バルセロナ在住のロコ、かみらさん

かみら

返信率
NEW ロコ
バルセロナ在住のロコ、かみらさん

かみら

居住地:
スペイン
現地在住歴:
2年
基本属性:
女性/30代
ご利用可能日:
柔軟に対応
使える言語:
英語、スペイン語、ポルトガル語、日本語 
職業・所属:
エムシー、通訳士、観光案内士
得意分野:
商談通訳、アテンド、エムシー、観光バス旅程管理、観光案内、同行、空港送迎、スリ防止

初めまして、和田かみらです。
日本で14年間に渡って通訳士やエムシーに勤め、2024年からバルセロナを拠点に欧州における商談会やイベント企画・実施のお手伝いをしています。アルゼンチンタンゴ、バチャータやスイングダンスのペアダンスショーもできます。
⭐︎総合旅行業務取扱管理者資格 有
⭐︎第二語言語教師国家資格 有
⭐︎語学:スペイン語(母国語)、日本語能(力試験N1)、英語(TOEIC満点)、ポルトガル語(B1)。
⭐︎通訳の主な実績:JICA研修会、大阪警視庁、複数国の在東京大使館、ピースボート、DMG Events、観光同行など。見本市経験は Gastech (幕張メッセ)、Photokina(ケルン)、Innotrans(ベルリン)、Interzoo(ニュルンベルク)、FachPack (ニュルンベルク)、IMEX(フランクフルト)、IMEX America (ラスベガス)、FITUR (マドリード)、Smart Cities Expo (バルセロナ)、Manga Barcelona (バルセロナ)、World Mobile Congress (バルセロナ)等があげられます。
⭐︎日本国内では英語やスペイン語の旅程管理業務及び通訳案内の経験もございます。
※ご要望に合わせて出張調整が可能ですので、気軽にご相談ください。

かみらさんが回答したバルセロナの質問

バルセロナ母子旅1週間

7/14〜21まで1週間5歳の息子と2人でバルセロナ観光します。スペインは初めてなので、建築、バル、自然を一日1〜2か所を目安にのんびり楽しみたいと思っています。

ラフプランを作ってみましたが、もし変更した方が効率が良さそうな箇所があればアドバイスをいただけると嬉しいです(^^)

行程
7/14(月) 夜バルセロナ到着
7/15(火) サグラダファミリア、サンパウ
7/16(水) グエル公園、カサビセンス
7/17(木) カサミラ、カサバトリョ
7/18(金) 音楽堂、グエル邸
7/19(土) 公園
7/20(日) ミロ美術館
7/21(月) 昼バルセロナ発

バルセロナ在住のロコ、かみらさん

かみらさんの回答

とらママさん、とてもいいプランですね! アドバイスとして、全ての施設の入場券をそれぞれの正式ウェブサイトでの購入を事前にしておくようにおすすめします。 バルセロナ現地のランチタイムが日本より...

とらママさん、とてもいいプランですね!
アドバイスとして、全ての施設の入場券をそれぞれの正式ウェブサイトでの購入を事前にしておくようにおすすめします。
バルセロナ現地のランチタイムが日本より遅くて、お店のほとんどは13時からオープンしますので、チケットの時間を予約する際にご配慮ください!
また、初めての方にはあまり知られていないのですが、頻繁に飛行機の遅れが発生することから、サグラダファミリアでの入場チケット指定時間以外にも入り口で飛行機延長証明書とともに問い合わせると時間調整してもらうことが可能です。
毎週の土日、やく11時〜15時の時間帯において、シタデル公園 (Parc de la Citadelle )やボガテルビーチ付近にさまざまなペアダンス(サルサ、バチャータ、アルゼンチンタンゴ、スイングダンスなど)のグループが集まって踊るようにしていますのでぜひその社交的な風景を見てみてください♪

ドバイ在住のロコ、とらママさん

★★★★★
この回答のお礼

かみらさん
丁寧なお返事ありがとうございます!
在住のみなさんに行程表チェックしていただいたのでとても安心しました!ご飯屋さんを何となく決めたら、チケット予約していこうと思います。遅延証明書のことも助かります。

ダンスイベントもあるんですね!ちょうど土曜にその公園行こうと思っていたので、時間抑えておきます。息子が喜びそうです😊
貴重な情報をたくさんありがとうございました!

バルセロナ在住のロコ、かみらさん

かみらさんの追記

お役に立てて嬉しいです!

すべて読む

語学が出来ないのに移住を夢見ています。スペインはスペイン語必須でしょうか?

皆さま初めまして。
私は語学ができるわけでもないのに、ヨーロッパに住みたいと考えています。その上で、イングランドかスペインか悩んでいるのですが質問をさせてください。

スペインで英語のみの語学では暮らせないでしょうか?
やはり皆さまもスペイン語で生活されているのでしょうか?
バルセロナに2回ほど一人で行き、観光レベルであれば英語でも大丈夫かな?と感じましたが、生活となると?と思い質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、かみらさん

かみらさんの回答

JUNZOさん、 イギリスとスペインで住みたいと検討なされているとことですね。 バルセロナはとても国際的な街で英語しか話せない外国の方は多く在住しています。もちろん、スペイン語もしくはカタラ...

JUNZOさん、
イギリスとスペインで住みたいと検討なされているとことですね。
バルセロナはとても国際的な街で英語しか話せない外国の方は多く在住しています。もちろん、スペイン語もしくはカタラン後を理解できればできるほどコミュニケーションできる相手が増えてきます。
個人的に、これらより一番心配すべき点が収入かと思います。
現在バルセロナに住んでおりますが、自分だけのアパートを2025年に賃貸契約結ぶと月に約1000ユーロがかかり、アルバイト(語学できてもできなくても)の多くの時給が1時間あたり7ユーロです。
こちら現地で英語のみ話せる方々の多くは学生以外に、ドイツやイギリスの会社にリモートワーク許されている方々が多いです。スペインの平均的な給料でも、フルタイム1000ユーロ〜1300ユーロとなりますので、何かの専門的な仕事をたとえば日本からリモートでできることを薦めします。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール