今年2020年12月と来年2021年の1月,2月のクアラルンプールの様子についてご質問させて頂きます。
現在はマレーシアへの渡航が厳しいと思いますが、上記の12月、1月、2月ごろではどうでしょうか?
何とも言えないのは承知してますので、こうなるのではないか等の予想で大丈夫です。
マレーシアへの渡航目的は語学学習になりますが、以下質問に回答して頂ければ幸いです。
滞在予定は2ヶ月〜3ヶ月になります。
①語学学習目的ではあるが、会社を経営しており、上記の12,1,2月にビジネス目的で入国は可能でしょうか?
又、ビジネス目的で入国できる場合、マレーシア現地で住んでる方が招待すれば入国出来ると聞いたのですが、招待して頂くことは可能でしょうか?(その際料金はお支払い致します)
②入国出来た際に、クアラルンプールでマンションをAirbnbで借りたいのですが、何軒か見比べたり、翻訳等で付き添いして頂くことは可能でしょうか?(料金お支払い致します)
③語学学校はクローズしてると思いますので、英語が話せる方をSNSや街で探して家庭教師として個人契約したいと考えています。
家庭教師を探すサポート、もしお知り合いで英語講師の方でコロナで失業したという方がいれば、ご紹介して頂ければ月払いではなく、週払いで契約の方させて頂きます。
20代、男性、持病等は特にありません。
2週間隔離、検査等全て受け入れます。
宜しくお願い致します。
ケンジさんの回答
マレーシア在住約2年の30代男性です。
車について詳しくはないのですが、ご参考までに回答させて頂きます。
よくみるのはプロトン、トヨタ、ホンダ、プロドゥワですね。日産、マツダもみます。国産車といってもプロトンはダイハツのOEMですし、ブロドゥワはすでに解消しましまが三菱?と技術提携していました。イメージとしては日本から軽自動車がなくなったような感じで、コンパクトやセダンが多いです。1番人気はパッソのOEMであるプロトンのマイビーです
カーカバーの使用率ですが、特段多いようには感じません。というのも暑すぎるので日陰に駐車するか、そもそも諦めるかの2択が多い気がします。ただ街中を走っているとカーカバーをつけている車も見かけますので個人の好みかと思います。
当方はKLではなくペナン在住になりますので、ペナンに来られる際はご相談くなさい。