
ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。
humuさん
オーストラリアは、英語を学びながらでもワーキングホリデイの制度を利用して比較的仕事も探しやすい国であると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか。地域によっても違うとは思うのですが知ってる範囲で教えて頂けたらありがたいです。
2016年12月28日 20時44分
キョンキョンさんの回答

こんばんは。ケアンズからお答えします。
ケアンズは、観光業が盛んな土地のため、ツアーガイドやレストラン、お土産屋さんなどの仕事が、ワーホリ(ワーキングホリデーの事)の子達には人気がありますね。治安も悪くないのでとても暮らしやすい土地ですが、日本人も沢山住んでいるため、英語をマスターしたいと思っているなら、なるべく日本人とはつるまず、韓国人などのお互い英語を第二外国語として使っている人とお友達になる等しないと、ほとんど英語を喋れないまま、あっという間に1年が経ってしまうということもあると思います。実際、周りにそういう子達はいっぱいいます。自分に厳しくなれれば、英語もちゃんと上達すると思いますよ‼️
ケアンズは適度に田舎町なので自然も多く、とても住みやすいところですよ。私も気がついたら20年も住んでます‼️
2016年12月28日 23時0分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。
humuさんのQ&A