![sp72さん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
バスの乗車(決済)方法
sp72さん
近く初めてタリンへ参ります。バスに乗車する際の決済方法
についてお教え下さい。
クレジットカードを機械にかざす方法が可能であれば助か
るのですが、この方法は行われているでしょうか。
交通局のウェブサイトを見ると可能であるようですが、
運用状況の実態を知りたく、交通局に問い合わせてはいる
ものの、回答がありません。
そこで現地の皆々様から、実態をお教え願えますと幸いに存じます。
様々な説明を読むと、Uhiskaartが標準的である模様です
が、滞在が1日半程度である等々の理由から、不慣れな
現地の決済方法ではなく、簡便なクレジットカードを使い
たい次第です。
何卒宜しくお願いいたします。
2024年9月22日 17時36分
ヒュウガダイチさんの回答
![タリン在住のロコ、ヒュウガダイチさん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
タリンでの公共交通機関の利用方法について、実際に住んでみて利用してみた実体験を含めてお伝えいたしますと、
**1. クレジットカードでの支払い**
私自身の経験では、クレジットカードではエラーが発生することがありました。同行者も同様のエラーだったので、おそらく現地の銀行と紐付いていないためかと想像しましたが、何れにせよ私の所持しているクレカでは支払いができていないようでした。
**2. Ühiskaart(ユヒスカールト)の利用**
御存知の通りタリンでは、タリン市民以外ではÜhiskaart(ユヒスカールト)というスマートカードが主流です。しかし滞在が一日半程度でしたら返却時にデポジットが返金されるとしても利用しづらいと思います。
**3. QRチケットの購入**
短期間の滞在であれば、pilett.eeというアプリを利用してQRチケットを購入する方法も便利です。このアプリで1時間有効なQRチケットを購入して、バスの乗車時にスキャンさせて料金を支払うことができます。
**4. Bolt(ボルト)などのタクシー配車アプリの利用**
観光で短期間の滞在の場合、Bolt(ボルト)などのタクシー配車アプリを利用するのも一つの方法です。バス料金と比較してしまうともちろん安くは無いですが、例えば旧市街からバスセンターまで5€しないくらいで乗車できて、クレカを登録して使えますし、時間は節約できると思います。
以上、参考になれば幸いです。
2025年2月8日 23時14分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
![sp72さん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
バスの乗車(決済)方法
sp72さんのQ&A