ビスマスさんが回答したカークランドの質問

語学力についての質問

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

カークランド在住のロコ、ビスマスさん

ビスマスさんの回答

漠然とした回答になってしまいますが、1に関しては、とにかくNativeと話すことが出来る機会があるなら、話して慣れていた方がいいと思います。日常英語の習得希望とのことですが、日常となると、けっこ...

漠然とした回答になってしまいますが、1に関しては、とにかくNativeと話すことが出来る機会があるなら、話して慣れていた方がいいと思います。日常英語の習得希望とのことですが、日常となると、けっこうSlungを覚えねばいけないかもしれませんし、流行り言葉という点からも、いつも新しい言い方、言葉が生まれてますのでCatch upが多少大変かもしれません。例えば「女子」がよく使う言い回しや言葉などは、私の場合はファッション雑誌(地元で入手可能な英語雑誌です)を読み参考になりました。またある程度の英単語、とありましたが、主によく使う動詞の数は、沢山覚えていたほうがいいと思います。またベタなお勧めとなるかもしれませんが滞在中はAll Englishという生活で半年を過ごすことをお勧めします。
2.についてですが、アメリカへ滞在中に、方言がわからず困ってしまうのでは?という心配でしょうか?自分の話す英語アクセントや発音などもNativeではないので、ごくたまぁに聞き取れなかった等と言われることもありますが、要するにどの国の出身かでも話す英語にクセ(発音に)があり、私の場合は今も苦労することが多々ありますし、逆に顔がみえなくても話す英語で、どこの国/母国語としてる人なのか、なんとなくわかります。たぶん英語Nativeの人が話す英語に「方言」があることを懸念されているのではなく、私が言った点のが懸念されてることなのかなぁ、と思いましたが、間違ったらごめんなさい。またココ(シアトル)のロコへの投稿から、留学先はWA州なのかな?と思いますが、USでは特に南部エリアには俗にいう「南部なまり」がありますので、最初は聞き取れないかもしれません。ですがWA州が地元だという人には、そういった方言は、ほぼないと思います。ですが再度伝えることとなりますけど、WA州に住むNative英語を話す人も、出身により方言、または発音にクセを持ってます。
ということで、どこの地域、州で話されていることに対しての「方言」のご心配なのか、再度教えていただけますか?

補足となりますが、私は昔、南部と呼ばれている場所に数か月いたことがあり、また仕事上でGA州やNC州のカスタマーと数年のお付き合いがあり、アメリカ本土での「南部の方言」は、やっとわかるようになってきました。

すべて読む

ワシントン州へ引っ越し

現在サンディエゴ在住ですが、他の州に引っ越しを考えていて
ワシントン州を検討中です。私は、シアトルに一度行った事がありますが、
滞在したのは3日だけ、主人は一度も行った事がありません。
コロナが落ち着いたら、いろいろ見て回りたいと思っていますが、
土地勘がありません。ダウンタウンのような混み合った場所などではなくて、
郊外の静かな地区で多少Mountain view や Lake viewなどがあるとこを探してます。
お勧めの場所があったら教えて下さい。宜しくお願いします。

カークランド在住のロコ、ビスマスさん

ビスマスさんの回答

Dennis_1028さん、こんにちわ。シアトル在住20年の者です。ご質問には郊外であること、静かな地区であること、マウンテンビューもしくはレイクビュー、というご希望のようですが、お子さんがいら...

Dennis_1028さん、こんにちわ。シアトル在住20年の者です。ご質問には郊外であること、静かな地区であること、マウンテンビューもしくはレイクビュー、というご希望のようですが、お子さんがいらっしゃいますか?ご存じのように学校地区を優先される親御さんも多いので、もしそうなら学校地区の良し悪しも入れたほうがいいですよね。またサンディエゴ、CAからのお引越しとなるようなので不動産物件の価格の比較でとても驚くことはないと思いますが、近年シアトルを含む住宅エリアはものすごく価格が沸騰し、また売り物件も少なく競争は激しいようです。また通勤時間なども考慮したい場合、WA州での勤務地がどこになるかにもよると思います。シアトル近郊は大きく2つに分かわれており、ワシントン湖をはさみ西側がシアトルサイド、東側がイーストサイドと呼ばれています。また治安やその他の面から南側よりも北側のが良いとされてきましたが近年、南側でも人気がでてきたようです。シアトルを中心とし、北方面、東方面へ電車も建設中です。
CAほどの渋滞ではないにしろ、シアトル周辺も朝夕のラッシュはありますし年々ひどくなってきているのが現状です。ですがCA在住の友人からの意見ですが、まだまだシアトルは緑が多く自然に囲まれ空気も綺麗だし、いいねー、という声もあります。
ということで、もう少し住みたいエリアの希望条件などを挙げてもらえると、またもう少し絞ったお勧めエリアなどを伝えられるかもしれません。

補足となりますが、もしも和食中心にお作りになっているなら日本食スーパーが片道20-30分以内にあると便利かなとも思います。宇和島屋という日本食スーパーが一番商品も充実していて、シアトルダウンタウンとBellevue、そしてRentonという場所にあります。多少扱ってる日本食の商品の品数は少ないですが、韓国系のH-Martというスーパーや、Central Marketというスーパーもあります。(Google Mapなどの検索で場所などをチェックしてみてください)

Dennis_1028さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
ペットはたくさんいますが、子供はいないので学校地区の心配は大丈夫です。サンディエゴもそうですが、ワシントン州の不動産の値段も
上って来ているようですね。ネットで検索していても、いいと思った物件はほとんど決まっている事が多いので、やはり物件自体少なくなっているんですね。日本食のお店の情報もありがとうございました。

すべて読む