
レモンの木さんが回答したレイシーの質問
語学力についての質問
- ★★★★★この回答のお礼
お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうとしてるので、日本大学在学中に発音等は二の次に最低会話レベル程度覚えたいと思い質問させていただきました。
国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。
安価な宝石の代理購入について質問
レモンの木さんの回答
可能です。
オリンピアの酒屋でのワインの受け取りとラスベガスへの配送
レモンの木さんの回答
やります。 近くに住んでますので。- ★★★★★この回答のお礼
レモンの木様
ご連絡ありがとうございます。
別の方とのやりとりに書いているのですが、アメリカ国内の規定で、アルコール類の発送は、「個人」発ではNGだそうです。このトラベロコさんのQ&Aフォームは、「削除」ができないみたいですので、質問文面下端のタグに「質問終了」を追記しかできず、なかなか気づいていただけないですよね・・・。せっかくご回答いただきましたのに、私の認識不足の質問によりお手間をお掛けしても申し訳ありませんでした。
もし、回避策が見つかった場合は、直接メッセージでご相談させてください。 レモンの木さんの追記
了解です。 私はアルコール類は、調味料として送ったことがあります。
いつでもご相談ください。
ひとり旅1日滞在で困ってます!
レモンの木さんの回答
Wii Spaという日本でいう、スーパー銭湯、大衆浴場的なものががロサンゼルスダウンタウンにあります。 そこで疲れをとって休めますよ。 15〜20ドルくらいだったと思います。
La La Land 1 ♪
レモンの木さんの回答
ラララ見ました。 私も友達と話が盛り上がって! そんなに感激したわけじゃなかったのに話をしたら奥がわかり盛り上がりました。 観光地については何も知らないけれど、もし最後まで誰も見つからないようで...- ★★★★★この回答のお礼
レモンの木さん、こんにちは。
「La La Land」観られたんですね。
日本の昨日、8月2日がBlu-rayの発売日で、またブームが再燃しそうです(笑)
私たちもロサンゼルスに行く前に、
Blu-rayが擦り切れるくらい観て、
それでロサンゼルスに行こうと思っています。またわからないことがあれば
その際は改めてご連絡させていただきます。よろしくお願いします。
ロサンゼルスの中古パーツ、中古車会社の訪問
レモンの木さんの回答
よく知りませんが日本人で 1人知ってます。その人はトーランスという街でプリウスの中古販売、修理もしています。 とてもいい人です。Eco Drive鈴木さん http://www.ecodr...- ★★★★★この回答のお礼
貴重な情報ありがとうございます。
子ども関連施設の視察先を探しています
レモンの木さんの回答
https://www.jumpnjammin.com/ http://www.kidspacemuseum.org/ はとても楽しいです。 場所は Arcadia, CA Pasad...- ★★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございます!主に幼稚園・保育所を探しています。日本国内でも同様の施設を手掛けており(http://e-ensha.com/)、建築およびその内装です。サンタ・ローザからサンディエゴまでを車でまっすぐ南へ向かうイメージです。私もまだ調査不足ですので、改めてご相談させていただければと思います。その際は宜しくお願い致します!
バウチャーなどの印刷
レモンの木さんの回答
こちらでローカルの情報を知りたい場合、yelp.comでinternet cafeもしくはPrinting serviceとうち、自分の住んでる家の町の名前と州(例:Pasadena, CA)を...- ★★★★★この回答のお礼
どうもありがとうございます。
探してみます。
ロスからサンディエゴへの日帰りチャーターについて
レモンの木さんの回答
来週水曜日であれば朝9時:30くらいからになりますがお迎えに上がり、一日中行かれたい場所に車で案内できますよ。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
ロサンゼルス車で移動、運転
レモンの木さんの回答
アメリカの運転は道が広いので問題はないと思いますが、ちょっとしたルールを学んでおくといいと思います。SAKURA レンタルカーは日本語通じますよ。 金額も安いです。保険とかが必要なので、あらかじ...
レモンの木さんの回答
日本語に訳された自分が好きな本を、英語で読んでみる。
内容が頭に入っているので、英語の表現とかが、ああ!こういう風に言うんだ!とするりと頭の中に入ってくる。そのうち訳された本ではなく、オリジナルで書かれた本がより面白いことに気づく、と、いくら時間がかかっても、著者の言葉で書かれた訳が入ってないオリジナルの本が読みたくなる。 そこまでくると、その後は知らずに英語力がぐいぐい上がってくる。
あと、好きな音楽を丸暗記。 歌で覚えた単語は2度と忘れない。