ビクトリア在住のロコ、ヨーコさん

ヨーコ

返信率

ヨーコさんが回答したビクトリアの質問

安くて美味しいお店がしりたいです!

留学したばかりの高校生の子でも行きやすい安くて美味しいお店しりませんか?
また、若い子が(17才ですが)気軽に交流できる場所ってあるのでしょうか?

ビクトリア在住のロコ、ヨーコさん

ヨーコさんの回答

こんにちは、ヨーコです。バンクーバー在住ロコさんがまだ回答してらっしゃらないようなので、私の知っている情報を。 バンクーバーと言っても、ダウンタウン周辺に住んでいるのか近郊に住んでいるのか...

こんにちは、ヨーコです。バンクーバー在住ロコさんがまだ回答してらっしゃらないようなので、私の知っている情報を。

バンクーバーと言っても、ダウンタウン周辺に住んでいるのか近郊に住んでいるのかで状況が変わってくると思います。ダウンタウンには大抵なんでも揃っていて美味しいお店もおしゃれなお店も沢山ありますが、全体的に値段はお高いです。(去年カナダで最も生活費の高い街に選ばれました。)食事を提供している人気の高いバーなどありますが、バーは19歳以上でないと入れないので注意してください。両親同伴でも断られることがあります。レストランではなく気軽に安く食べたいというのであればモールなどのフードコートがお勧めです。バンクーバーは美味しい中華の店が沢山あります。あ、ダウンタウン中心部のショッピング街ではなく、リッチモンドやメトロタウンなど郊外にあるモールです。スカイトレイン(無人モノレール)を使っていくことができます。バンクーバー最大のショッピングセンターにもフードコートがありますが、中華は少なかったと思います。モールは若い学生の大好きな場所です。

同じ中華でもダウンタウンにあるチャイナタウンは結構危険な地域の横にあるので一人ではなく数人で行く方が良いと思います。特にEast EndやEast Hastingは注意が必要です。ホームレスなどが多くいる地域です。私も学生のころ何も知らずに友達とバンクーバーのウォーターフロントからチャイナタウンまでHastingを歩いて非常に怖い思いをしたことがあります。

あと交流の場ですが、ダウンタウンにあるカフェや日本食レストランなどで留学生と現地のカナダ人が交流できる場を設けているところがいくつかあるようですが、開催者・開催場所が参加者の身元確認をしているわけでもなく、誰でも気軽に参加できるというシステムなので知り合った人に個人情報を渡したり、開催場所以外で個人的に会うなどする場合は自己責任になります。個人的に会うときは必ず自分の友達何人かと一緒に行動するのが良いと思います。語学学校では授業の後に自由参加で毎日なんらかのアクティビティをやっているところもあります。(半日観光したり、ボーリングに行ったり、色々です)高校などでも何かアフタースクールのアクティビティがあったりするので学校のアドバイザーに聞いてみても良いと思います。

後はバンクーバーのロコさんたちが答えてくださるはず。少しでも参考にしていただければと思います。

yumeさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます?
とても参考になりました!ビクトリアへ行くようなら是非案内お願いしたいと思いました^ ^

すべて読む

ホームステイと観光案内について

現在娘がバンクーバーに留学して2週間!ホームステイしているものの家族との交流がなくホームステイ先を変えようと思っていますがネットのサイトでは少し不安です!希望にあうホームステイを探すにはどうしたらいいでしょう?そこを引っ越しする時送迎してくれる所も知りたいです。
また、5月にバンクーバーに3泊5日でバンクーバーに行くので短い日程なので充実できる観光プランを考えていますので案内や穴場のレストランなどアドバイス等詳しい方お願いしたいです!

ビクトリア在住のロコ、ヨーコさん

ヨーコさんの回答

初めまして、ヨーコと申します。残念ながら私はビクトリア在住でバンクーバーではないのでバンクーバーの詳細をアドバイスすることは出来ないのですが(バンクーバー在住のロコさんが助けてくださると思います...

初めまして、ヨーコと申します。残念ながら私はビクトリア在住でバンクーバーではないのでバンクーバーの詳細をアドバイスすることは出来ないのですが(バンクーバー在住のロコさんが助けてくださると思います)、留学中のホームステイ先とのトラブルについてアドバイスさせてください。

各語学学校は自校のホームステイアドバイザー(Student advisor, Student Coordinatorなど)又は第3者の専門会社を通してホームステイ先を確保しています。娘さんが独自のルートでホームステイ先を見つけたのでなければ、学校のStudent Advisorに相談するのが第1歩となります。ホームステイ先は本当に当たり外れが多くて、その家族との相性などもあるので、自分に合う家庭と巡り合うのが大変なことが多々あります。でもホストファミリーは留学においてとても重要な部分なので妥協せずにStudent Advisorに相談して他のホームステイ先を何度でも紹介してもらうのがいいと思います。また、長期留学などの場合、学校で知り合ったお友達など、良いホストファミリーと住んでいる方で、引っ越ししたり帰国したりする方がいれば、掛け合って、その人の後に受け入れてもらうように交渉するのも良いと思います。私はこの方法で素晴らしい家族と巡り合うことができました。

独自の第三者機関を使ってホームステイ先を探す場合も1か所で妥協せず、納得いくまでホームステイ先を紹介してもらうようにしましょう。そのためにサービス料を払っているのですから。

ネットでとありましたが、Craig's list, Kijiji, Used VancouverなどClassified ads(無料広告の掲示板)のサイトが溢れていますが、現地経験・知識も少なく、英語のレベルも(娘さんがどのぐらいなのかわかりませんが)上級でないうちは、絶対にお勧めできません。ちゃんとしたサービス会社や学校を通さずに個人で契約する場合、何かトラブルがあったときに全部自分で対処しなければならなくなりますし、ちゃんとしたお家なのかどうかチェックする機関がないので、リスクがあまりに高すぎます。

娘さんにもう一度学校のStudent Advisorに相談するように言ってあげてください。長くなってしまいましたが、娘さんの留学経験が素晴らしいものになりますように。そしてお母様もバンクーバー旅行を楽しんでください。

yumeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます?
参考にさせていただきます!

すべて読む