ロサンゼルス在住のロコ、HYLAさん

HYLA

返信率

HYLAさんが回答したロサンゼルスの質問

ロサンゼルスの子供服

ロサンゼルスのダウンタウンのホテルに泊まるですが、バス移動になります。
12歳から14歳くらいの男の子の服を買いたいと思っています。

アウトレットには行こうと思っていますがそのほかにダウンんタウンのそばか、サンタモニカのビーチのそばもしくはビバリーヒルズの方で売っている場所ありませんか?

普通のブランドからハイブランドまで知っている場所があれば教えてください‼︎
よろしくお願いします

ロサンゼルス在住のロコ、HYLAさん

HYLAさんの回答

バスはやめた方が良いかと思います。 LAでは基本車を買えない低所得者層が利用するのがバスか電車なので、Uberをお勧めします。

バスはやめた方が良いかと思います。
LAでは基本車を買えない低所得者層が利用するのがバスか電車なので、Uberをお勧めします。

すべて読む

母一人、子供3人連れの移動方法

初めまして。春休みに子供3人を連れてUSHとアナハイムディズニーへ行きます。
13歳、9歳は良いとして、3歳の子は、青いシャトルやTAXIなど利用時にチャイルドシートがないと乗車できないらしいということで困っています。MKタクシーだとチャイルドシート完備だと聞きましたが、少し予算オーバーです。
この人数とトランク2個(出来たら3個)、ベビーカーを乗せられる移動手段をご存知の方にお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、HYLAさん

HYLAさんの回答

こんにちは、 Uberを利用すれば良いかと思います。 Taxiはチップも必要になる為、会計が面倒ですがUberなら携帯1つでいつでも車が直ぐ来ます。 子供は膝に乗せれば大丈夫です。うちもた...

こんにちは、
Uberを利用すれば良いかと思います。
Taxiはチップも必要になる為、会計が面倒ですがUberなら携帯1つでいつでも車が直ぐ来ます。
子供は膝に乗せれば大丈夫です。うちもたまに利用しています。
不明点あればいつでも連絡下さい!

ちびママさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
日本ではお膝に乗せてOKなのも、アメリカだと運転手さんが違反になってしまうので心苦しいです。
近場なら、とか思っちゃいますけどね。
もう少し子供が大きくなったら利用して見ます。
ありがとうございました。

すべて読む

ロサンゼルス空港からメルローズアベニュー付近へ

トランジットでロサンゼルスで10時間ほど滞在します。出来ればクロムハーツLA店(600 N Robertson Blvd, West Hollywood, CA 90069 )に行きたいと思っていますがどのような方法ルートがあるでしょうか?最寄駅などが見つかりませんでした。宜しくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、HYLAさん

HYLAさんの回答

Uberを登録して下さい。日本語機能もありますよ。タクシーをアプリ内で呼ぶ感覚で金銭授受はカード払いのみ、チップも必要有りません。 タクシーよりも確実、安全性です。 必要あれば登録方法教えます。

Uberを登録して下さい。日本語機能もありますよ。タクシーをアプリ内で呼ぶ感覚で金銭授受はカード払いのみ、チップも必要有りません。
タクシーよりも確実、安全性です。
必要あれば登録方法教えます。

CLUBMANさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
先程アプリインストールしました。
登録しました。使い方調べてみます。

ロサンゼルス在住のロコ、HYLAさん

HYLAさんの追記

タクシーは空港以外走っていません。つまり流しタクシーをLAで拾うのは至極困難です。是非Uberを使ってみてください。

すべて読む

ロサンゼルスで音楽関連の旅行を考えています。

音楽のライブや楽器(ギター)関連のお店を中心に回りたいのですが案内いただける方はいらっしゃいますか。

ロサンゼルス在住のロコ、HYLAさん

HYLAさんの回答

仕事の都合で付き添いの案内は出来るか分かりませんが、色々と紹介は出来るかと思います!

仕事の都合で付き添いの案内は出来るか分かりませんが、色々と紹介は出来るかと思います!

すべて読む

イベントチケットの購入代行

今年6月にロサンゼルスで開催されるライブイベントのチケットを購入したいのですが方法がわかりません。お手伝いできる方はいらっしゃいませんか?

ロサンゼルス在住のロコ、HYLAさん

HYLAさんの回答

対応出来ますよ、但し1/24日迄一時帰国している為、早くても1月末の手続きになりますが如何でしょうか? 具体的な情報を教えて下さい。

対応出来ますよ、但し1/24日迄一時帰国している為、早くても1月末の手続きになりますが如何でしょうか?
具体的な情報を教えて下さい。

すべて読む