けいたさんが回答したニースの質問

フランスで6日間生きていける様にしていただければ有り難いです。

当初JALパックのツアーを使い航空券は、現地発着プランで行く
予定だったのですが予定日に
JALパックのツアーに人が集まらないので行けなくなりそうなのです。
6日間添乗員の替わりをしていただけるのでしょうか?
食事の注文、ホテルの予約
フランスで6日間生きていける様にしていただければ有り難いです。
4月に羽田ーパリの往復の航空券だけ有ります。
入国審査、出国審査もどうやって行ったら良いかも分かりません
日本語しか分かりません。

ニース在住のロコ、けいたさん

けいたさんの回答

こたつ猫さん。 パリのロコさんは見つかりましたでしょうか? 他の方のアテンドで パリーロンドンー南ドイツと回って4月8日か9日にパリに戻ってきます。 タイミングがもし会えばご相談ください。 

こたつ猫さん。
パリのロコさんは見つかりましたでしょうか? 他の方のアテンドで パリーロンドンー南ドイツと回って4月8日か9日にパリに戻ってきます。 タイミングがもし会えばご相談ください。 

すべて読む

7日間同行ガイドを探しています。

2017年4月1日〜4月8日までの7日間、主人(42歳)と2人でパリ・ベルギー・ドイツ・ロンドン等(これからルートを考えます)
パリから点々と国を回って最終日にまたパリへ戻って来るような旅行をします。
私は妊娠中の旅行になり、団体のツアーでは迷惑がかかると思い、個人で全てを同行して下さる方を探しています。
どうか宜しくお願い致します。

ニース在住のロコ、けいたさん

けいたさんの回答

ひろさん初めまして。南フランスのニースという街に住んでいます ケイタと申します。 オーストリア、イタリア、フランスと合わせてヨーロッパにきて六年目になりました。ドイツは経験有りませんが、パリ、...

ひろさん初めまして。南フランスのニースという街に住んでいます ケイタと申します。
オーストリア、イタリア、フランスと合わせてヨーロッパにきて六年目になりました。ドイツは経験有りませんが、パリ、ベルギーのブリュッセル、ロンドンは観光程度ですが滞在したことがあります。
ニースからパリで合流するまでの旅費等もお持ちいただければ 是非ご一緒させていただきたいと思います。
英語とフランス語を話します。ドイツ語は妻がオーストリア人なので挨拶程度はできますが観光であれば英語で不都合は無いと思います。 僕たちは今6ヶ月になる長男がいまして 妻の妊娠期も最近のことのように覚えていますので 精神的なサポートもできたらと思います。 宜しくお願いします。

ひろさん

★★★★★
この回答のお礼

けいたさん、初めまして。ご親切、ご丁寧な回答嬉しかったです!ありがとうございます。
けいたさんのスキルとても心強いです!奥様の妊娠経験もあり、安心できます。
私としてはぜひお願いしたいのですが、経済的な理由からできればパリ近くにお住いの方にお願いしたいと思います。申し訳ありません。また機会がありましたら、ぜひ宜しくお願い致します☆

ニース在住のロコ、けいたさん

けいたさんの追記

ひろさん。
早速のお返事有り難うございます。
今ヨーロッパ内での移動はとても安くなっていまして、ニース、パリ間往復で電車で100ユーロ程、バスなら60ユーロ前後です。パリの滞在も友人宅に泊まれるので僕の滞在先は
ご用意頂かなくて結構です。
元々バックパッカー 笑 ですのでむしろ安上がりな旅の仕方になれています。 ただパリ在住で現地により詳しい方をというお気持ちもお察ししますので 今回は 良い旅を!ということで。

ちなみに フライトはcheckfelixというサイト、国もまたいだ中、長距離バス移動はflixbusがオススメです。ご参考までに!
ヨーロッパ旅!楽しんでくださいね★

すべて読む

日曜日のニースもしくはモナコでの過ごし方

土曜日ニース泊、移動して日曜日はモナコ泊を予定しています。(1月)

ニースもしくはモナコでのお勧めの過ごし方があれば教えてください。

モナコには何度か行っていますが、ニースは初めてです。

日曜日ということもあり、ランチの場所も良い所があったらお勧めを知りたいところです。

よろしくお願いいたします。

ニース在住のロコ、けいたさん

けいたさんの回答

初めまして。 ニースの海を見ながら食事ができるlido plageというカフェレストランは冬の間の日曜日も開いていますのでいかがでしょうか?ビーチに降りたところにあります。 ご存じの通り週末...

初めまして。
ニースの海を見ながら食事ができるlido plageというカフェレストランは冬の間の日曜日も開いていますのでいかがでしょうか?ビーチに降りたところにあります。
ご存じの通り週末は閉まっている店が多いので色々見るよりはノンビリ海を眺めて食事やワインなどを楽しむのが良いかなと思います。そこから旧市街や眺めの良い城山なんかも近いので良い時間が過ごせると思います。
モナコの綺麗でラグジュアリーな良さとはまた違ったニースのローカルな雰囲気を是非お楽しみください。

ヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

ニースのビーチでゆっくりするのは良さそうですね。

すべて読む

ニースからヴァードン渓谷まで

急なお願いになります。
今ニースで語学学校に通っているゆりです。
学校の友達とgorges du verdon ヴァードン渓谷に行こうと話していたのですが、レンタカーで行くにはちょっと道が入り組んでいる、細い?ようです。

そこでヴァードン渓谷まで案内してくれる方を探しています。

目的地:gorges du verdon,(Moustiers Sainte-Marie寄れたら行きたいです)
日時:12月3日土曜日か12月4日日曜日どちらか1日
ニース朝8時ごろ出発、ニース夜18時到着(ご相談させていただきたいです)
人数:私含め2人か3人(未定)
価格:学生なので多くは払えませんが、150€ぐらい(応相談)でお願いしたいです。お昼などはこちらで払います!
ご検討お願いします!

ゆり

ニース在住のロコ、けいたさん

けいたさんの回答

ゆりさんこんにちは。 ニース在住のけいたです。 ヴェルダンには数回行ったことがあります。山道は確かにカーブや急斜面なんかもありますが通常の乗用車であればレンタカーで問題ないと思いますよ。運転...

ゆりさんこんにちは。
ニース在住のけいたです。
ヴェルダンには数回行ったことがあります。山道は確かにカーブや急斜面なんかもありますが通常の乗用車であればレンタカーで問題ないと思いますよ。運転が不安でしたらご案内させていただきます。車は街中のレンタカーで借りる予定ですか?

ゆりさん

★★★★★
この回答のお礼

レンタカーでもいけるのですね!
でもあまり運転に自信がなくて、、しかもこの時期ツアーなどもないみたいなので。
コートダジュールにいるのなら1度は行くべきだと思って質問いたしました!
回答ありがとうございます?

すべて読む

観光ガイド募集(カンヌ地方)

カンヌ地方をご案内いただける方いらっしゃいますでしょうか?

ニース在住のロコ、けいたさん

けいたさんの回答

エンジェルさん こんにちは。 ニース在住のけいたと申します。 カンヌは友人宅へ遊びにいったり旧市街や新市街を歩き回ったり 日本の両親が来たときに 海水を使ったスパへ同行したりなど プロのガ...

エンジェルさん
こんにちは。
ニース在住のけいたと申します。
カンヌは友人宅へ遊びにいったり旧市街や新市街を歩き回ったり 日本の両親が来たときに 海水を使ったスパへ同行したりなど プロのガイドではありませんが それなりにご案内出来るかと思います。いつ頃にいらっしゃる予定でしょうか?
ご連絡お待ちしてます。

すべて読む

ニース、プリペイドsimを購入できる場所

コートダジュール空港周辺、もしくはニース市街で
プリペイドsimを購入できる場所を教えてください。

空港に着いてから、すぐに仕事先に移動しなくてはならず、
現地で探している時間がほどんとありません。
インターネットで検索してみましたが、検索の方法が悪いのか
情報が少ないのか、見付からず…。
ご存じの方、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。

ニース在住のロコ、けいたさん

けいたさんの回答

こんにちは。 空港内のRelayという赤いコンビニで買えるかと思います。もしくはOrangeというプロバイダーの店舗は市内至るところにありますし、無料SIMカードのLycaライカというのも街中...

こんにちは。
空港内のRelayという赤いコンビニで買えるかと思います。もしくはOrangeというプロバイダーの店舗は市内至るところにありますし、無料SIMカードのLycaライカというのも街中やもしかすると空港内にもあるかもしれません。
参考になれば幸いです。

razioさん

★★★★★
この回答のお礼

けいたさん、ありがとうございます! まずは空港のRelayを探してみます!!

すべて読む

イギリスのEU離脱について現地EU加盟国在住者の感想を聞きたいです

今回イギリスの国民投票で、EU離脱が確定しましたが、実際に現地EU加盟国の状況はどうなのでしょうか?
日本の報道だとスコットランドはEU離脱に反対していて、今回の結果により独立をするのではないかとも言われています。
実際に現地在に住んでいる人の目線として、今回のEU離脱の理由やその結果に対しての感想を頂けると大異変参考になります。
よろしくお願いします。

ニース在住のロコ、けいたさん

けいたさんの回答

Yutaka さん 始めまして。 フランス、ニース在住です。 ニースは伝統的にもイギリス人の観光客やイギリスからの移住者も多く、やはりこの話題で持ちきりといった感じがします。自分の回りにの...

Yutaka さん
始めまして。
フランス、ニース在住です。
ニースは伝統的にもイギリス人の観光客やイギリスからの移住者も多く、やはりこの話題で持ちきりといった感じがします。自分の回りにの意見としては EU離脱は 後退だとの意見が多いです。高齢者層が離脱に多く投票したのに対して若年層はEU在留に多く投票区したようですね。この国民投票の影響を受けて生きる残りの人生の平均は若年層69年間、高齢者層16年間だそうで、 高齢者層の目先だけの投票に批判もあるようです。

移民問題で大分EUの絆がひび入ったところに、この投票結果。イギリスはEUの干渉なく自国内で全ての政治経済的決定権を持ちたいのでしょうがこの複雑に絡み合った国際社会で 上手くいくのでしょうか?
EU間を旅をすると本当に国境は無いかのような感じがして、僕個人としては世界中がそうなるのが理想的ではあるけれど実際問題まだまだ無理だろうなといったところです。

フランスやオランダでも国民投票をすべきだなんて声もあるようですがどうなるのでしょう。先日オーストリアで極右の代表者が大統領になるかもしれない危機を緑の党代表者が抑えるという国民投票がありましたが、これは世界中で右派が台頭してきているなかで の数少ないうれしいニュースでした。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
イギリスからの移住者かフランスに多いというのは、大変興味深いです。英仏の関係性というのは、日本にいるとなかなか理解ができないところではあります。

すべて読む