メルボルン在住のロコ、Mayさん

May

返信率
メルボルン在住のロコ、Mayさん

May

居住地:
メルボルン オーストラリア
現地在住歴:
2013年2月から
基本属性:
女性/40代
ご利用可能日:
都合が合う日
使える言語:
英語 日本語
職業・所属:
サービズ業勤務
得意分野:
メルボルン

2013年にワーキングホリデーでメルボルンにやって来て、その後結婚がきっかけでそのまま在住。

Mayさんが回答したメルボルンの質問

ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。

オーストラリアは、英語を学びながらでもワーキングホリデイの制度を利用して比較的仕事も探しやすい国であると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか。地域によっても違うとは思うのですが知ってる範囲で教えて頂けたらありがたいです。

メルボルン在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

メルボルンでしか仕事はした事がないのですが、 選り好みしなければ都会のシドニー、メルボルンは見つけやすいと思います。 ただ、何処でもそうですが経験者や技術者は優遇されます。 仕事を見つけや...

メルボルンでしか仕事はした事がないのですが、
選り好みしなければ都会のシドニー、メルボルンは見つけやすいと思います。
ただ、何処でもそうですが経験者や技術者は優遇されます。
仕事を見つけやすい時期やタイミングもあると思うし。
英語のレベルが高くてもローカルの仕事にこだわって30件以上履歴書を配った知人もいます。
地方に行けばファームの仕事もありますが肉体労働でかなり過酷だと聞きました。
実際に経験した人は終わってみたら良い経験だったって言う人もいます。

すべて読む

メルボルンについて。

シドニーとメルボルンへ行きたいと思っているのですが、1人で行く為教えて欲しいです。

●10月と11月は雨の日はどれ位ですか?
●夜何時頃まで外にいても安心でしょうか?
●タクシーを使った場合はボラれたりするのでしょうか…
●メルボルンは指定のICカードを購入しないといけないと見ましたが、切符とかは無いと言う事ですよね?バス・電車・船などどのような方法がスムーズですか?
●バットマンアベニューやトレジュアリーガーデンズの方などへ行きたいのですが、移動手段はどれを使うのが良いでしょうか?
●英語力ゼロです。これを知っておけば良いというのがあれば教えてください。

色々書いてしまってすいません。他何かアドバイスあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

メルボルン在住のロコ、Mayさん

Mayさんの回答

初めまして、メルボルンの事しかわかりませんし参考になるかわかりませんがご回答させて頂きます。 ●10月と11月は雨の日はどれ位ですか? →10月や11月は春でなので過ごしやすい季節になってい...

初めまして、メルボルンの事しかわかりませんし参考になるかわかりませんがご回答させて頂きます。
●10月と11月は雨の日はどれ位ですか?
→10月や11月は春でなので過ごしやすい季節になっていると思いますが、メルボルンでは夏でも1日で四季があるって言われる程温度が変わります。冬に比べると雨の日は少ないと思いますがとにかくレインコートとかいつでも羽織れる暖かい上着を持ち歩く事をお勧めします。

●夜何時頃まで外にいても安心でしょう。
→個人の感覚によって違いますが。日本に比べると治安は悪いです。もし、お一人ならば暗くなってからは知らない場所をウロウロしない方が良いと思います。

●タクシーを使った場合はボラれたりするのでしょうか…
→あまりタクシーに乗らないので個人的にボラれた経験は無いですが。カードでの支払いが出来ないタクシー運転手には気を付けた方が良いと聞いた事があります。Uberだと事前に移動距離を表示すれば大まかな金額も事前に表示してくれますが、先日WAでUberのドライバーの暴行事件があったとニュースで聞きました。

●メルボルンは指定のICカードを購入しないといけないと見ましたが、切符とかは無いと言う事ですよね?バス・電車・船などどのような方法がスムーズですか?
→メルボルンではMykiカードと呼ばれているICカードがあります。駅やコンビニで購入出来ます。
空港からcityまではSkybusと言うバスが出ていてそちらは切符で購入出来ます。シティではトラムが走っていて、フリーゾーンの場所は無料で乗車可能なのでもし観光だけでcityの移動だけで大丈夫ならトラムで色々な場所が回れると思います。

●バットマンアベニューやトレジュアリーガーデンズの方などへ行きたいのですが、移動手段はどれを使うのが良いでしょうか?
→ハッキリ場所が分からなくて申し訳ないのですがロイヤルボタニックガーデンの辺りでしょうか?トラムが無料なので移動しやすと思いますが。私は利用した事は無いですがQRコードなどで電動自転車等のレンタルもあるみたいです。

●英語力ゼロです。これを知っておけば良いというのがあれば教えてください。
→旅行での問題は今ならGoogleマップや翻訳でたいがいの問題は解消されると思います。
後、オースの警察は日本のお巡りさんみたいに道など教えてくれないそうです。
黄色と青色で大きなiのマークがある場所がインフォメーションセンターなので道に迷ったり、旅行でのアドバイスを色々してくれます。
後、万が一の為に飛行機降りたらスマホのGPSはオンにしておいた方が良いと思います。

色々書いてしまってすいません。他何かアドバイスあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

→アドバイスになったか分かりませんが、素敵なシドニー、メルボルン旅行になりますように。

nf1003さん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答頂き有難う御座います!
1日で四季ですか…そんなに変動することもあるんですね。
成るべくトラムとかを利用して、遅くならない時間に戻るようにします。
自転車も利用出来ればとても有難いので探してみます。
またお巡りさんやインフォ事情まで大変助かります!素敵な旅になる様に計画したいと思います。

→とても良いアドバイスでした!色々教えて頂いて有難う御座います。
またアドバイスが必要になりましたら、何卒宜しくお願い致します。

すべて読む

Mayさんからメルボルンのおすすめ情報

  1. おすすめスイーツ・お菓子

おすすめ度:★★★★

ウィッタカーズ (Whittaker’s)

オーストラリアではなく、NZ産のチョコレートなんですがとっても美味しくて大人気です。色んな味がありますが個人的にはココナッツ味が一番好きです!!🍫🥥

  1. おすすめショッピング・買物スポット

おすすめ度:★★★★

クイーンビクトリアマーケット (Queen Victoria Market)

歴史のあるメルボルンのマーケット、観光客だけじゃなく地元の人も新鮮な食材を購入しにいつも賑わっている場所です。季節によって水...

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール