【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

Harukaさんが回答したヴァレッタの質問

初マルタ 観光コーディネートのお願い

11月中旬に2泊3日で初めてマルタに行きます。
時間が限られているのですが
効率よく無駄なく、最大限楽しみたいと思っています。

11月12日 15時35分 空港着
11月14日 16時10分 マルタ発

観光プランの提案や
どのようなコースで回るのがベストか
教えて頂きたいです。

ホテルも決めあぐねているのでどこを拠点にしたら効率的かなども
教えてほしいです。
(1泊目スリーマ、2泊目ヴァレッタまたはセントジュリアンズなど同じところに連泊でなくてよいです)

主要な観光地は全部行きたい、
ゴゾ島コミノ島も行きたい、

旅行好きな30代女2人旅です。

写真スポット巡り、
美味しいものを食べるのこと、カフェも大好きです。

アテンドして頂けるとなおさら有難いです。
アドバイスよろしくお願い致します。

ヴァレッタ在住のロコ、Harukaさん

Harukaさんの回答

DWBH様 2泊3日ですと、主要な観光地を巡るとなると、正直無理があります。複数行くことも旅のスタイルですが、1つの場所をしっかり散策するのもアリかと思いますので、旅のスタイルによって...

DWBH様

2泊3日ですと、主要な観光地を巡るとなると、正直無理があります。複数行くことも旅のスタイルですが、1つの場所をしっかり散策するのもアリかと思いますので、旅のスタイルによって見直してもいいかもしれません。

ゴゾ、コミノで1日かかりますので、ツアー等に参加した方が良いかと思います。

大まかですが、こんなプランはいかがでしょうか。
ホテルはスリーマ、セントジュリアンのいづれかが良いかと思います。滞在時間が短いので、その他郊外はオススメしません。

到着日11/12
到着後ホテルにチェックイン。ホテルの周辺散策
夜:イムディーナの夜景とディナー

13日ゴゾ・コミノ
夜:バレッタ(夜なので観光地の入場などはできません)

14日:青の洞門、ハジャーイム神殿観光、マルサシュロックでランチ、終日車チャーターで荷物も積んでそのまま観光、その後、空港へ直接向かう。

良い旅になりますように!

DWBHさん

★★★★★
この回答のお礼

Harukaさん

回答ありがとうございます。
親切にプランを教えてくださってありがとうございました。
参考にします^_^

すべて読む

チューリヒでの乗り継ぎについて

8月にスイスインターナショナルエアラインズでチューリッヒ乗り継ぎでマルタに行きます。チューリッヒでの乗り継ぎ時間が2時間しかなく、ネットでは「チューリッヒでの乗り継ぎは時間に余裕をもって」などと書いてあり不安になっています。到着ターミナルとマルタへの出発ターミナルは違うのでしょうか?具体的にはどこのターミナルか教えてください。何分初めての一人旅なのでよろしくお願いします。

ヴァレッタ在住のロコ、Harukaさん

Harukaさんの回答

レオさん 初めまして! すでに他の方が回答されているので、ご不安も解消されたかと思いますがコメントさせていただきました。 空港のオフィシャルHPでも、最低乗り継ぎ時間が最大でも30分とあ...

レオさん

初めまして! すでに他の方が回答されているので、ご不安も解消されたかと思いますがコメントさせていただきました。
空港のオフィシャルHPでも、最低乗り継ぎ時間が最大でも30分とありますので、さほど大きな空港ではないですね、2時間あれば大丈夫かと思います。
ただ、チューリッヒに到着したらすぐに入国審査は済ませて、マルタ行きのゲートを確認することをお勧めします。お買い物などはそのあとで(^^)

備えあれば患いなし、事前の不安解消のためにも、
❶日本の緊急連絡先(あれば)、航空会社のトランジットデスク等を事前に調べておく(万が一フライトが遅れた場合のため)
❷Eチケットの控えは携帯に保存ではなくて「紙」ベースで持っておく
❸もし英語が苦手でしたら、入国審査で聞かれるであろう滞在目的、日数、(宿泊先)は英語でメモっておく
準備をしておくと、安心だと思います★

私は日本線でよくドイツの空港を利用しますが、トランジットは2時間を切るものもあります。意外とあっという間なのでサクサク移動する感じで。乗り継ぎ時間が短いと最初は不安かと思いますが、待ち時間なくすぐに現地につけるもの魅力的です。

マルタのご旅行が楽しいものになりますように!

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。お返事が遅くなり申し訳ありません。出発間際に読み返しています。Eチケット、印刷しました❗トランジットデスクは初めて聞く名前でした。色々とありがとうございました。

すべて読む

8月9月の気候について教えてください。

今年の夏の旅行先にマルタ島を検討中です。
八月上旬か、九月中旬に予定していますが、気候はどんな感じでしょうか?
できれば八月に行きたいですが、とても暑いと聞きました。暑さと湿気に弱いのですが、昼間の街歩きには厳しいでしょうか?九月になり過ごしやすくなるのであれば、九月にしようかと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

ヴァレッタ在住のロコ、Harukaさん

Harukaさんの回答

ヨークさま 初めまして! 八月上旬か、九月中旬、正直日中の気温で言いますとどちらも暑く、日差しが強いです。湿度は、現地の人特に夏は湿度が高いと言ってますが、日本の夏の湿度に慣れていらっし...

ヨークさま

初めまして!
八月上旬か、九月中旬、正直日中の気温で言いますとどちらも暑く、日差しが強いです。湿度は、現地の人特に夏は湿度が高いと言ってますが、日本の夏の湿度に慣れていらっしゃれば、マルタはカラッとしていて、あまり湿度は感じないかな?と思います(私が初めてマルタの夏を経験した時はそう感じました)。
日中の街歩きには、こまめにカフェに入って休憩、帽子サングラスは必需品、場合によっては日傘をご持参いただくなど対策をされたほうがよさそうですね。
ただ、場合によっては9月下旬ごろから一般的に、天候が徐々に不安定になる時期でもあります。
海で泳ぐ、クルーズに行くなどお考えでしたら8月がいいかなーと、思います :)

良い旅を!

ヨークさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
最近の日本はとても暑いので、それに比べたら耐え得る暑さなのかなという気がしてしましたが、皆さん、とても暑いとのことなので、覚悟して行きたいと思います。

すべて読む

マルタ共和国で働きたいです。

日本人が働ける仕事はありますか?
マルタ共和国でシェアハウスに住み仕事もして長期滞在したいと思っています。アドレスをお願いします。

ヴァレッタ在住のロコ、Harukaさん

Harukaさんの回答

mocoさん、初めまして。 ご返信が遅くなりました。 マルタに住むことも年々ハードルは下がってきていると思いますが、やはり海外生活は自分の意志が大切だと思います! すでにCVなど送ってい...

mocoさん、初めまして。
ご返信が遅くなりました。
マルタに住むことも年々ハードルは下がってきていると思いますが、やはり海外生活は自分の意志が大切だと思います!
すでにCVなど送っていらっしゃるのかと思いますが、インターネット探せば求人も出てきますのでぜひ。日本人の場合、旅行・語学学校・ゲーミングが主流です。
ワーホリのようにお考えでしたらマルタは現状ございません。学生または就労ビザ。学生は今のところ働けませんので、就労ビザを出してくれるところを探したほうがよさそうです。
VISA申請は一筋縄ではいきません、その他生活面でも不便を楽しめる方でしたら、ぜひおすすめです!
頑張ってください!

mocoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ご丁寧で親切なご回答に感謝しております。ありがとうございました。

すべて読む

マルタの海と夜について

9月末に初めて女一人でマルタへ行きます。
コミノ1日、ゴゾ1日、バレッタ1日、青の洞門や遺跡巡り1日と考え、ソラナホテルとビルキルカラではairbnbの2泊ずつです。
カメラが趣味兼仕事みたいなものなので一眼レフを常に持ち歩きます。

①一人でカメラなどの貴重品を持って海に行く場合、荷物管理はどうしたらよいのでしょうか?
コミノ、パラダイスベイ、青の洞門で泳ぎたいし撮りたいです。
コミノにはロッカーがあるとかないとか聞くのでどちらが本当かわかりません。

②シュノーケリングレンタル有無や9月末の水温、クラゲなども気になります。

③コミノの船着きはブルーラグーンかと思いますがクリスタルラグーンへはどうしたら行けますか?

④ソラナホテル近辺のリーズナブルなレストランがあれば教えてください。

⑤夕食を外でと思っていますが行くころには19時くらいに日没ですよね。
夕食などの夜の外出も控えたほうがいいのでしょうか?

どれかの回答でも構いません。よろしくお願い致します。

ヴァレッタ在住のロコ、Harukaさん

Harukaさんの回答

nagahaさん はじめまして! ↓にできる限りお答えさせていただきました、すべてお答えできませんでしたが、少しでもお役に立てれば嬉しいです ①一人でカメラなどの貴重品を持って海に...

nagahaさん

はじめまして!
↓にできる限りお答えさせていただきました、すべてお答えできませんでしたが、少しでもお役に立てれば嬉しいです

①一人でカメラなどの貴重品を持って海に行く場合、荷物管理はどうしたらよいのでしょうか?
コミノ、パラダイスベイ、青の洞門で泳ぎたいし撮りたいです。

>コミノにはロッカーがあります。先月行ってきた時もありました。
簡易ですが、キオスクのような感じでお金を払えば荷物管理は行っていただく事はできます。1日中ロッカーの近くにロッカーの番人のような人が座ってますので(笑)
料金は気にしてみたことがなかったので、すいませんがわかりません。

そのほかはロッカーはないと思います。青の洞門は地元の人も結構泳いでいるので、貴重品でない荷物に関しては岩場に置いて泳いでも問題ないと思いますが、高価なカメラとなると避けたほうが無難ですね、水中カメラで海の中に持っていけるなら別ですが。。

②シュノーケリングレンタル有無や9月末の水温、クラゲなども気になります。

>一般的に日本の海のように整ってはおりませんのでシャワーとかレンタルはあまり期待しないほうが良いかと思います。自然の中で泳ぐっという感じで:) パラダイスベイにもレンタルがあるかは正直わかりませんが、一般的に、クルーズ船のツアーに参加しない限り、シュノーケルのレンタルは見たことがないです。パラソルはあるところも結構あります。
シュノーケルは15ユーロくらいで購入できますので、滞在期間中何度も泳ぐのであれば買ってしまうのも手です。

水温はこの時期問題ないですが、一般的に9月下旬はお天気が徐々に曇り、雨がチラついてくる時期でもあります。
晴れていれば海水浴日和、まだまだ暑いですが日により若干差があります。
クラゲはいると聞きますが、、私は(幸いにも?)一度も出会った事がありません。

③コミノの船着きはブルーラグーンかと思いますがクリスタルラグーンへはどうしたら行けますか?

>クリスタルラグーンはボートでしか行けないかと思います。どうしても行きたい場所であればブルーラグーンに停泊している小舟ボートの方に交渉してみるとか(もちろんお金はかかりますが)相談してみるのも手です。
コミノは午後は、マルタ発着のクルーズツアーがたくさん来ますので、午前中早い時間がおすすめです
観光地となってますが、意外と潮の流れが速いときがありますので注意してくださいね。

⑤夕食を外でと思っていますが行くころには19時くらいに日没ですよね。
夕食などの夜の外出も控えたほうがいいのでしょうか?

>ソラナホテル周辺はおそらくヨーロッパからの観光客で夜もにぎわってるのではないかと思いますので、夜の外出(徒歩でも)、最低限海外という認識をお持ちでしたら問題ないと思います!

ビルキルカラは、住宅地ですので夜の外出の場合は帰りだけでもタクシーがおすすめです。
その他交通手段はバスですが、昼と夜の景色は結構変わって、下車地がわからないなんて事も多々ありますので、初めての土地で夜遅く道に迷うのだけは避けたほうが良いかなと。

楽しいご旅行を!

nagahaさん

★★★★★
この回答のお礼

Harukaさん、回答いただきありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

そうなんですよね~、一人海は荷物管理が面倒なんですよね。
コミノだけでもコインロッカーが確実にあるなら良かったです。
本土ーコミノの行きかえりの船でクリスタルラグーンのそばを通ることはできるみたいですね。
初日にバレッタなどの観光案内所でクルーズ付きツアーを探してみます。

あら~、では時期的に曇りや雨かもしれないんですね。
マルタ留学されてる方のブログでは9~10月も天気が良いと書いてあり安心しきってましたが、雨女っぷりを発揮してしまいそうです…。

ビルキルカラの最寄りのバス停は病院なのでそう暗くはない道だと思いますが、こればかりは現地に行かないとわかりませんものね。

ご丁寧に回答いただき大変助かります、ありがとうございました。

すべて読む

ゴゾ島観光についておしえてください

マルタヒルトンより朝からバスでチェルケウアに行き、コミノ島を満喫した後に、午後よりゴゾ島に渡り観光をしようとおもっています。(ジュガンティーヤ・大聖堂チタデルなど) ゴゾ島はバスが少ないとガイドブックにのっているのですが、各所バスでまわることはできそうでしょうか?ホップオンバスorタクシーの方がよさそうでしょうか?また3-4時間貸切タクシーの相場をご存知でしたらおしえてください。

ヴァレッタ在住のロコ、Harukaさん

Harukaさんの回答

はじめまして! コミノ・ゴゾ島を1日で、そして個人で回るのは非常にタイトです。 マルタ、ゴゾの移動はタクシー(ゴゾ島は数時間の貸し切り)で、何とか。。という感じでしょうか。コミノ島だけな...

はじめまして!

コミノ・ゴゾ島を1日で、そして個人で回るのは非常にタイトです。
マルタ、ゴゾの移動はタクシー(ゴゾ島は数時間の貸し切り)で、何とか。。という感じでしょうか。コミノ島だけならヒルトンからバスでもいいですが、今の時期は混雑してますので、バスに乗れないこともあります、そして1時間くらいかかります。個人で行かれるならタクシーを使ったほうがベターです!
ゴゾ島内はホップオンバスもありますが、本数が少なく時間が限られた方へは少し不便で、公共のバスも同様です。

定かではないですが、キャプテンモーガン(クルーズ会社)のツアーで、
スリーマ発クルーズ、ゴゾ島観光(上陸)+コミノ海水浴の1日終日プランがあったように思います。手軽に楽に行けるとおもいますので、
催行日など、旅行会社かインターネットなどで検索してみてくださいね。

マルタの滞在が良いものになりますように!

rulie_19790130さん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
コミノに混まない時間にいきたいのでスリーマを7:30ころでて、チェルケウアからのボートの始発9時に乗り、12時頃ゴゾに渡ろうと思っています。
チェルケウアまで夏期にバスで行かれた人の旅行記はたくさん読んだのですが、スリーマからでも乗れないことがあるのでしょうか。タクシーは高いのですが乗れないほど毎回混雑してるのならタクシーも考えますが・・

クルーズやオプショナルもすでに調べましたが、行動時間が決められてしまうのと島が混み合う時間になるので個人で行動した方がいいのではと思いました。

ゴゾ島のバスが少ないのとホップオンバスはやはり不便そうですね。質問に書きましたが、ぼられないために貸切タクシーの相場がしりたかったのですが、ご存知ないですよね。自分で直近に行った人のブログ等で調べてみます。

すべて読む

マルタ共和国で1泊2日の旅行を計画しています。

ロコの皆さん、こんにちは。

現在ローマに仕事で滞在しているのですが、来週月・火曜日に急に休みが取れる事になり、マルタ共和国へ行こうかと考えています。

滞在日数が1日だけですので、できればここは行っておいた方が良いという場所やレストランなどがあれば教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

ヴァレッタ在住のロコ、Harukaさん

Harukaさんの回答

初めまして! ローマ<>マルタ間でしたらフライトも多数あるので、1泊でも比較的長い時間が取れそうですね。 せっかくマルタにいらっしゃるのでしたら、初日昼間は徒歩観光の出来るバレッタやスリ...

初めまして!

ローマ<>マルタ間でしたらフライトも多数あるので、1泊でも比較的長い時間が取れそうですね。
せっかくマルタにいらっしゃるのでしたら、初日昼間は徒歩観光の出来るバレッタやスリーマセントジュリアンあたりを見て回り、夜はディナーか夜のイムディーナ観光、
翌日は1日車をチャーターして、車でしか行けないような観光地を数か所巡り、そのまま空港に向かう日程が効率が良い気がします♪

マルタでの滞在がよい滞在になりますように!

メルボルン在住のロコ、Fortunesさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます!
地区自体もあまり知りませんでしたから、これからどの辺りに宿を取るか検討したいと思います。
眺めか、立地か色々考えないといけないと思いながら、どうなることやらです(汗)

早々の情報のご連絡ありがとうございました!

すべて読む

ゴゾ島についてマルタ本島についてアドバイスください!

こんにちは。
今週末から10日間旅行しにマルタへ行きます。滞在はゴゾのMarsalfon Bay近くの民家に宿泊します。
旅の目的はダイビング、自然でゆったりする、美味しいものを食べて飲むです。
質問があります。
①ゴゾでおすすめのレストランをいくつか教えてください。ツアー客用というより、地元の人に人気でローカルでフレッシュな料理をいただけるところ、リーズナブルなところです。
②ゴゾもしくはその周辺でここはおすすめ!と言えるビーチを教えて下さい。
・サンセットがきれいなところ
・魚がたくさんいてシュノーケルたのしめるところ
③マルタ本島を観光するならどこがおすすめですか。(1日か2日間は観光にあてようかと検討中です)
④その他、この島でこれはやるべきorこれは買うべき ことがありましたらアドバイスください。

みなさまからのアドバイス、どうぞよろしくお願いします。

ヴァレッタ在住のロコ、Harukaさん

Harukaさんの回答

はじめまして! マルタの海には、太平洋のようなカラフルな魚はほぼいませんので、のんびり日光浴、海水浴などが楽しめます。 日本の方がイメージするような、砂のビーチで泳ぐような「海水浴場」は...

はじめまして!

マルタの海には、太平洋のようなカラフルな魚はほぼいませんので、のんびり日光浴、海水浴などが楽しめます。
日本の方がイメージするような、砂のビーチで泳ぐような「海水浴場」は、ゴゾではラムラベイが良いと思います。キオスクもあり、バスもとまりますし、地元の人&観光客もたくさんいまので手軽、かつ何かと安心です。

マルタ本島での観光は、マルタ旅行が初めてでしたらバレッタには行かれた方が良いとおもいます。マルタ観光のマスターピスですので、ぜひ(^^♪

マルタでの滞在が楽しいものとなりますように!

ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
民泊でゴゾのMalforsanにいます。明後日から晴れると聞いているのですが、、、
明日からアドバンスレベルのスキューバダイビングレッスンがはじまるのでどんな魚に遭遇できるのか期待しています。

すべて読む

スキューバダイビング

マルタ島でのスノーケリング、スキューバダイビングのポイントやショップのサービスなどに詳しい方へご質問させてください。
Q1: 初心者用おすすめのポイント
Q2: おすすめのショップ
Q3: レンタカーなしでショップから近く、便利なショアダイビングの場所など

よろしくお願いします。

ヴァレッタ在住のロコ、Harukaさん

Harukaさんの回答

初めまして! 私自身はダイビング初心者ですが、マルタのダイビングのほとんどは、岩からのエントリーと聞きます。 ダイビングは、日本人の方がいらっしゃるショップもありますので、 インス...

初めまして!

私自身はダイビング初心者ですが、マルタのダイビングのほとんどは、岩からのエントリーと聞きます。

ダイビングは、日本人の方がいらっしゃるショップもありますので、
インストラクターの方がレベルとライセンスに併せてお連れしてくれます。

ダイビングショップの近くの海以外は、ほとんどが車で向かい、その後、岸からのエントリー。
駐車場からは機材等もご自身で運んで岸まで歩いて…となるらしいので、意外と体力は使うようです!

マルタの海では、色とりどりの魚は皆無ですので、
シュノーケル兼海水浴としては、景色も綺麗なコミノ島や、
マルタのラムラベイなどが定番です。オンシーズンは大混雑しますが、少々砂浜もあり、ラムラベイはバスでのアクセスも良いです。

コミノ島は大変綺麗ですが、行って帰るのには終日かかりますので、
お手軽に海水浴を!ってことでしたら、スリーマのプロムナード沿いの海でも皆泳いでいます!

少しでもお役に立てればうれしいです。
よい旅を!

Bedale_14さん

★★★★★
この回答のお礼

日本人の居られるショップがあると聞いて安心しました。ありがとうございました。

すべて読む