ON THE ROADさん

メトロチケットのZONEについて

  • 公共交通機関
  • 交通手段

ON THE ROADさん

細かい質問で恐縮です。

7月26日~7月31日までパリ五輪(ラグビーセブンス観戦)予定です。
宿泊はナシオンということろで会場スタッドッドフランスに毎日行くのですが、
”TICKET T+で行けますでょうか?(乗るのは地下鉄とRERのみかと思います)

アイフォンのNABIGOアプリで高くなる前に事前購入しようと思い、当初は五輪期間だけの”Paris 2024年5Days(€60)”を選択しようかと思いましたが、今のところ、ホテルからスタッドッドフランスの往復のみと考えており、そうなるとCarnet 10t+TICKET(€17.35)を購入しておくほうが安上がりと思いました。

そこで、スタッドドフランスがZONE2とあり、”TICKET T+”でメトロもRERも乗れるのかどうかの質問です。(乗り越すと罰金とあり躊躇しております)

いろいろな方の情報を見てみましたが、”TICKET T+”で行ける範囲が、
それぞれの情報で多少違っておりZONE1以内、メトロはZONEを超えても終点まで全部、RERはZONE1のみ、RERはパリ市内のみ(パリ市内ってどこまで??)、RERのみZONE1~2まで、などです。

もし、”TICKET T+”でスタッドドフランス(ZONE2)まで行けないとすると、”Paris2024年5Days(€60)”以外で何か選択肢がありましたらお教えいただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

2024年6月14日 12時26分

Marionさんの回答

パリ在住のロコ、Marionさん

はじめまして、ロコのMarionと申します。

ナシオンは郊外になりますのでZoneは2ですね、メトロ駅ではなくRERを併用される場合には改札がありますので、メトロのカルネだけでは改札を通れません。

NAVIGO EASY をお持ちになる予定ならばZone1〜2の間の行き来ができる分をチャージされればワンタッチで入場退場ができると思います。

1.カルネ分をNAVIGO EASYにチャージ(メトロRATP)パリ市内10回
2.RERでNAVIGO EASYにZone2までの回数券チャージ

で良いかと存じます。
お役に立てれば幸いです。

Marion

2024年6月14日 12時40分

この回答への評価

ON THE ROADさん
★★★★★

連絡遅れました。
ナシオンはそもそもZONE2なんですね。失礼しました。
ZONE1内でも、Ticket t+でメトロから RERの乗り換え(ゾーン1)は、改札があるため出来ないんですね。1,2それぞれ購入ですね。
ふと思いましたが、複雑で迷いそうな気がしますのでオリンピック期間中のみのParis 2024年5Days(€60)もありと思えてきました。
貴重な情報ありがとうございました。

2024年6月15日 13時29分

追記

パリ在住のロコ、Marionさん

失礼いたしました、Nationは一応パリ市内(ゾーン1)ですが、郊外とギリギリの場所であるため、Stade de France などのスタジアムは郊外(ゾーン2や3など)になります。

NAVIGO EASYは簡単に手に入りますので、回数券をチャージしておけば問題ないかと存じます。

2024年6月15日 15時7分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ON THE ROADさん

メトロチケットのZONEについて

ON THE ROADさんのQ&A

すべての回答をみる