abe-chanさん

香港について教えて下さい

abe-chanさん

いつもご丁寧な回答ありがとうございます!
また質問させて下さい。
回答可能なものだけでも宜しくお願い致します。
①オクトパスカードのチャージは駅やコンビニ等で可能との事ですが、コンビニでする場合、日本と同じ感覚で専用の機械があるのでしょうか。
それともレジに並ぶのでしょうか。
またチャージの最低可能額はいくらでしょうか。

②1日、九龍・香港島の観光ガイドをお願いする場合、車を出して頂く事は可能なのでしょうか。(家族3人です)
公共の交通手段でのガイドになるのでしょうか。
また、ガイドをお願いした場合の交通費、食事代はガイド料金に含まれておらず、別料金になりますか。

③全てGoogleMap頼みになる感じですが、以前ユーチューブで香港旅行している方の動画を見た際、GoogleMapが示している場所に行ってもホテルが無く、大変苦労したと言っていました。
凄く恐怖なのですが、皆さんはそんな事はありませんか?
中国はGoogleと契約しておらず、正確では無いのでしょうか。

2025年1月23日 8時32分

ガーベラズさんの回答

ホンコン(香港)在住のロコ、ガーベラズさん

abe-chan 様

おはようございます😃
ご質問にお答えさせていただきます。

①駅、コンビニ以外で可能。
マクドナルド、Wellcome、(スーパーマーケット、Mannings(ドラッグストア)
それほど並ぶ経験はした事がないです。
最低チャージ金は$50からです。

また、オクトパスアプリをスマホにインストールしたら、クレジット決済でチャージをする事も可能です。
https://apps.apple.com/jp/app/octopus-for-tourists/id1505492952

②担当するロコさんによりますが、私は車を所持していませんので、公共交通機関利用となります。
食費、移動費は込みで¥12500/日からです。(^O^)/

③香港での位置情報は大体当たっていますので、活用出来ます。😊
その動画投稿者は、たまたま不具合が生じたと思いますので、あまり気にしないでください。🧐

どうぞ楽しい旅行を満喫して下さいね。👍

2025年1月23日 9時57分

この回答への評価

abe-chanさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました!
①チャージの件、分かりました。
②承知致しました。料金も教えて頂き助かります!家族で話し合ってみます。
③問題無さそうで安心しました!
ありがとうございました。

2025年1月23日 16時20分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

abe-chanさん

香港について教えて下さい

abe-chanさんのQ&A

すべての回答をみる