びびさん

診療所での支払いについて

  • 病院
  • 医療費
  • 保険

びびさん

春から留学の予定で、ドイツの会社の留学保険に加入します。
受診時の費用は直接保険会社に請求されず、「とりあえず全額自分で支払い、そのあと自分で保険会社に請求する」ことが多いと聞きました。
診察や検査の内容にもよるとは思うのですが、どのくらいの現金を用意して行けばいいのでしょうか?
また、クレジットカードの使える診療所はメジャーですか?

2024年3月20日 1時18分

ミンガさんの回答

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

びびさん
こんにちわ ミュンヘン在住のミンガです。

すでに留学体験ある方からアドヴァイスがあったと思います。
私には、留学保険の知識がありませんので、少し検索してみました。
https://deow.jp/insurance/
日本語で説明していますが、

しかし、ドイツの保険会社に加入されるのでしたら、耳知識よりも
会社によって条件も違いますし、何年のご予定など年数によって
も左右されると思いますから、

加入される医療保険会社に直接ご質問されるのが、
間違いないと思いますよ。

この先ドイツ生活の中で、万が一医療保険のお世話になることもあるかと思いますから、
ドイツ語や英語の説明書を送ってもらって、
事前にご質問の内容を把握されることをお勧めします。

あまりお役に立てずにごめんなさい。

お医者さんに行かなくてもよいのが一番ですけどね。

2024年3月23日 22時52分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

びびさん

診療所での支払いについて

びびさんのQ&A

すべての回答をみる