初参加でも楽しい!ワークショップ

《私自身について》
2018年からスコットランドに通い始め、コロナの時期にオンラインで、アバディーン大学大学院でスコットランドの歴史を学び、修士号を取得しました。
2024年からイギリス最北端の島シェットランドに通い、2025年こちらでの生活を始めました。趣味で伝統音楽のフィドルを演奏しています。
シェットランドは、独自の文化と歴史をもち、自然豊かでとても美しい島です。青空の日はもちろん、霧でかすむ日も、風の吹く日も、毎日どこの風景を見ても絶景です。そして、日本とは全く違った風土と生活がここにはあります。初めてこの島に来た日にその魅力にとりつかれ、ああなんていいところなんだろう!と毎日思いながら、今にいたります。
こちらで日本の方にまだ一度もお会いしていないので、自分は島で唯一の日本人だと思います。
シェットランドのことをもっと多くの方に知っていただきたく、日本の皆さんにもシェットランドにいらっしゃって頂きたいと願い、ロコ登録しました。
日本では小学校の教師をしていました。こちらでも日本語や書道など、日本文化の発信に努め、シェットランドと日本の架け橋のような存在になれたら嬉しいと思っています。
《シェットランドへのアクセス》
とにかく遠いです!船だと、アバディーンの港から12時間(オークニーナイトは14時間)かかります。但し、飛行機だとアバディーンやエジンバラなど主要空港から1時間強で来られます。船の場合は、日本を出発してから少なくとも、片道2〜3日かかるとみておいてくださいね。でも、はるばる訪ねてくる価値は十分すぎるくらい十分あります!!!
シェットランドは今でこそスコットランドの一部ですが、住んでる人たちはバイキングの末裔と言われる人たちで、500年ほど前まではずっとノルウェーの領土だったそう。そのため、スコットランド本土とは全然違った文化の香りがします。言葉もとっても独特です。
そんなシェットランドを全身で味わってみませんか。
☆旅行のプランニングや現地情報など、何でもご質問くださいね。