
ニュージーランドへの長期留学
yunomiさん
初めまして。
14歳の息子とニュージーランドへ長期留学したいと考え、今色々と情報収集をしています。
私自身は学ぶ予定は無く、息子だけ現地の学校に通わせたいと考えています。
現地のセカンダリー?辺りの学校のオススメや住居、最近の物価や生活費など、全般的に教えていただけると嬉しいです!
詳しい方がいらっしゃいましたら、そのままサポートもお願いできたらと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします!
2025年2月16日 17時22分
Graceさんの回答

初めまして。Graceと申します。
オークランドの学校でしたら少しサポートできるかと思います。
オークランドの学校では、Auckland Grammar Schoolという男子校がKiwiの方から見てもかなり良い学校です。ただ、学業にかなり力を入れており、校内での携帯電話等の禁止や試験結果に基づくクラス分けなどがあります。また、学業からのリフレッシュとしてもスポーツに力を入れています。かなりの名門校ですので卒業後シュージーランドの大学に通うことを考えているようであればとてもいい学校だと思います。日本人留学生も数名在籍しています。
あまり詳しくはないのですが、Takapuna Grammar SchoolやAvondale Collegeもいいと聞きました。
住居は学校が提供している寮やホームステイをお勧めします。学校からのサポートが得られることがほとんどだと思いますので。学校によっては、学校の近くに住むことや提供する宿泊先に滞在することがマストになるようです。
物価は日本の1~2倍程度だと感じております。私は日本で生活していたころとそこまで変わらない生活費で暮らしています。ただ、日本の商品はやはり高く2~3倍のお値段ですのである程度日本から持ち込むか、日本以外の商品でお気に入りのものを見つけると出費を抑えられると思います。
2025年2月16日 17時48分
この回答への評価

ありがとうございます!
学力重視というよりは、海外での様々な体験を通して成長して欲しいなと思ってます。
今セブ島で暮らしているのですが、やはりかなりの生活費アップ覚悟しなくちゃですね。
2025年2月16日 18時38分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

ニュージーランドへの長期留学
yunomiさんのQ&A