Keiさんが回答したクアラルンプールの質問

「来年2月クアラルンプール観光予定です。」のタイトルで公開質問をさせていただいていたmateaです。

この度は、たくさんの皆様よりご連絡いただき、本当にありがとうございます。
お陰様で、お一人の方に決定させていただきました!
これからご連絡をさせていただきます。

皆様のプロフィールはすべて拝見させていただきました。
皆様とても魅力的で素晴らしい方ばかりでしたので、本当にとても迷いました。

次回のマレーシア旅行の際にも、LocoTABIにお世話になると思いますので、
その際は、是非よろしくお願いいたします。

ということで、こちらの公開質問はクローズとさせていただきます。
ご連絡いただいた皆様 本当にありがとうございました。

クアラルンプール在住のロコ、Keiさん

Keiさんの回答

Mateaさん お忙しい中、ご連絡ありがとうございます。 2月のマレーシア旅行、楽しんでください。 私もマレーシアが大好きです。 また何かありましたらいつでもご質問ください。 ...

Mateaさん

お忙しい中、ご連絡ありがとうございます。
2月のマレーシア旅行、楽しんでください。
私もマレーシアが大好きです。
また何かありましたらいつでもご質問ください。

有意義な旅行になりますように。

mateaさん

★★★★★
この回答のお礼

Key様

心温まるお返事をありがとうございます。

Key様のプロフィール拝見させていただきましたが、マレーシアでお母さんでありながら学生でいらっしゃるとのこと。とても感銘を受けました。

また次回の機会には是非お会い出来たらと思いました。
ありがとうございました。

すべて読む

マレーシア視察(初訪問)期間の住居と、クアラルンプールからセランゴーまでの移動方法

質問を御覧頂き有難うございます。
来年中に息子(9)と2人でマレーシア移住を考えているシングルマザーです。

今年の11月に、学校と環境だけでも先に見に行こうと思い、色々な方からのアドバイスを得て、クアラルンプールとセランゴー付近を考えています。
クアラルンプールからセランゴーまでの移動は、ネットで調べると車で30分程度とありますが、初めての人でもローカルのバスや電車でたどり着く事は出来ますでしょうか?

また、滞在の間の5日~1週間は、ホテルなどではなくできるだけ現地に住んだ時と同じ雰囲気を味わえたらいいなと思っているのですが、短期滞在で現地の方のようにコンドミニアムに滞在できる方法はありますでしょうか?

旅行用のガイドブックなどを買っていくべきか、何を参考にするのが一番良いか迷ってしまっています。
上記2点についてアドバイス頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、Keiさん

Keiさんの回答

こんにちは。 マレーシアで子育て(子どもは英中日のトライリンガル)&自身も学生中のKeyと申します。 セランゴールも広いため、KLのどのあたりに滞在するかによっても移動時間は変わってくる...

こんにちは。

マレーシアで子育て(子どもは英中日のトライリンガル)&自身も学生中のKeyと申します。
セランゴールも広いため、KLのどのあたりに滞在するかによっても移動時間は変わってくるかと思います。
学校見学は、どのエリアに行かれる予定ですか?
それによってアドバイスしやすくなるかもしれないです。
私もバス&電車移動が好きでいつも利用させていただいています。
少しでもお役に立てれば。

名古屋在住のロコ、あやこ・まんそんさん

★★★★
この回答のお礼

こんにちは、ご回答有難うございました。
色々調べた結果、今はスバンジャヤとモントキアラ辺りを重点的に調べております。
もちろん、他にも良い学校・希望に沿う所があれば検討したいですが、インターナショナルスクールの数が多すぎて、そこまでは調べきれていない感じです。

モントキアラは交通の便が良くないと聞いたのですが、車無しだとスバンジャヤに住んだ方がよいですかね・・・?

クアラルンプール在住のロコ、Keiさん

Keiさんの追記

こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

モントキアラ、スバンジャヤ、どちらも車無し生活だとちょっと大変な場所かなぁと思いますが、スバンジャヤよりは、日本食の購入のしやすさや治安を考えるとモントキアラの方が生活しやすいかもしれません。買い物もモントキアラの多くのコンドから徒歩圏内にスーパーが何店舗かありますし。
スバンジャヤであれば、LRTやBTS駅の周辺にお住まい予定ですか?
マレーシアは駅が近くても治安を考えたり、急に土砂降りに見舞われるリスクを考えると、日本のように徒歩で10分だから便利だね。ってなかなか言いづらいですが。
訪馬の際にいずれも歩いてみるとよろしいかと思います。

良い場所が見つかりますように。

すべて読む

KL市内の渋滞を避けたいのですが

近々KLを訪問する予定です。
Hop on Hop off(昼間)を利用するつもりですが、金曜の午前中と
日曜の午前中でしたら、どちらがお勧めですか?
平日は大体、仕事が終わる頃に渋滞になりますし、金曜の昼は
マレー系の方々がモスクに行くので渋滞になるかと思うので
午前中に乗車して、とりあえず1周するつもりです。

クアラルンプール在住のロコ、Keiさん

Keiさんの回答

こんにちは。 KL市内観光であれば、日曜の午前中かな。と思いました。 平日は、KL市内は通勤(基本、車通勤)で渋滞することも多く、日曜の朝であれば、渋滞は平日より少なく、道もスムーズかなと考...

こんにちは。
KL市内観光であれば、日曜の午前中かな。と思いました。
平日は、KL市内は通勤(基本、車通勤)で渋滞することも多く、日曜の朝であれば、渋滞は平日より少なく、道もスムーズかなと考えました。
ご参考までに。
KL滞在をお楽しみ下さい。

ごまとらままさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり日曜日の方が交通量が少ないですよね…。

クアラルンプール在住のロコ、Keiさん

Keiさんの追記

ご返信ありがとうございます。

大きなイベントごとがなければ、日曜日の方が道は空いていると思います。

ご参考まで。

すべて読む