トロムソ在住のロコ、レイさん

レイ

返信率

レイさんが回答したトロムソの質問

ノルウェーの生活情報について

仕事の関係で、ノルウェーの情報を集めています。

知りたいのは、現地での衣食住のほか、教育医療制度、就労・起業実態、
交通・情報通信事情など、現地で生きる一切の周辺情報です。

こちらが用意する質問票に回答してもらい、それに対して自分が対価をお支払いする、
というサービス提供は可能でしょうか。

質問の詳細をここで明らかにすることはできないのですが、
もし、できそうだ、と思われたり、
あるいは興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、
お返事くだされば幸いです。

以上です。よろしくお願いいたします

トロムソ在住のロコ、レイさん

レイさんの回答

こんにちは。 私はノルウェーに滞在してまだ一年ですが、 ヒッチハイクで断縦したり、幾つかの職場に勤めたりと ノルウェーの暮らしを見ようと努めてきました。 レファレンスサービスの経験が...

こんにちは。

私はノルウェーに滞在してまだ一年ですが、
ヒッチハイクで断縦したり、幾つかの職場に勤めたりと
ノルウェーの暮らしを見ようと努めてきました。
レファレンスサービスの経験があり、
ノルウェー語の文献は時間はかかりますが読めます。
現在は北の田舎町に滞在しています。

お手伝いできそうなことがありましたら教えてください。

DondeUstedVaさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご連絡、ありがとうございます。
質問の詳細、調査の背景、確認事項などにつき、
ご連絡差し上げたいと思いますので、
今しばらくお待ちください

すべて読む

娘がワーホリに行こうと考えているのですが。

いろんな国が有るのにどうしてノルウェーを選んだのか何の魅力があるのか教えてもらえたら有難いです。

トロムソ在住のロコ、レイさん

レイさんの回答

こんにちは。 私もワーホリでノルウェーに来ています。以前、同様にフランスにワーホリに行ったので、次に興味のあるノルウェーに来ました。 興味があった理由は、社会保障の行き届いている国と聞いてい...

こんにちは。
私もワーホリでノルウェーに来ています。以前、同様にフランスにワーホリに行ったので、次に興味のあるノルウェーに来ました。
興味があった理由は、社会保障の行き届いている国と聞いていたので、人々の暮らしぶりを見てみたかったからです。またある方は、国連の調査で幸福度が一番の年があり、本当に幸せなのか見たくて来たとおっしゃっていました。また私にとって、オーロラや白夜という北極圏ならではの自然も大きな魅力でした。
正直あまりこの国のことを知らないでやってきたのですが、来て初めて感じた魅力が沢山あります。まず、物価も高いですが給料水準もいいので、上手く仕事を見つけられると貯金ができます。労働環境もとても整っています。それから四季を通じた美しい自然と様々なアクティビティ。アウトドアが好きな方ならまず退屈しないと思います。大抵の方は英語ができるので色んなお話ができること、ノルウェー人だけでなく色んな国の人とたくさん出会えることも魅力です。芸術の好きな方にとっては、土着的な所が魅力らしいです。
夏は観光業などで仕事が多いらしいのですが、冬場は競争率が上がるので、専門性の高い仕事、地方にも目を向けてみるといいかもしれません。娘さんのワーホリが上手くいくことをお祈りしています^^

すべて読む