フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルト

返信率
Facebook 確認済

フランヨークフルトさんが回答したフランクフルトの質問

ドイツの犬との生活、文化について知りたい

動物愛護先進国であるドイツの人と犬との生活、文化について詳しく知りたいので、それに関わる施設や個人宅の案内が出来る方を探しております。
施設とはティアハイムや犬の学校。また犬との生活の様子が見られるところ。例えば公共の交通機関に犬同伴で乗っている様子。犬同伴できるレストランや公共施設。犬と生活をしている個人宅の様子などを直接、自分自身の目で確かめたいと思っております。
申し遅れましたが私は東京で犬に関わるサービスを仕事として11年やっており、5店舗経営しております。
私は日本は動物愛護後進国であると痛感しており、ドイツのような動物愛護先進国に学び、我が国も動物愛護先進国となれるよう事業活動を通じて一翼を担いたいと考えております。

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルトさんの回答

andy9696様 以前犬を飼っていた者です。 随分前のご質問ですので、今更ではありますが、もしもお目にとまりましたら。 確かに日本は動物愛護後進国であるなとドイツへ来てからしみじ...

andy9696様

以前犬を飼っていた者です。

随分前のご質問ですので、今更ではありますが、もしもお目にとまりましたら。
確かに日本は動物愛護後進国であるなとドイツへ来てからしみじみと思い知らされました。
ドイツ人の知り合いが東京のペットショップのショーウインドウを見てショックを受けていたのも覚えています。

私は2010年に東京で暮らしていた犬と一緒にドイツへ引っ越してきました。
渡航義務として予防接種とICチップを首に埋め込んだり、直行便とは言え約12時間のフライトは申し訳なかった。
ただ、都内でもアスファルトの多い地域でしたから、タウヌスの大自然の中で走り回れたり人に囲まれた生活は豊かなものだったのではないかと思っています。
その愛犬は数年前に他界しましたが、動物専門のところでお弔いをしていただき火葬してもらったあと桜色のピラミッド型の骨壷に入って部屋の中に鎮座しています。

andy9696様はもうご存知かと思いますが、ドイツには犬税があり、当時私たちが住んでいた町では月に7ユーロでした。

職場の同僚には犬や猫を飼っている人も多く、もしもご希望でしたら犬との生活の様子やインタビューなどできるとおもいます。
投稿から2ヶ月ほど経過していますから、すでにドイツにお越しになってリサーチは終えられているかもしれませんね^^;

犬同伴は日本に比べると本当にあちこちで見かけます。

路面電車に犬をリードで繋いだ状態で乗ってくる人はよく見かけます。
Sバーンなどでは座席にバスタオルなど厚めの布を敷いて飼い主さんの隣に犬が座っていたりします。

盲導犬もたまに出会います。
日本ではラブラドールやゴールデンレトリーバーが多いように記憶しています。
ドイツではレトリーバーだけでなく、スタンダードプードルも見かけます。プードルも賢いとは聞いていましたが、ストレート毛の犬かそうでないかとの点で比較するとカール毛のスタンダードプードルは毛が抜けにくいのはなかなかメリットなのかなと思いました。特に呼吸器疾患のある方など。

空港の中も犬はリードで歩いていたりします。
数年前フランクフルト空港で働いていたころではありますが、
ルフトハンザ航空の団体チェックインカウンターとペットを預けるカウンターが近いため、日本人のお客様が犬を断りなく写真を撮ったり、断りなく撫でたりして、ドイツ人が嫌がるというシチュエーションを何度かありました。
断ってからですと写真はNOだけど、撫でるのはどうぞとか。断りを入れることが当たり前でした。
こちらでは、犬の肖像権であったり、所有者の物を勝手に触るという感覚があるのだと思います。確かに。。。でした。
また小さな子供でも犬を撫でたいと思ったら、「撫でてもいいですか?」と飼い主に断ってから撫でることを教えられてます。それが当たり前のマナーとされているようです。

もちろん日本でも勝手には嫌な人も沢山いるかと思いますが、どちらかというと可愛がってもらって嬉しいことというのが優位な概念なのかなと思います。
ところどころドイツの方が犬の権利を主張する感覚が強いのだなと感じます。

「私は日本は動物愛護後進国であると痛感しており、ドイツのような動物愛護先進国に学び、我が国も動物愛護先進国となれるよう事業活動を通じて一翼を担いたいと考えております。」

andy9696様のお言葉のように考えても自分からは立ち上がることはできませんが、微力ながらもほんの少しでもお力になれたらと思います。

飼い主が見つからずに悲しいことになってしまう動物が少しでも減りますように。

フランヨークフルト

すべて読む

フランクフルト空港乗り継ぎ時 ロンネフェルトの紅茶購入について

オーストリアへの乗り継ぎの為、フランクフルト空港を利用する予定です。制限エリア内でロンネフェルトの紅茶を購入したいと考えておりますが、購入可能でしょうか?
売り場などご存知の方がおられましたらアドバイスいただけると有難いです。
宜しくお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルトさんの回答

茉城さま こんにちは。 私もRonnfeldtのお茶が好きでMy Zeilで量り売りを購入しています。 香りが豊かで品が良いのでお土産にも喜ばれますよね! オーストリアへの乗り換...

茉城さま

こんにちは。
私もRonnfeldtのお茶が好きでMy Zeilで量り売りを購入しています。
香りが豊かで品が良いのでお土産にも喜ばれますよね!

オーストリアへの乗り換えですのでおそらくは、ターミナル1のAまたはBホールのご利用になるのかと思います。
フランクフルト空港のネット上の情報ではこれらがおいてあるようです。
https://shop.frankfurt-airport.com/de/search/#searchperience@index.php?id=28&searchperience%5Bquerystring%5D=ronnefeldt&searchperience%5Baction%5D=search&searchperience%5Bcontroller%5D=Search

ショップの情報はこちらです。
https://shop.frankfurt-airport.com/de/haendler/heinemann/

ご所望のお茶があると良いですね!

購入が目的ですので余談ではありますが、
ターミナル1のホールBから出て右手にありますCafe' Käfer'sではRonnefeldtのお茶がいただけます。3種類の味があったかと記憶しています。

https://poi.frankfurt-airport.com/en/service/kaefers

では、無事に旅を楽しんで行ってくださいね!

フランヨークフルト

シカゴ在住のロコ、茉城さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございました。
フランクフルトの空港は広いと聞いているので乗り継ぎも不安があったので、大変参考になりました。
カフェ情報も有り難いです!ありがとうございました。

すべて読む

2月12日13日、フランクフルト及び周辺の観光案内

こんにちは、初めまして。
2019年2月12日13日にフランクフルト及び周辺の観光案内を希望しています。
お付き合いいただける方とスケジュール相談しながら費用見積りをお願いしたいです。
宜しくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルトさんの回答

relajanteさま いずれとも本業があり、16時以降であればご案内できますが、日中はご案内ができなくて残念です。 フランクフルトのトラベロコはガイドのプロの方がたくさんいますので...

relajanteさま

いずれとも本業があり、16時以降であればご案内できますが、日中はご案内ができなくて残念です。

フランクフルトのトラベロコはガイドのプロの方がたくさんいますので、平日の午前からでも対応してくださる方がたくさんいると思います。
2月だとまだ寒くて暗いですが天候に恵まれて楽しいフランクフルト滞在になりますように!

relajanteさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡いただきありがとうございます。
ご依頼させていただくときはまたご連絡させていただきます。

すべて読む

リモワ パイロットトローリー 35-40L

リモワ パイロットトローリー 35-40Lを探しています。
日本では販売終了品となります。
2輪、4輪は問いません。
現地ではまだ販売をしているのか、また買い物代行可能か知りたいです。
よろしくお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルトさんの回答

mkuma様 初めまして。先ほど少しインターネットで調べましたが、お色はシルバーでよろしかったでしょうか?トパーズというのもあったと思います。 可能でしたら型番をお願いできますか? ...

mkuma様

初めまして。先ほど少しインターネットで調べましたが、お色はシルバーでよろしかったでしょうか?トパーズというのもあったと思います。
可能でしたら型番をお願いできますか?

仮にフランクフルト空港のWorld shopにありましたら10%引いた
価格で購入できます。
あとはこちらのネット販売から見つける形になります。

他の方からもご連絡があると思います。
最良の方法、価格で早く見つかるといいですね!

フランヨークフルト

mkumaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
おそらく型番は928.50かと思いますが、公式HPには廃盤で乗っていないため正式かわかりません。
色はシルバーか黒が希望です。
上蓋開閉式 35-40Lであれば指定はありません。

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルトさんの追記

残念ながらドイツの正規WEBサイトではこちらを見つけられませんでした。私の検索の仕方が悪いのかもしれません。

ただ、 amazon.deでは見つかったと思います。型番は違う数字ですし、容量が違うかもしれませんがチェックして見てください。
残り1点のようです。

そちらでよろしければ、ご連絡お待ちしておりますね!

すべて読む

フランクフルト近郊の案内をしていただける方

来年1月6日フランクフルトにおりますが、1940発のJAL便まで時間があり、ハイデルベルグなどご案内いただける方を探しています。こちらは夫婦2名です。

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルトさんの回答

ドーム様 投稿から数日たっておりますが、もうどなたか見つかりましたでしょうか?

ドーム様

投稿から数日たっておりますが、もうどなたか見つかりましたでしょうか?

ドームさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。検討しましてお願いする場合改めてご連絡いたします。

すべて読む

フランクフルトでの観光とホテルについて

先の話ですが来年のGWに1人でフランクフルトへ行きます。
航空チケットだけ買ってある状態でホテルはまだ予約してません。
そこで、ガイトをして頂ける方とホテルの情報を教えて頂けないでしょうか。

・3泊4日(4/30~5/3)
・英語が喋れないので日本語スタッフがいるホテルを教えて欲しい
・フランケンシュタイン城やハイデンベルク城などの城が見たい
・可能ならケルン大聖堂も見たい
・ソーセージやハンバーグなどのドイツ料理を食べたい

予定は3泊ですが全てに同行して頂かなくても大丈夫です。
5/1~5/2を観光メインとしたスケジュールにできると幸いです。
よろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルトさんの回答

あかいさん様 フランクフルトで日本語が話せるホテルでしたら、断然に東横インがオススメです。 日本人スタッフが数名、日本語を流暢に話せるドイツ人スタッフも数名います。フロントはおそらく...

あかいさん様

フランクフルトで日本語が話せるホテルでしたら、断然に東横インがオススメです。

日本人スタッフが数名、日本語を流暢に話せるドイツ人スタッフも数名います。フロントはおそらく常に日本語対応が可能にしているように思います。

フランクフルトでメッセがあるタイミングはホテルの価格が通常の3倍くらい高騰するのですが、現段階(2018年10月22日)では東横インは上げていないようです。

立地もフランクフルト中央駅から徒歩5分前後。線路から南方すぐ横に見えます。

レンタカープールや長距離バスの乗り場も目の前なので、ご利用になる場合はその点も便利です。

日本の東横インのカードをお持ちの方はこちらでも御利用いただけます。

ガイドについてはまだ先でお答えができませんが、ひとまずホテルについてはご安心していただけたらと思い、回答させていただきました(^^)/

良い旅になりますように!

フランヨークフルト

あかいさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
東横ホテルに泊まりたいと思います。

すべて読む

フランクフルトを起点に数日ほど観光 オススメは?

仕事の関係で11月終わりか12月にフランクフルトに行く予定です。

フランクフルトは前回立ち寄ったのでまた観光する必要はないかと思いますが、そこから日帰りか1泊程度で観光できるオススメの場所はありますでしょうか?

やはりケルンやハイデルベルクは行くべきですよね。日帰りと宿泊で行くのであればどちらが良いでしょうか。またクリスマスマーケットが始まっていたら行ってみようと思っています。

まだ漠然としていますが、もしどなたかフランクフルトからの観光などアドバイスしていただけたり、夕食ご一緒していただける方がいればお願いするかもしれません。(おつきあいできる方いらっしゃいますか?)

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルトさんの回答

Nozo様 もしもハイデルベルクでしたら日帰りでいいかなと思います。 1泊するのであれば、帰り道にMannheim(Sバーンと呼ばれる近距離電車15−20分くらい)に移動してみるのもいい...

Nozo様

もしもハイデルベルクでしたら日帰りでいいかなと思います。
1泊するのであれば、帰り道にMannheim(Sバーンと呼ばれる近距離電車15−20分くらい)に移動してみるのもいいかもしれませんね。
日曜祝日でなければ、フランクフルトやハイデルベルクよりセンスの良いデパートもあり、街並みやレストランもハイデルベルクとは少し違うムードを楽しめるかもしれません。

ケルンでしたら、1泊して旧西ドイツの首都Bonnによってみるのもいいかと思います。
Bonnにはくまのグミで有名なHariboの本店があり、そこでしか購入できない商品がたくさんありますし、お買い物バッグもそれ自体がお土産になりそうなHaribo柄^^です。(今もそうかなとの予測のもと)

行き先が決まったら、あとは現地のロコさんにご相談ですかね?

*移動に便利なアプリを2つご紹介*

① DB Navigator(ドイツ鉄道公式のアプリ)赤いDBというアイコン。
・ドイツ国内や連絡する国際路線まで利用可能。ドイツ語と英語で使えます)
・利用者の情報登録をするとアプリでチケットも購入できます。

②RMV(ラインマインヘッセン)白と青緑のアイコン。
・フランクフルトやヘッセン州内とそれと連絡する電車、路面電車、バスまで網羅。
・遅延状況などこちらの方が比較的正確なので市内や近郊はこちらを主に利用しています。
・利用者の情報登録をするとアプリでチケットの購入もできます。

いずれも現在地から調べることもできますので、便利です。
アプリからチケットを買えるとはいいましたが、短期間滞在にしては手続きは大変かもしれませんね。あくまでも参考までに。

ご存知かもしれませんが、改札はありませんが、コントローラーがたまに乗車していますから、切符を利用中に無くさないようにご注意くださいね。もしも、切符を不携帯ですと罰金60ユーロですので。

楽しいドイツ滞在となりますように。

フランヨークフルト

すべて読む

急ですが!10/16に観光したい!

10/16(火)終日時間がとれます!
ドイツは初めてですが、市内とおいしい食事とビールが飲めるとこにいきたいです!
当方は男ばかり3人(60代と30代2人です)
1人カメラに凝ってるものがいます!
ショッピングには興味ありません!
よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルトさんの回答

suzukim様 はじめまして。 どなたかもうお決まりでしょうか? 17時からのアテンドは可能ですが、終日ということですのでご連絡は控えておりました。もしも、その時間からで可能でし...

suzukim様

はじめまして。
どなたかもうお決まりでしょうか?

17時からのアテンドは可能ですが、終日ということですのでご連絡は控えておりました。もしも、その時間からで可能でしたらご連絡お待ちしております。

フランヨークフルト

suzukimさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
すでに他の方にお願いするとこにいたしました!
又機会がありましたらお願いいたします!

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルトさんの追記

よかったです!お忙しい中にお返事ありがとうございます(^^)/

フランヨークフルト

すべて読む

バンベルクの買い物代行について

ドイツのバンベルクのショップで買い物代行をしてくださる方を探しています。
ショップに問い合わせたところ、通販不可なようです。
バンベルクのショップにて直接購入できる、お近くの方はいらっしゃいますか?

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルトさんの回答

みぽ様 はじめまして。 その後、どなたかご対応できそうな方は見つかりましたか? 私の住まいは近くではありませんが、そのショップがドイツ国内に送れるようであれば商品や状況によっては承れる...

みぽ様

はじめまして。
その後、どなたかご対応できそうな方は見つかりましたか?
私の住まいは近くではありませんが、そのショップがドイツ国内に送れるようであれば商品や状況によっては承れるかもしれません。
どなたもいらっしゃらないようであれば、ご連絡くださいね。

フランヨークフルト

みぽさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます!
近くにお住いの方が見つかりました。
また何かありました際はよろしくお願い致します(^ ^)

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルトさんの追記

よかったでーす!!
フランクフルト近郊ありましたら、その時はお力になれたらなと思います!はい、是非なにかありましたら、こちらこそよろしくお願いいたします。

念願の商品が海を越えてお手元に届くの楽しみですね(^^)/

フランヨークフルト

すべて読む

空港から中央駅へ夜移動

家族と2人で旅行に行きます。フランクフルト空港に18時頃到着、電車で中央駅に移動したいのですが、
その時間の電車利用は危険という情報を見たのですが、やはりタクシー等を使ったほうがいいのでしょうか。

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルトさんの回答

b813120019様 その時間帯でしたらこの時期はもう暗いですが安全面では心配はないと思います。空港職員や旅行客も多い時間帯ですので、状況によっては混み合うこともありますが、日本の満員電...

b813120019様

その時間帯でしたらこの時期はもう暗いですが安全面では心配はないと思います。空港職員や旅行客も多い時間帯ですので、状況によっては混み合うこともありますが、日本の満員電車のようなことはサッカーの試合の観戦前後と重ならなければ大丈夫かと思います。

フランクフルト空港はターミナル1、2がございます。

*ターミナル1からはすぐにRegionalbahnhofという近距離線駅があります。乗り場(Gleis)1、S8Offenbach Ost
行きまたは、S9Hanau行きをご利用いただき、
中央駅(Hauptbahnhof)まで乗り換えなしで約11分です。

*ターミナル2からはターミナル連絡バスまたはSky lineという連絡モノレールでターミナル1まで行っていただいてから上記の駅をご利用いただく形になります。

*61番の路線バスもありますが、フランクフルト南駅(Süd Bahnhof)に着くのとはじめはわかりにくいかもしれませんので、万が一Süd bahnhofの方が便利なようでしたらご連絡ください。

*料金は片道大人4.9€で、乗り場に降りる前のフロアに券売機がありますのでそちらですぐに購入できます。英語表記にできますが、日本語はありません。

*改札はございませんが、コントローラーと呼ばれる鉄道職員が切符の確認にたまに回りますので、切符不携帯の場合は60€徴収されますので乗車中は無くさぬようお気をつけください。

*電車、路面電車、バス路線で便利なアプリ
① DB Navigator (ドイツ鉄道でドイツ国内や連絡する国際路線まで利用可能。英語で使えます)赤いDBというアイコン
② RMV(遅延状況などこちらの方が正確。主にフランクフルトと周辺。私はこちらを主に使っています)

長々と書きましたが、フランクフルト空港は市内まで近いです。お二人でスーツケースもあっての移動でしたら、タクシーのご利用も悪くはないかと思います。空港前にはベージュのタクシーがたくさんいますから呼ぶ必要もありません。

どうぞ快適な旅になりますように。

b813120019さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます!
とても詳しく教えてくださり、またアプリの情報の提供までしていただけるとは…!
これで迷わず辿り着けそうです?

フランクフルト在住のロコ、フランヨークフルトさん

フランヨークフルトさんの追記

よかったです!
晴れていてもかなり気温が下がってきました。暖かい準備をされてお越しくださいね。

すべて読む