クアラルンプール在住のロコ、ベガサポさん

クアラルンプールでの国内線の乗り継ぎについて。

ベガサポさん

マレーシア航空を利用してクアラルンプール経由でコタキナバルへの旅行をけいかくしております。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、少し余裕のある乗り継ぎ時間はどの位見ておけばよろしいでしょうか。
またバゲージはクアラルンプールで税関検査の後再度預けるようになるのでしょうか。

2024年5月19日 10時54分

マロジンさんの回答

クアラルンプール在住のロコ、マロジンさん

KL6年目のマロジンです。

一昨年、コタキナバルのキナバル山の登頂に成功しました。
6名で挑戦して4名が成功しました。
頂上から眺めたご来光は心が洗われました。
またブロッケン現象も見る事が出来て最高の登山でした。

さて、国際線から国内線への乗り継ぎですが、注意点があります。
荷物は、国際線に到着後、イミグレを通過してBaggage Claime で取り出して外に出ます。
その後、国内線のカウンターに行きます。

①空港は2つあります。
 KLIAとKAIA2で二つの空港はバスで結ばれてますが距離があります。
 どちらも国際線と国内線が離発着しています。
 ・KLIA・・・FSC(フルサービスキャリア)が発着します。
       JAL、ANA、マレーシア航空など
 ・KLIA2・・・LCC(ローコストキャリア)が離発着します。
       AirAsia など
 したがって、KLIAに到着してKLIA2に行く場合は乗り継ぎ時間が必要です。

②乗り継ぎ時間について
 国際線で到着し、イミグレを通過してBaggage Claime で荷物を取り出す場合
 混んでいれば、2時間は余裕を見るほうが良いと思います。
 国内線もチケットカウンターで発券して荷物を預け手荷物検査を抜けるには2時間は必要でしょう。

③時間的に少し余裕を見ると
 国際線を出るのに2時間
 空港間の移動に1時間
 国内線のチェックインは2時間前
 ***最低でも5時間は余裕が必要でしょう。

私なら、7時間は余裕を見ると思います。
待ち時間は、ラウンジでゆっくり過ごします。

マレーシアを楽しんでください。

2024年5月19日 13時34分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

クアラルンプール在住のロコ、ベガサポさん

クアラルンプールでの国内線の乗り継ぎについて。

ベガサポさんのQ&A

すべての回答をみる