Bonjourさんが回答したパリの質問

インプーターを探しております。

こんにちは、
私は日本からフランスへ輸出しておりますが、DHLとUPSで発送する際に現地のインポーターが必要です。
アマゾン倉庫へ直接に納品するので、インポーターがは何もしなくてもよろしです。
もちろん通関会社、物流会社からの連絡もないです。
料金は後ほど相談致します。
インポーターになっていただく方がいませんか?

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさんの回答

はじめまして。フランスのbonjourです。仮にお引受した場合には以下の点をどのようにお考えであるかお聞かせください。 =>私がフランスでの輸入者として登録されるわけですね? =>法人で...

はじめまして。フランスのbonjourです。仮にお引受した場合には以下の点をどのようにお考えであるかお聞かせください。

=>私がフランスでの輸入者として登録されるわけですね?
=>法人でなくても大丈夫ですか?
=>こちらでの問題ですが、将来私自身が税関、税務署から検査受ける可能性がありますか?輸入ボリュームにもよると思いますが。

この辺がハッキリ解ればお引受できます。
宜しくお願いします。

大阪市在住のロコ、DAIさん

★★★★★
この回答のお礼

Bonjourさんが輸入者として登録されます。
法人ではなくても大丈夫です。
関税は元払いで当社が払います。検査受ける可能性がありません。
インポーターの仕事は追跡番号を現地のUPSさんに伝えて、輸入証明書を発行していただき、メールで当社に送るだけです。

すべて読む

コロナウイルスの影響について 3/21.22.23 パリへ旅行予定

はじめまして!今、ベルギーに留学している者です。

3/21.22.23の3日間、パリに旅行する予定なのですが、
コロナウイルスの影響による現在のパリの雰囲気を教えていただけないでしょうか?

ルーヴル美術館は閉館していると聞いたのですが、
他の施設やレストランは、どのような状況なのでしょうか?

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさんの回答

はじめまして、フランスのbonjourです。パリでは、ご存知のようにルーブル、ベルサイユそしてエッフェル塔など観光スポットは全てしまっています。それから、雨続きでセーヌ川の水位が上がっているため...

はじめまして、フランスのbonjourです。パリでは、ご存知のようにルーブル、ベルサイユそしてエッフェル塔など観光スポットは全てしまっています。それから、雨続きでセーヌ川の水位が上がっているため、バトームーシュ等観光船も営業していません。残るは、キャバレー(Lido/Moulin Rouge) です。
一方、ベルギーと違って、レストランは全て営業しています。とにかく団体旅行者(特に中国から)が全くいないのでがらーんとしています。
夕べマクロン大統領の新コロナウイルスに関するコミュニケです。
>今日からイースターの休暇までの期間、託児所から大学まで全ての学校は休みとする。
>ウイルス感染者のうち98%はほとんど何もなく回復する一方、60歳以上の人は死に至る可能性が大きい。できるだけ家に閉じこもって、必要最低限の場合のみ外出する。
>買い物は出来る限り、家族や近所の人に頼む。
これだけです。
私のところに3月20日in、3月23outのお部屋があります。日本からのお客様が旅行キャンセルしたため、予約したお部屋を譲ってもらいました。場所はモンマルトルの丘で静かなパリらしい場所です。キッチンつきで3人分のベットがありかなり広い部屋です。一泊140€なので、よろしければ90€/一泊でお譲りします。手続きは私がチェックインの時にホテルまでご一緒します。(Aparthotel Paris Montmartre)
もちろん、必要な日だけご利用いただいて結構です。宜しくお願い致します。

すべて読む

モロッコ雑貨店を探しています

安くておすすめのモロッコ雑貨店を探しています。

ネットでは情報が10年以上前だったりめぼしい店を見つけられなかったのでここで質問させて頂きますm(_ _)m 北アフリカっぽい派手な食器を探しているので、食器があるところだとなお良いなと思います。

蚕の市に行く予定でしたがスケジュールの都合上回ってる余裕が無さそうなので雑貨店を探しております。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさんの回答

はじめまして。フランスのbonjourです。パリ市内にはモロッコ物産専門は少ないですが、マグレブ(北アフリカ地中海沿岸)no物産店が沢山あり、ここでモロッコ製品を売っています。あるいはmadin...

はじめまして。フランスのbonjourです。パリ市内にはモロッコ物産専門は少ないですが、マグレブ(北アフリカ地中海沿岸)no物産店が沢山あり、ここでモロッコ製品を売っています。あるいはmadinmaroc.comなどweb販売もたくさんありますのでこれを見ていただき、パリ市内で実際に店頭で買い物をされる場合にはお連れ致します。宜しくお願い致します。

0314_さん

★★★★★
この回答のお礼

見てみます、ありがとうございます。

すべて読む

フランスへ母子で旅行予定です

こんにちは。

来月、母と子(小中学生)でフランス旅行を計画しています。

長女がベルサイユ宮殿に行きたくて、今回の旅行を計画していますが、
個人旅行で、英語もフランス語もできず、日にちが近づくごとに不安が大きくなっております。
言葉のほうは、自動翻訳機などで何とかなりますでしょうか?

また、宿泊はパリ市内のホテルですが、母子だけですと男性がいない分スリ被害に合いやすいなどと言う事はあるのでしょうか?

アドバイス等頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさんの回答

はじめまして。フランスのbonjourです。 親子でのご旅行ご心配な事、ごもっともです。 ①翻訳機はとても有能です。ほとんど旅先で必要な会話ができるはずです。 ②親子ずれで嫌な思いをされる...

はじめまして。フランスのbonjourです。
親子でのご旅行ご心配な事、ごもっともです。
①翻訳機はとても有能です。ほとんど旅先で必要な会話ができるはずです。
②親子ずれで嫌な思いをされる心配ですが、無きにしも非ずです。要は、被害に会いそうな時点で毅然として相手に対応することです。先ず、人前では皆さんの体に触れた暴力はないと思います。先日、パリ北駅でタクシー乗り場から乗車、オペラ座近くのホテル迄行くように運転手に頼んだところ、50€でパリ観光してあげるからと言われて発車されてしまいました。普通ホテルまで15€以下ですから母親が大声でstopと叫んで100m先で下車できました。親子連れは甘く見られることがあります。
要は毅然とした態度で相手に向かう冷静さが必要です。スリにも同様です。道を塞いでお金をせびると同時に後ろで相棒がスリをしています。大声で(日本語で)そこどけ!!!と言ってください。立ち止まらないことです。相手はわかります。
必要でしたら、空港からホテルまで、パリ市内ドライブ観光(昼夜)、ショッピング、郊外観光等、私が運転して目的地の観光ご案内いたします。宜しくお願い致します。bonjour

すべて読む

フランス国鉄のストの状況

4月にバスク地方に1週間ほど旅する予定です。前回2018年4月にも同じような行程でバスクを訪ねましたが、4月は航空会社のストが多く苦労したので今回はTGVを利用してボルドー・ピアリッツ等に向かおうと思っていたら、今年はフランス国鉄がストをしているとの情報がありました。英語やフランス語が堪能ではないので、現地で状況判断するのはむつかしいのですがまだまだストは続きそうでしょうか。現地情報に詳しいロコの方現状を教えていただけますか。TGVのチケットは確保してあります。

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさんの回答

初めまして、フランスのbonjourです。国鉄のストは現在ほぼ行われていません。ただ、年金問題が解決したわけではありませんので、また勃発する可能性はあります。何故現在ストがおさまっているのか?こ...

初めまして、フランスのbonjourです。国鉄のストは現在ほぼ行われていません。ただ、年金問題が解決したわけではありませんので、また勃発する可能性はあります。何故現在ストがおさまっているのか?これは仕事を続けないと給料が入って来ません。そのため仕事に戻っているだけです。例えば今月17日は労組がジェネラルストを呼びかけています。このように突然行動を起こすので、「もうストは終わりました。」とは絶対に言い切れません。

LOVEさん

★★★★
この回答のお礼

Bonjour様、初めまして!
詳しい情報ありがとうございます。今後の情報を確かめ動向を見守りたいと思います。
お世話になりました。

すべて読む

2020年、日本からの旅行

こんにちわ!
初めてこちらのサイトを使い質問させていただきます。不明瞭な点があれば申し訳ないです。

今年の2月下旬から3月の初めごろまでフランス旅行に行く予定があります。そこでコロナウイルスによるアジア人差別があるのかどうか、現地の方から見てどんな感じになっているのか気になっております。
日本のニュースや噂では、タクシーに乗せてくれないやお店でも避けて対応される…など悪いことばかりです。
自分でもいろいろと情報は集めているのですが、一体何が正しいのかわからないです…

長い間楽しみにしていて、是非行きたいのですが状況が悪い場合キャンセルしようか…と今迷っている状態です。
よろしければ、今の現状を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさんの回答

初めまして、フランスのbonjourです。嫌な目に会うことが絶対にないとは言いませんが、日本のマスコミはこれを取り上げてフランス中こんなだと言うのは心外です。中国人団体がいないのですから、数少な...

初めまして、フランスのbonjourです。嫌な目に会うことが絶対にないとは言いませんが、日本のマスコミはこれを取り上げてフランス中こんなだと言うのは心外です。中国人団体がいないのですから、数少ないお客は日本人です。大事にしてくれますよ。商売が大変なことになってますから。心配しないで来てください。ちょっと嫌なことがあってもウイルスのせいだとは思わない方が良いです。普段だって、スリやひったくりで嫌な思い出が出来てしまった観光客さんが大勢います。余計なこと言って心配の種を撒いてしまいましたが、普段は楽しことが多いので後悔しない旅です。

すべて読む

蚤の市巡りとアンティーク探しにロコさんをお願い依頼

今年のGWにパリに行きます。蚤の市巡りとアンティーク探し(主にブロカント)にロコさんをお願いしようかと考えています。週末は蚤の市かと思いますが、5/1は市内に居てもお店が閉まってるとかでしょうか?また平日にブロカントを探せるところとかありますでしょうか?
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさんの回答

初めまして、 フランスのbonjour です。 5月1日にはパリから車で2時間にあるシャンボール城/Chambordで大きな蚤の市が開催されます。パリとは違った雰囲気でゆったりと一日過ごせます。...

初めまして、 フランスのbonjour です。 5月1日にはパリから車で2時間にあるシャンボール城/Chambordで大きな蚤の市が開催されます。パリとは違った雰囲気でゆったりと一日過ごせます。値段も観光客を狙ったパリの値段とは違うとても嬉しいところです。パリ市内ではアリーグル/place d'Aligreで月曜以外は毎日ブロカントやっているはずです。最後にパリの18/19区にEmaus /エマユスと言う恵まれない人たちに中古品を安く売っている店があり、ここでも掘り出し物があります。楽しんでください。

alfesta2002さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。大変興味のあるお話しいただけました。少し検討して再度連絡させて頂きたいです。よろしくお願いします!

すべて読む

パリのジャズバーについて教えてください

パリでおすすめのジャズバーを教えてください
学生なので気軽に入れるところだと嬉しいです

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさんの回答

はじめまして、フランスのbonjourです。 パリのjazz bar は1区にあるロンバール通り/rue des Lombardsに並んでいます。 有名な店として: ・Duc des Lo...

はじめまして、フランスのbonjourです。
パリのjazz bar は1区にあるロンバール通り/rue des Lombardsに並んでいます。
有名な店として:
・Duc des Lombards
・Senset- Sunside
去年の 11月にはSunset で Bill EvansやChick Coreaと共演したベーシスト"Eddy Gòmez" のコンサートがありました。入場料は30€でした。(義務では無いですが飲み物代別途)。
Duc des Lombardsでは23時30分以降無料で入れてくれます。飲み物は注文しないといけないようですが。

KoKoさん

★★★★★
この回答のお礼

Sunset sunsideに行ってみようと思います
ありがとうございました!

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさんの追記

Duc des Lombards、Senset- Sunside共にサイトがあり、コンサートのプログラムが出ています。

すべて読む

美味しいカジュアルなお店

リーズナブルに美味しいタルタルが食べられるお店があれば教えてほしいです

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさんの回答

初めまして。フランスのbonjourです。タルタルステーキはパリのビストロやブラッスリーで気軽に食べられます。どの店が美味しいのかは個人的な要素が強くでる一品です。 ・脂身の多い肉、少ない肉で...

初めまして。フランスのbonjourです。タルタルステーキはパリのビストロやブラッスリーで気軽に食べられます。どの店が美味しいのかは個人的な要素が強くでる一品です。
・脂身の多い肉、少ない肉でも生肉では余り違いがわからないのではないでしょうか?
・店によって包丁で細かくする店と機械でミンチする店(既に出来上がっている物を仕入れている店が多いです。これは口の中に入れた時質感が違い好き嫌いがありますね。流行りは包丁切りです。そして、品書きに必ず明記されています。
・最後にキッチンで味付けして出す店(安い店)とお客さまの前で味付けしてくれる店(高級店)に分かれます。
結論は注文する時にご自分の嫌いな物(玉ねぎ/パセリ/ケーパー/マヨネーズ/ケチャップ/ウスターソース/生卵、等)があれば、注文を取る人に言うことです。付け合せも、フライドポテトがいやならば、サラダに変えてくれます。参考にしてください。

s_hands0125さん

★★★★
この回答のお礼

流行りがあるんですね?
いろいろ見てみます!
回答ありがとうございます?

すべて読む