タリン在住のロコ、ヒュウガダイチさん

ヒュウガダイチ

居住地:
タリン/エストニア
現地在住歴:
2024年12月から
基本属性:
男性/30代
ご利用可能日:
いつでもお気軽にご相談ください!
使える言語:
英語、日本語 
職業・所属:
IT制作業
得意分野:
料理、美術・芸術、旅行

エストニアや北欧の伝統料理の紹介、格安旅行の計画アドバイス、サウナやアウトドアスポットのおすすめなど!ワーキングホリデービザでタリンに滞在中の日本人として、現地の観光スポットや文化、生活情報を提供できます!タリンでの生活を楽しむためのサポートを提供し、エストニアの魅力を感じてもらえるような情報をシェアしていきます!

  • service-image
  • service-image
  • service-image
  • service-image

もっと教えてロコのこと!ヒュウガダイチさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
タリン在住のロコ、ヒュウガダイチさん

美術館巡りとレコード屋巡り、地元のマーケットを見るのも好きです。それから、釣りと自転車は人生でずっと続けている趣味になります。

あなたの特技は何ですか?
タリン在住のロコ、ヒュウガダイチさん

料理が得意です!パスタ、カレー、チャーハンとか男の料理ですが美味しい自信があります!

好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
タリン在住のロコ、ヒュウガダイチさん

「ハンガー:飽くなき食への道」が最近見て面白かったです。俳優だとキアヌ・リーヴスが好きなのでジョン・ウィック シリーズは好きです…が、もうすぐ終わりそうで悲しいです

好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
タリン在住のロコ、ヒュウガダイチさん

日本SFを中心に好きです。中国SFも最近熱いです。しかし、ウィリアム・ギブスンのニューロマンサーが一番好きです

好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
タリン在住のロコ、ヒュウガダイチさん

昔からハウスやテクノを中心に聴いてDJをしていました。でも最近はSUSHI BOYSから釈迦坊主などなどHIPHOPとPOPSを良く聴いてます。

好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
タリン在住のロコ、ヒュウガダイチさん

スポーツに入るかわかりませんが、釣りと自転車が好きです。球技全般はプレイするのも見るのも興味ないかもしれません。

現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
タリン在住のロコ、ヒュウガダイチさん

居住になるかわかりませんが、アメリカに3ヶ月滞在していました。あとは台湾に2週間くらい居ました。

出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
タリン在住のロコ、ヒュウガダイチさん

出身は北海道です。子供時代から本を読んだり、絵を描いたりするのが好きでした

あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
タリン在住のロコ、ヒュウガダイチさん

エストニアはびっくりするくらい治安が良いです。タリンはエストニア中心の街なので英語も通じますし不便することが無いです。たまに日本食が恋しくなるくらいが悩みです。

その他、メッセージがあればどうぞ。
タリン在住のロコ、ヒュウガダイチさん

最近居住してきたばかりで、言語や文化も含めて色々と勉強中ですが、私のちからがあなたの救いになれば幸いです!

ヒュウガダイチさんが回答したタリンの質問

バルト三国の移動手段について

初めまして
女性シニア4人で5月11日から30日まで旅行します
関空から往復の航空券は購入しています
ヘルシンキから高速船でタリンへ
タリンからリガ→ヴィリニュス→カウナス→ワルシャワ
ここまで各地に三泊づつします
宿泊先は取っています
各地の移動手段で最適な方法がわかりません
例えば飛行機 タリン→リガ サイトから購入可能ですが預入荷物に追加料金がかかるようで
鉄道或いはバスでも荷物の許容範囲の確認が出来ず…空港以外での乗り物の発着場所も知りたいので
現地に詳しい方に相談したいです
この場合の相談料も教えてください
よろしくお願いいたします

タリン在住のロコ、ヒュウガダイチさん

ヒュウガダイチさんの回答

お荷物がどの程度の大きさなのか分かりませんが、自転車や畳めないタイプのベビーカーなど以外は預け入れ荷物の追加料金が取られないバスでの移動がメインになるかと思われます。 各都市のバスターミナルの...

お荷物がどの程度の大きさなのか分かりませんが、自転車や畳めないタイプのベビーカーなど以外は預け入れ荷物の追加料金が取られないバスでの移動がメインになるかと思われます。
各都市のバスターミナルの住所を追記いたしますので参考にしてみてください。

1. タリンからリガ
- バス: Lux Expressなどの長距離バスが運行しており、所要時間は約4〜4.5時間です。 バスはタリンのバスターミナル(Tallinna Bussijaam)から出発し、リガの国際バスターミナル(Rīgas Starptautiskā autoosta)に到着します。
- タリン バスターミナル: Lastekodu 46, 10144 Tallinn, Estonia
- リガ 国際バスターミナル: Prāgas iela 1, Centra rajons, Rīga, LV-1050, Latvia

2. リガからヴィリニュス
- バス: Lux Expressがリガからヴィリニュスへの直行バスを運行しており、所要時間は約4時間です。 リガの国際バスターミナルから出発し、ヴィリニュスの中央バスターミナル(Vilniaus autobusų stotis)に到着します。
- ヴィリニュス 中央バスターミナル: Sodų g. 22, Vilnius 03211, Lithuania

3. ヴィリニュスからカウナス
- バス: ヴィリニュスからカウナスへのバスは頻繁に運行されており、所要時間は約1.5時間です。 ヴィリニュスの中央バスターミナルから出発し、カウナスのバスターミナル(Kauno autobusų stotis)に到着します。
- カウナス バスターミナル: Vytauto pr. 24, 44355 Kaunas, Lithuania

4. カウナスからワルシャワ
- バス: Lux Expressなどがカウナスからワルシャワへのバスを運行しており、所要時間は約7〜8時間です。 カウナスのバスターミナルから出発し、ワルシャワの西バスターミナル(Dworzec PKS Warszawa Zachodnia)に到着します。
- ワルシャワ 西バスターミナル: Aleje Jerozolimskie 144, 02-305 Warszawa, Poland

各バスターミナルの詳細な情報や最新の運行状況については、各バス会社の公式サイトやバスターミナルの公式サイトをご確認いただくことをお勧めします。

ご旅行が素晴らしいものとなりますよう、心よりお祈り申し上げます。

すべて読む

バスの乗車(決済)方法

近く初めてタリンへ参ります。バスに乗車する際の決済方法
についてお教え下さい。
クレジットカードを機械にかざす方法が可能であれば助か
るのですが、この方法は行われているでしょうか。
交通局のウェブサイトを見ると可能であるようですが、
運用状況の実態を知りたく、交通局に問い合わせてはいる
ものの、回答がありません。
そこで現地の皆々様から、実態をお教え願えますと幸いに存じます。

様々な説明を読むと、Uhiskaartが標準的である模様です
が、滞在が1日半程度である等々の理由から、不慣れな
現地の決済方法ではなく、簡便なクレジットカードを使い
たい次第です。

何卒宜しくお願いいたします。

タリン在住のロコ、ヒュウガダイチさん

ヒュウガダイチさんの回答

タリンでの公共交通機関の利用方法について、実際に住んでみて利用してみた実体験を含めてお伝えいたしますと、 **1. クレジットカードでの支払い** 私自身の経験では、クレジットカード...

タリンでの公共交通機関の利用方法について、実際に住んでみて利用してみた実体験を含めてお伝えいたしますと、

**1. クレジットカードでの支払い**

私自身の経験では、クレジットカードではエラーが発生することがありました。同行者も同様のエラーだったので、おそらく現地の銀行と紐付いていないためかと想像しましたが、何れにせよ私の所持しているクレカでは支払いができていないようでした。

**2. Ühiskaart(ユヒスカールト)の利用**
御存知の通りタリンでは、タリン市民以外ではÜhiskaart(ユヒスカールト)というスマートカードが主流です。しかし滞在が一日半程度でしたら返却時にデポジットが返金されるとしても利用しづらいと思います。

**3. QRチケットの購入**

短期間の滞在であれば、pilett.eeというアプリを利用してQRチケットを購入する方法も便利です。このアプリで1時間有効なQRチケットを購入して、バスの乗車時にスキャンさせて料金を支払うことができます。

**4. Bolt(ボルト)などのタクシー配車アプリの利用**

観光で短期間の滞在の場合、Bolt(ボルト)などのタクシー配車アプリを利用するのも一つの方法です。バス料金と比較してしまうともちろん安くは無いですが、例えば旧市街からバスセンターまで5€しないくらいで乗車できて、クレカを登録して使えますし、時間は節約できると思います。

以上、参考になれば幸いです。

すべて読む

ヒュウガダイチさんのサービス

ヒュウガダイチさんからタリンのおすすめ情報

  1. おすすめのお土産

おすすめ度:★★★★★

Kalev チョコレート (Kalev chocolate)

エストニアの定番のチョコレートです。色々な種類があるのでお土産、特に会社にばらまき用にはもってこいです。おすすめは7種類のフレーバーが入った...

  1. おすすめスイーツ・お菓子

おすすめ度:★★★★★

ヴァストラクッケル (Vastlakukkel)

主に冬から春にかけて、ベーカリーやスーパーでも見かけるようになるお菓子です!写真のヴァストラクッケルはイチゴのクリームにチョコレートペーストが入っていま...

  1. おすすめグルメ・食事スポット

おすすめ度:★★★★★

Cafe Maiasmokk (Kohvik Maiasmokk)

タリンで一番古いカフェ「Maiasmokk」は、歴史を感じる素敵な空間。美しい天井画に囲まれながら、ゆったりとした時間を過ごせます。 ...

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール