
フィンランドの白樺について
ユースケさん
はじめまして
フィンランドの白樺について調べています。
まだ、未定の話なのですが、白樺について紹介をする機会がありそうでして、
「樹液を汲む・樹液を呑む」といった行為が出来る季節って、いつごろになりますか?
2015年11月13日 10時28分
Jadecoさんの回答

こんにちは
樹液 Mahla(マハラ)を汲む時期としては4月頃です。
飲む事に関しては、大型のスーパーや自然食品店にて購入する事ができます。
昔はJokamiehen oikeus(ヨカミエヘン オイケウス)と言って、今でもベリーやきのこを誰でも摘んでいいように、マハラを汲む事ができたのですが、現在ではそれに含まれないので、木を切るには(枝を含む)所有者の許可を得る事が必要です。
2015年11月13日 12時31分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

フィンランドの白樺について
ユースケさんのQ&A