マラガ在住のロコ、MariyaESさん

MariyaES

返信率

MariyaESさんが回答したマラガの質問

スペインの屋台やお店の撮影を行っていただける方!

はじめまして、佐野と申します。
今回、スペインの屋台や、お店の動画撮影を行って頂ける方を探しております。

動画はこのような動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=HYcDz-RkVlg
https://www.youtube.com/watch?v=dxq-7RcC0Tc

当社は海外の情報サイトとして、 海外の面白い食文化を発信していきたいと思っております。
継続して、動画撮影をご依頼したいと考えてます。

調理時間によりますが、1本の動画を5分〜15分程度で編集は必要ありません。
1本の単価は2000円(税込) です。 今後、継続して動画撮影を行って頂ける場合は単価を上げていきます。

撮影機材は、スマホ以外の一眼レフ、ミラーレス、コンデジ等のカメラが望ましいです。
ご回答の際に、撮影機材は何を使う予定か記載ください。撮影は素人でも歓迎です。
ご回答いただければ、詳細を直接メッセージします。

ご連絡お待ちしております。

マラガ在住のロコ、MariyaESさん

MariyaESさんの回答

初めまして。 まだ募集中ですか? 私はスペインアンダルシアに在住中です。 募集継続中でしたらお返事頂けたら嬉しいです。 撮影の経験はありません。

初めまして。
まだ募集中ですか?
私はスペインアンダルシアに在住中です。
募集継続中でしたらお返事頂けたら嬉しいです。
撮影の経験はありません。

すべて読む

スペインにおける闘牛士の服装の立ち位置について

こんにちは、闘牛士の服装について質問させてください。

現在、海外の情報を扱うウェブサイトでイラストを入れようと思っています。そこで世界各地の民族衣装や定番的な服(を着た人物)を要素に含めようと思っているのですが、「本当にその服が伝統的だったり国を代表するものかどうか」を気にしています。つまり、該当する国の方や在住者などの関係者が納得できるものかどうかです。

たとえば、ドイツといえばオクトバーフェストで着られるディアンドルがありますが、あれは特定の地方における民族衣装のため、ドイツ=ディアンドルは正確ではないそうです。一方で、ベトナムといえばアオザイですが、こちらは国営企業の制服として、または式典などで着られます。問題ないと思っても、背景を知らないと全然違うなと。

そこで、スペインといえば闘牛士をイメージするのですが、この人物がイラストに含まれるとした場合、在住者のみなさんにとって「スペインらしいな」と納得されるものなのかどうか、言い換えれば納得できない人がいないかどうか、お尋ねさせていただきたいです。どちらにせよゼロということはないと思いますが、少しでも感覚をつかみたいと思っています。

マラガ在住のロコ、MariyaESさん

MariyaESさんの回答

こんにちは、ネルソンさん。 早速、質問に答えさせて頂きます。 現在スペインはカタルーニャの独立運動が活発に起きています。 それとは関係ないかもしれませんが、カタルーニャ州は闘牛を禁止し...

こんにちは、ネルソンさん。
早速、質問に答えさせて頂きます。

現在スペインはカタルーニャの独立運動が活発に起きています。
それとは関係ないかもしれませんが、カタルーニャ州は闘牛を禁止し、元々あった闘牛場は今では、ショッピングモールになっています。
カタルーニャ州以外のスペイン国内ではまだ闘牛は残っていますが、闘牛があるたびに、場外の入り口にはよく動物愛護団体が闘牛の反対運動を行っているのをよくみます。
私は、アンダルシア出身の旦那と結婚したので、私達やマドリッド、アンダルシアの人からしたら闘牛士はスペインのもの、象徴と思える人は多いと思います。しかし、カタルーニャの人や、動物愛護の人からしたら納得できないと思います。

また、他にスペインの代表的な衣装といえば私はフラメンコが浮かびました。
またこれも、アンダルシアの民族衣装であるのでネルソンさんが例に挙げたドイツと同じになってしまうと思いますが、スペインの他の地方の民族衣装と比べたら知名度は一番と言っていいほど高いです。フラメンコのファッションショー、フラメンコの衣装をベーストしたブライダルのメーカーもあります。

闘牛士は私からしたらスペインを象徴する一つだと思います。

これは、私がスペインに来てから、家族、知人、ニュース等から得た情報をもとにした私の意見です。
少しでも参考になればと思います。

すべて読む

すみません、先ほどの質問で記載に不足がありましたのでもう一度

先日、スペインに一人で行ってきました。今度は妻を連れていきたいと思っており、マドリード観光からラマンカの風車やグラナダ(アルハンブラ宮殿)を回り、バルセロナ市内を通しでガイドしてくださる方はいらっしゃいますか。

マラガ在住のロコ、MariyaESさん

MariyaESさんの回答

お返事遅くなってしまってすみません つい3日前にtraveloco に登録したばかりでなにも準備ができてなく… ガイドさんの知り合いがいないのでご紹介することができません。 申し訳ござ...

お返事遅くなってしまってすみません
つい3日前にtraveloco に登録したばかりでなにも準備ができてなく…

ガイドさんの知り合いがいないのでご紹介することができません。
申し訳ございません。

ガイドはできませんが移動方法やチケット予約などの点で不明なことがありましたらお気軽ご連絡ください。
奥様とのスペイン旅行が素敵なものになりますように(^^)
スペイン旅行楽しんでください!
Buen viaje✈️

すべて読む