ジョホールバル在住のロコ、yuchaiさん

フランスでの販売代理店(Distributor)探しについて

  • 販売
  • 販売代理
  • 代行
  • 商談
  • リサーチ
  • 代理店
  • 代理契約

yuchaiさん

マニアックな内容で申し訳ございませんが、お問合せさせていただきます。
自社ブランドにてベビー用品のデザイン・企画・開発をしているプロダクトデザイナーです。
フランス語は全くできません。
ベビー用品販売チェーン(Orchestra, Aubert, Autour Bebe, Bebe9, Combine等)への導入契約でしたが、
フランスの輸入代理店(輸入卸売)の倒産し、新たな代理店を探しております。
可能性のある会社をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご紹介いただければ助かります。
成約時には、お礼をさせていただきたいと思っております。
また、現時点は要望するような会社を把握していないが、コミッション契約で、現地での対応できる方がおりましたら、是非ご連絡お願いします。

2016年11月4日 3時59分

Bonjourさんの回答

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Yuchai様、 フランス在住bonjour と申します。質問を出されてから二週間ほどたちましたが何か進展ございましたでしょうか? Youchai様が販売されたいベビー用品とは衣類、家具、 玩具、 運搬器具等、全て含むのでしょうか?
Eu圏内でも安定した出産率を保っているフランスですが安売りショップの台頭は否めません。個人商店として頑張っているのは衣類、 靴ですが、購買力のある地域の店だけです。他の用品は殆ど大型店舗内での専門売り場位で、専門店として営業を続けている店は殆ど姿を消しました。フランスで見逃せない生活習慣として個人間での中古品売買があります。brocante(蚤の市)に個人で出店し、 不要になった衣類、 玩具等販売、最早「がらくた」と言える程度のものまで売り買いされています。裕福な地域でゴミ箱に捨てられた用品は個人でも、業者?(トラックに乗って)ゴミ箱荒らしにきます。こんな現状ですから消費者はネームバリューとか良い製品を探さず、値段による選択が一番重要になっています。実際新品で250€以上するベビーカーを約3年使って蚤の市で50€で売りに出してもなかなか買い手は見つかりません。30€だったら直ぐ売れます。negativeな事ばかり申し上げてスミマセンが一度フランスのサイト "leboncoin"を見てください。Articles pour bebeと打って検索してみてください。山ほど中古品を売っています。新製品を売り込む市場として価値があるのかご理解頂けるとおもいます。

2016年11月18日 8時37分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ジョホールバル在住のロコ、yuchaiさん

フランスでの販売代理店(Distributor)探しについて

yuchaiさんのQ&A

すべての回答をみる