ミネアポリスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ミネアポリスに住むなら?!
これからミネアポリスで居住予定のものです。
住むのに子どももいるので治安がよく、交通の便、買い物にも行きやすいオススメの地域を教えてください。
また、日本人がいる地域はどの辺りでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
2018年1月8日 13時49分
ハスキージャズさんの回答
あまり情報のない土地にお住まいになるのは、本当に不安なものでしょう。
ミネソタ州は全体的にマイノリティの人口の少ないところで、以前から日本人の居住者数も駐在、学生を含めても常に2千人くらいと見積もられています。テリトリーであるシカゴ領事館やアメリカや州の人口比率でも正確な人数は把握していない状況です。
ほとんどの郊外の小都市(市街地から15分〜30分)の住宅地の治安は問題がないと思います。ただ、郊外の場合、車を運転しないと、公共の交通機関は市バス一つ、またはライトレールという路面電車の沿線となります。
ミネアポリス市内、周辺のアップタウンなどは比較的市バスの便もよく、ダウンタウン内であれば、移動や買い物にも困らないでしょう。
しかし、お子さんの学校などのことを考えると、郊外となり、やはり車が必要となります。
日本人のいる地域というのは、ロサンゼルス、ニュージャージーなどのようなコミュニティといった意味ではありません。
日本語学校などの父兄の方々がどの辺りに住まれているかをチェックされるのも良いと思いますが、皆さんそれぞれで、やはり多くの人が住むという場所はないと思います。
日米協会、日本人会などにも問い合わせてみてはいかがでしょうか。
回答者である私は、結婚中、エダイナという郊外の家に居住していましたが、比較的バスラインのあるところでも、結構不便でした。独身となってからは、ミネアポリスのダウンタウン、もしくはその周辺に居住していましたので、不便は感じませんでした。でもこれは子供のいる方々では、また別ではないかと思われます。
追記:
5月下旬から9月半ばまでのミネソタは本当に素晴らしい所です。ご家族でぜひミシシッピ河の源流や五大湖周辺などもお訪ねください。
またスポーツ観戦やシアター、音楽などカルチャーも豊かな所です。お子さんと楽しめるイベントも沢山ありますので、どうかお住まいの間、快適に楽しく過ごされますように。
2018年1月16日 20時52分
ハスキージャズさん
女性/60代
居住地:ミネアポリス、ミネソタ州
現地在住歴:1992年10月
詳しくみる
この回答へのお礼

ハスキージャズさん
ご回答ありがとうございます。
日米協会や日本人会など調べてみたいと思います!
車に関してはやはり子どもの通学を考えると必要ではという話になり、購入する方向で話を進めています。
いろいろと教えて下さって、ありがとうございましたm(__)m
2018年1月16日 20時22分
MN55107さんの回答
panther33さん
お問い合わせありがとうございます。
ツインシティ周辺は全体的に治安は悪くないですが、
日本と同じで、一部では気をつけたほうが良い所や
もともと治安が良いところでも、絶対に安心というわけではありません。
特にミネアポリスの1部は気をつけた方がよいとされているところもあります。
お買い物等の利便性は通常は車で行くので、どこも指して差は無い様に思います。
ただ、車を使わずに徒歩圏内、または公共の交通機関を使って・・・となると
やはり限られた地域になります。
交通は主に公共のバスとミネアポリスーセントポール間を走っている
ライトレールという電車になります。
Metro Transit という会社が経営しています。
ウェブサイトを見ると路線を見ることが出来ます。
また最近ではUBERなどのどこからでも呼べばすぐに来てくれる
タクシーの様なサービスもかなり使えます。
私の周りで人気のエリアは
エダイナ・ショアビュー・プリマス・イーデンプレイリー・ミネトンカ
セントルイスパーク・ローズビルあたりです。
職場まであまり遠いと大変でしょうから、出来たら車通勤で30分圏内にすると
生活はずいぶん変わると思います。
ミネソタ、ミネアポリス周辺は冬は寒いですが
色々な意味でとても住みやすいところです。
きっと気に入っていただけると思います。
MN55107
追記:
panther33さん
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
もし車のご購入をお考えでなかったら、
ローズビルはひとつのエリアにスーパーマーケットも大きなショッピングモールも
そして公共の交通機関(バス)も結構充実しているので、便利だと思います。
ここはちょうどミネアポリスとセントポールの間ぐらいになり、
日本人もかなりいる地域です。
ご参考になれば・・・。
MN55107
2018年1月9日 9時29分
この回答へのお礼

MN55107さん
ご回答ありがとうございます。
車を購入予定ではないので、やはり限られた地域になりますよね…
運転に慣れていないので、雪道を走るのは抵抗があって…
細かく色々と教えてくださって、ありがとうございます‼
参考にさせて頂きます。
2018年1月9日 9時24分
tommycoco2さんの回答
こんにちは。ミネアポリスで治安が良く便がいいのはEdinaという地域がおすすめかもしれません。私はあまり日本人の知り合いが少ないのでどの辺に日本人が多いかはわかりかねます。良い場所が見つかること、祈っております。
2018年1月8日 15時45分
この回答へのお礼

tommycoco2さん
早速、ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
2018年1月8日 17時39分