ミネアポリス在住のロコ、ハスキージャズさん

ハスキージャズ

返信率

ハスキージャズさんが回答したミネアポリスの質問

スヌーピー、ピーナッツのグッズが買えるお店をミネアポリス、セントポールで探しています

スヌーピーグッズが買えるお店はありますか?
帰るとしたらお店の名前と住所を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

ミネアポリス在住のロコ、ハスキージャズさん

ハスキージャズさんの回答

シュルツさんはミネソタ州の州都セントポール生まれで、最初のスヌーピーもコミックも地元新聞から始まったのですが、ミネソタの人々は商売っ気がないのか、版権が高すぎるのか、オリジナルグッズというのを販...

シュルツさんはミネソタ州の州都セントポール生まれで、最初のスヌーピーもコミックも地元新聞から始まったのですが、ミネソタの人々は商売っ気がないのか、版権が高すぎるのか、オリジナルグッズというのを販売しているところやミュージアムなどがなく、とても残念です。

ただ、ミネソタ州に本社のあるスーパーマーケットのターゲットには、Tシャツやベビー用品、寝具などにスヌーピーをあしらったものが売られています。どの店舗でどのくらい扱われているかは定かではありませんが。

hollybellさん

★★★★★
この回答のお礼

セントポールへ短期留学中の娘が友人にスヌーピーグッズのお土産を頼まれたのですが、どこにも売っていないということで困っていたので、相談をさせていただきました。
モールオブアメリカなら少しはあるかと予想していましたが、無いということなのでそのように伝えておきます。
ありがとうございました。

すべて読む

ミネアポリス乗り継ぎ

はじめまして。
来月 インディアナポリスへ行きます。
ミネアポリスで乗り継ぎですが
海外旅行経験少なく アメリカは初めてで 一人旅です。
何かアドバイス等いただけましたら 嬉しく思います。
よろしくお願い致します。

ミネアポリス在住のロコ、ハスキージャズさん

ハスキージャズさんの回答

ミネアポリスーセントポール国際空港は、もともとノースウェスト航空(現デルタ空港)の本社があったこともあり、早くから日本への直行便が就航し、今も日本語表示が見られます。 また通関後、荷物を再...

ミネアポリスーセントポール国際空港は、もともとノースウェスト航空(現デルタ空港)の本社があったこともあり、早くから日本への直行便が就航し、今も日本語表示が見られます。

また通関後、荷物を再度預けた後、国内便への乗り換えは同じビル内で、ゲートを探すだけです。
非常に便の良い空港です。

デルタ航空のハブですので、同航空機での乗り継ぎは難しくはないと思います。
ただ、昨今外国人のアメリカへの入国には時間がかかりますので、乗り継ぎ時間を十分取ることをお勧めします。

すべて読む

ミネソタ州の教育事情について

6月から9月中旬まで3ヶ月間ミネアポリスに滞在することになり,先日到着しました。当方は日本の小学校教諭,夫は大学の教員(教育学部)です。ミネソタ州の小学校や日本人学校の見学ができればと思っています。そのようなことは可能でしょうか。ご教示いただければ幸いです。

ミネアポリス在住のロコ、ハスキージャズさん

ハスキージャズさんの回答

ミネソタ日米協会などに問い合わせてみてはどうでしょうか。だいたいは住まいからの便などを考えられるのではないでしょうか。

ミネソタ日米協会などに問い合わせてみてはどうでしょうか。だいたいは住まいからの便などを考えられるのではないでしょうか。

すべて読む

ミネアポリスのダウンタウンの治安は?

ミネアポリスのダウンタウンを昼間歩いても、治安は大丈夫でしょうか。避けたほうが良い道とかありますか。

ミネアポリス在住のロコ、ハスキージャズさん

ハスキージャズさんの回答

概ね、ダウンタウンの治安は日中であれば心配したことはありません。もちろん週末に若者の集まるバーなどがある地域の深夜などはお勧めしませんが。 海外で、慣れない外国人であるということは、どのよ...

概ね、ダウンタウンの治安は日中であれば心配したことはありません。もちろん週末に若者の集まるバーなどがある地域の深夜などはお勧めしませんが。

海外で、慣れない外国人であるということは、どのような場合でも注意を怠らないことです。完全に安全な場所というのは、外国ではないと思われます。
ただ、二十数年一人でダウンタウンに暮らし、危険な目にあったことは一度もありません。置き引きなどに気をつけていただけです。

過去ミネアポリスは何度か全米で一番安全な街に挙げられいます。昨今は郊外から若者が集まることもあり、通りなどでたむろしたりしていることはありますが、一般に何か犯罪が行われたことはないです。人のいない場所を一人でうろつくことや、夜間に慣れない場所に徒歩で出かけるなどのことはひかえてください。

すべて読む

ミネアポリスに住むなら?!

これからミネアポリスで居住予定のものです。
住むのに子どももいるので治安がよく、交通の便、買い物にも行きやすいオススメの地域を教えてください。
また、日本人がいる地域はどの辺りでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。

ミネアポリス在住のロコ、ハスキージャズさん

ハスキージャズさんの回答

あまり情報のない土地にお住まいになるのは、本当に不安なものでしょう。 ミネソタ州は全体的にマイノリティの人口の少ないところで、以前から日本人の居住者数も駐在、学生を含めても常に2千人くらいと見...

あまり情報のない土地にお住まいになるのは、本当に不安なものでしょう。
ミネソタ州は全体的にマイノリティの人口の少ないところで、以前から日本人の居住者数も駐在、学生を含めても常に2千人くらいと見積もられています。テリトリーであるシカゴ領事館やアメリカや州の人口比率でも正確な人数は把握していない状況です。

ほとんどの郊外の小都市(市街地から15分〜30分)の住宅地の治安は問題がないと思います。ただ、郊外の場合、車を運転しないと、公共の交通機関は市バス一つ、またはライトレールという路面電車の沿線となります。

ミネアポリス市内、周辺のアップタウンなどは比較的市バスの便もよく、ダウンタウン内であれば、移動や買い物にも困らないでしょう。
しかし、お子さんの学校などのことを考えると、郊外となり、やはり車が必要となります。
日本人のいる地域というのは、ロサンゼルス、ニュージャージーなどのようなコミュニティといった意味ではありません。
日本語学校などの父兄の方々がどの辺りに住まれているかをチェックされるのも良いと思いますが、皆さんそれぞれで、やはり多くの人が住むという場所はないと思います。

日米協会、日本人会などにも問い合わせてみてはいかがでしょうか。

回答者である私は、結婚中、エダイナという郊外の家に居住していましたが、比較的バスラインのあるところでも、結構不便でした。独身となってからは、ミネアポリスのダウンタウン、もしくはその周辺に居住していましたので、不便は感じませんでした。でもこれは子供のいる方々では、また別ではないかと思われます。

panther33さん

★★★★
この回答のお礼

ハスキージャズさん

ご回答ありがとうございます。
日米協会や日本人会など調べてみたいと思います!

車に関してはやはり子どもの通学を考えると必要ではという話になり、購入する方向で話を進めています。

いろいろと教えて下さって、ありがとうございましたm(__)m

ミネアポリス在住のロコ、ハスキージャズさん

ハスキージャズさんの追記

5月下旬から9月半ばまでのミネソタは本当に素晴らしい所です。ご家族でぜひミシシッピ河の源流や五大湖周辺などもお訪ねください。

またスポーツ観戦やシアター、音楽などカルチャーも豊かな所です。お子さんと楽しめるイベントも沢山ありますので、どうかお住まいの間、快適に楽しく過ごされますように。

すべて読む