ニュルンベルク在住のロコ、Laukoさん

Lauko

返信率
ニュルンベルク在住のロコ、Laukoさん

Lauko

居住地:
コーブルク ドイツ
現地在住歴:
2004年4月より
基本属性:
女性/50代
使える言語:
英語、ドイツ語
職業・所属:
主婦
得意分野:
現地の生活習慣

ドイツの家族関係、生活習慣、子育て事情、教育制度、医療制度など生活に根付いたお話をご紹介できます。
交通機関のご案内、ホテルのチェックインなどお手伝いできます。

Laukoさんが回答したニュルンベルクの質問

ガス入りウォーターでお茶を飲めますか

ロコの皆さん。度々お邪魔しております。67歳初老男子です。
いよいよ明日17日に日本を発ち、ミュンヘン近郊に行きます。
そこで一つ教えていただきたいのですが、ガス入りのミネラルウォーターを沸かして、お茶を飲むとガスなしの水と同じ味になりますか?
バイエルン州はいま非常に寒いようですので、到着当日にはとても買い出しに行く勇気がないのですが、ホテルにはガス入りウォーターしか置いていないのです。それを買って部屋で沸かして紅茶、日本茶を飲めるか知りたいと思っています。

お忙しいところをすみません。お教えくださいますでしょうか。

ニュルンベルク在住のロコ、Laukoさん

Laukoさんの回答

ガス入りの水を放置してガスが抜けてもガスなしと同じ味にはなりません。ちょっと酸っぱい感じがします。日本からペットボトルの水を持って来られては? バイエルン州のどちらでしょう。山の方ですか?私が...

ガス入りの水を放置してガスが抜けてもガスなしと同じ味にはなりません。ちょっと酸っぱい感じがします。日本からペットボトルの水を持って来られては?
バイエルン州のどちらでしょう。山の方ですか?私がいるところは(バイエルン北部)上着を着れば出かけられますよ!お気をつけていらしてください。

訂正です!
お部屋に湯沸かしがあるのですね。お茶やコーヒーなら水道水を沸かせばいいのでは?いつもそうしています!

Masaharu1958さん

★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。昨日、ミュンヘンから東へ150kmの目的地、ボーゲンに着きました。治療のため、1か月滞在します。ホテルのミネラルウォーターはスティルでも1リットル3ユーロと高く、かと言って10分ほど歩かないとスーパーに着きません。
硬水なのが少し不安ですが、水道水をそのまま沸かしてお茶の他、持ってきたフリーズドライの日本食にも使ってみようと思っています

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール