![ぴっぴさん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
ロサンゼルスの移動手段について
ぴっぴさん
2月下旬にロサンゼルスへ観光予定です。
ダウンタウンエリアのホテルに宿泊予定で、主に空港(LAX)・サンタモニカ・ハリウッド・ビバリーヒルズ周辺を行き来する予定です。
その際の移動手段として、車(レンタカー)もしくは地下鉄を利用しようと考えているのですが、
現地の運転は荒く地下鉄も治安が悪いと聞いており、
更に当方は英語が全く話せず、海外での運転は初めてのため、移動のハードルが高いと感じております。
そこで、以下について教えていただけますでしょうか?
・それぞれの移動手段の注意すべき点
・海外での運転経験無しのためレンタカーでの移動は控えた方ががいいか(日本ではそこそこ運転します)
・地下鉄の場合は8時〜16時頃に利用するが治安悪いので控えた方がいいか
ご意見伺えますと幸いです。よろしくお願いいたします。
2025年2月5日 3時9分
マーク☆LAさんの回答
![ロサンゼルス在住のロコ、マーク☆LAさん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
率直に申し上げると、地下鉄やバスを使っての観光はお勧めしません。治安の問題、時間がかかるなどがあげられます。
そしてレンタカーでの移動ですが、1ヶ月とかの滞在でしたら必要かもしれませんが、数日でしたらお勧めしません。田舎町やハワイでしたら余裕を持って運転できると思いますが、LAは道路が広いとはいえスピードもある程度必要ですし、フリーウェイはいりくんでますし初めは恐怖を感じると思います。
効率よく観光をするならウーバー、旅行会社、ロコタビがいいと思います。
ウーバーをその都度配車するので手間と料金が嵩張ります。旅行会社は相乗りの可能性もあり料金は割高ですのでロコタビでロコを見つけたほうが、数時間の貸切で色々な場所に行け移動も楽だと思います。
何かお手伝いできることがあれば、是非お声掛けください。
2025年2月5日 10時23分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
![ぴっぴさん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
ロサンゼルスの移動手段について
ぴっぴさんのQ&A