Gachirinさんが回答したヤンゴンの質問

【質問】電化製品について

移住のため多くの荷物を飛行機で運ぼうと思っています。
すべて渡ミャンマー後の生活で自分が使うもので、新品のものは1つもありません。

かなり電化製品を持ち込むので到着時、税関で申告しなければいけないのかお聞きしたいです。

内容は手荷物(リュック)にipad, ノートパソコン1台
預入れ荷物(スーツケース×2)にノートパソコン1台、PS4(日本で購入) です。

そこで質問が2点あるのですが。

荷物がかなり多いので税関で必ず荷物を見られると思います。
到着時に申告しなければいけないものはありますか?
またもし関税を払うとしたらいくら・何%になるのでしょうか。


PS4など日本で購入したゲーム機は当地でも使えるものでしょうか。
お持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いいたします。

ヤンゴン在住のロコ、Gachirinさん

Gachirinさんの回答

①については、私はタイから業者を使って持ってきたので、日本から持ち込む場合、どういった申請が必要かは不明です。 関税がかかる場合も、ケースバイケースになることが多いので、具体的に幾らとは明言で...

①については、私はタイから業者を使って持ってきたので、日本から持ち込む場合、どういった申請が必要かは不明です。
関税がかかる場合も、ケースバイケースになることが多いので、具体的に幾らとは明言できません。かかった分だけ払うしかないと思います。

②については、電源部分の表記が100Vなら日本のみ、100-220V(200 or 220V?)と記載があれば日本でも海外でもしようできることになります。最近の携帯電話とかノートパソコンなんかは大体100-220Vだと思います。PS4なら問題とは思いますが、キチンと確認して自己責任で持ってきてください。

sk_osaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!!
①、そうします!
②、アダプタは大丈夫なようですね!あとは向こうでソフト、DLコンテンツが遊べるかですね笑

ヤンゴン在住のロコ、Gachirinさん

Gachirinさんの追記

物にもよりますが、スマホのアプリでは出来るものも有れば、「そちらの国ではダウンロードできません」といった表示がされてダウンロードできないことがございます。ダウンロードできない場合、同じハードのものはほぼダメだと思います。

すべて読む