maruo-haasさん

7月中旬に日本出発から帰国まで12日間でのロマンティック街道旅行の日程について

maruo-haasさん

7月中旬に日本出発から帰国まで12日間でのドイツ旅行の日程についてお知恵を拝借したいです。

1日目:JAL便でフランクフルト着(フランクフルト泊)
2日目:ネルトリンゲン or ローデンブルクを観光してミュンヘンか出来ればフュッセンまで行く。(フュッセン泊)
3日目:ノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会を見る。(フュッセン泊)
4日目:ハルシュタットへ移動(ハルシュタット泊)
5日目:ハルシュタット観光(ハルシュタット泊)
6日目:チェスキークルムロフへ移動、チェスキークルムロフ観光(チェスキークルムロフ泊)
7日目:チェスキークルムロフ観光、午後にプラハへ移動(プラハ泊)
8日目:プラハ観光(プラハ泊)
9日目:プラハ観光(プラハ泊)
10日目:フランクフルトへ移動(フランクフルト泊)
11日目:JAL便でフランクフルト発
12日目:日本着

オープンジョー航空券なら1日分の無駄が無くなるのですが、JALマイルでJAL便を使うためフランクフルトIN/OUTという条件になってしまいます。(エールフランスなど他社便はJAL便より取りづらそうなので諦めてます。)

上記日程を考えてみたのですが、実現可能そうでしょうか?
ノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会の位置関係を把握していなくて可能か分かっていないのと、ノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会を1日で見れたとしても、だいぶ移動が厳しい気がします。
なお、私は食事と買い物は興味が無いので考慮不要です。

あと、7月中旬の上記各所の気候はどんな感じかも教えていただけると助かります。
10年以上前の同時期にプラハを旅行した時は、日中は暑かったけど朝晩はTシャツ1枚だと少し肌寒いくらいで、とても快適でしたが。
フュッセン辺りはもう少し涼しいようですが、近年の気候は上昇傾向なのでどうなのやら。

2025年1月30日 15時18分

Ks_castleさんの回答

ハンブルク在住のロコ、Ks_castleさん

maruo-haasさん、

こんにちは。
ロマンチック街道唯一の公認アンバサダーをしておりますKeikoです。

夏にロマンチック街道の旅をお考えなのですね!
移動は電車とバスですか?

2日目はミュンヘンに移動するくらいならフュッセンに行ってしまった方がいいですね。
なぜならフュッセンを通らない経路の方が効率がいいからです。

しかしフランクフルトからローテンブルクは4時間程度の電車移動です。
観光後、さらにフュッセンまでは厳しい、というかもったいないです。

3日目はノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会は地理的にあまり離れていませんが、ヴィースにバスで行くなら1日に数本しかないバス時間をよく考慮する必要があります。

曜日にもよります。
2日目が日曜なら、朝9時に私が添乗ガイドをしているロマンチック街道バスがありますので、ローテンブルクに解説付きで楽に行けます。
ローテンブルク着が13時です。あとは観光して夜に電車でフュッセン移動がいいかもしれませんね。

詳しいご相談やプランニング等をご希望される場合は、ぜひ個別にご連絡ください。
楽しみにお待ちしております。

Ks_Castle

2025年1月30日 16時27分

この回答への評価

maruo-haasさん
★★★★★

Ks_castleさん
回答ありがとうございます。

公共交通機関であれば電車、バスどちらでもOKでして、なるべく効率よく時間を使いたいと思っています。

Ks_castleさんが添乗ガイドをしているのは日曜日だけでしょうか?
土曜日発のマイル航空券は取りづらそうなので、他の曜日もあれば合わせやすいのですが。せっかくならKs_castleさんがガイドの日にロマンチック街道バスを利用してみたいですね。
何しろ、私はドイツ語はもちろん話せないですし、英語も片言なので。

2025年1月30日 16時46分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

maruo-haasさん

7月中旬に日本出発から帰国まで12日間でのロマンティック街道旅行の日程について

maruo-haasさんのQ&A

すべての回答をみる