し見て行くのも耳が慣れていいと思いますよ。
2、訛り 方言
あります。ありますよ。私は、オーストラリアで英語を覚えたので。エギリス訛りは本当に最初3回は聞き直していましたね。
フィリピンとアメリカ英語は私にとってはとってもクリアに聞こえます。
おそらく日本の英語はアメリカ英語なので。同じ単語でもたまに違う意味だったり、スペルが違うものもありますよ。
聞きなれると、わかるようになるかと思います。

参考になれば幸いです。何か質問がありましたらぜひまたメッセージください。

すべて読む

シドニーでの乗り継ぎについて

日本からの直行便で7:15にシドニーに到着します。
その後エアーズロックへ行くために9:55発の飛行機に乗りたいのですが、
乗り継ぎ時間2時間40分で大丈夫でしょうか?

パース在住のロコ、M.E.L (Meaningful experience in life)さん

M.E.L (Meaningful experience in life)さんの回答

かなりきついですね。。次の日にされた方がよろしいかと。

かなりきついですね。。次の日にされた方がよろしいかと。

bndogirl007さん

★★★★★
この回答のお礼

やはりそうなのですね。
安全を期して、着いた日はシドニー観光をして、翌日ウルルに行くことにします。
ありがとうございます。

すべて読む

ウェディング撮影をお願いしたいです!

こんにちは。
9月にオーストラリアへ新婚旅行に行く予定です。
今のところ、ケアンズ〜ウルル〜シドニーに行く予定です。
そこで、ウェディング撮影をしてこようと思いますが、プロのカメラマンではなく、フリーランサー的なカメラマンさん(趣味で写真をとるのが好きな方でも大歓迎)に撮影のみをお願いできたらいいな〜と思っています。
もちろん、御礼はお渡しする予定です。
全地域ではなく、それぞれの地域だけでもかまいません。
興味のある方がいらっしゃればよろしくお願いいたします!

パース在住のロコ、M.E.L (Meaningful experience in life)さん

M.E.L (Meaningful experience in life)さんの回答

こんにちは! まだ、先の話なのでウルルにいるかどうかというのがあるのですが! カメラマンをウルルで探すのは可能です! プロじゃないほうがいいのでしょうか?

こんにちは!
まだ、先の話なのでウルルにいるかどうかというのがあるのですが!
カメラマンをウルルで探すのは可能です!
プロじゃないほうがいいのでしょうか?

ソウル在住のロコ、jhさん

★★★★★
この回答のお礼

はい^^;
あまりお金をかけたくないので…プロじゃなくて全然いいです!
ありがとうございます!

すべて読む