
myleondogさんが回答したカルガリーの質問
カルガリーの求人数(フルタイム/Business Administration)について(母子留学)
- ★★★★★この回答のお礼
myleondogさん
早速のご返信をいただきありがとうございます。
カルガリーに長くお住まいとのこと、大変心強く思います。>求職については大学やカレッジにどんなサポートがあるのか問い合わせてみてはどうでしょうか?
⇒確かにおっしゃる通りです!自分一人で悶々とサイトを探し続けるより、直接問い合わせしてしまったほうが正確な情報が得られますね。今更ながら気づきました。大学を絞りこんだらすぐに連絡してみようと思います。>上記のウエブサイトはアルバータ政府が作成更新して推奨しています。
⇒早速確認してみました。まだサイト内を深くは調べきれていないですが大変分かりやすいサイトです。今後のキャリアプランの情報も載っているようですので、隅々まで読んでみようと思います。>LinkedIn.comについて
⇒やはりLinkedinのネットワーク、そしてコネクションが大切になるのですね。。私もLinkedinのアカウントを持っていますが他の人の投稿を見るだけになっていたので、日本にいる間にレジュメをすべて英語に変更して人脈を辿っていこうと思います。SNSの使い方は疎かにしてはいけないですね。私が気づけなかった点をアドバイスいただき、大変助かりました。本当にありがとうございます。目標が達成できるように頑張ります!
myleondogさんの回答
Comodoさん
ご質問を読ませていただきました。とても素晴らしい目標と志に感動しています。カルガリー在住が長いこともあって何か情報を提供できることがないかと考えてみました。
Comodoさんが目指している分野では経験がないので直接的な事は何も申し上げられませんが、間接的な事でお伝えしたいと思います。まず、求職については大学やカレッジにどんなサポートがあるのか問い合わせてみてはどうでしょうか?インターンシップやコーアッププログラムがあるため、情報はあるはずです。
あと、一般の求人についてはいくつかのサイトがあります。Human Resourcesは比較的求人も常に多岐の分野に渡って出ていると思います。
https://alis.alberta.ca
上記のウエブサイトはアルバータ政府が作成更新して推奨しています。
そして私が利用しているサイトは LinkedIn.comでプロフィールを登録してコネクションを広げて職を探すのにも利用できます。リクルーターもLinkedInで人材を探しています。カルガリーでの職探しのコツはコネクションで、それがあればあるほど見つけやすくなります。過去10年以上の職務経験ではっきりわかった現状です。
お役に立てる情報ではないかもしれませんがとりあえず回答させて頂きました。
目標に向かって頑張って下さい^_^